関連
幼女「友達になろうよ!」 ポニテ「……なんで」【前編】
ある日の幼女の家
幼女「きなこー」
幼女「おーい、きなこー」
幼女「……?」
幼女「あれー、きなこー?」
幼女「おっかしいな……」
幼女「ねーお姉ちゃーんきなこ知らないー?」
姉「きなこ?知らないけど、どっかにいるでしょ」
幼女「さっきから探してるんだけど見当たらなくって」
姉「ほんと?ちゃんと探した?」
幼女「探したよ、結構くまなく」
姉「えー、もしかして家から逃げちゃったとか?もしそうだったら結構やばいよね」
幼女「うー……もうちょっとよく探してみる……!」
幼女「おーい、きなこー、いたら返事してー」キョロキョロ
幼女「どこいったんだろ……まさか本当に逃げちゃったとか……?」
幼女「……押入れ」
幼女「うーん、いや、こんなところにいるわけないと思うけど、でも一応……」
幼女「きなこー?」
幼女「あっ……!」
きなこ「ニャー」
幼女「きっ、きなこ!なんでこんなところにいるの!?」
きなこ「……」
幼女「もー、こんな暗い奥の方に……そんなところにいたら見つからないに決まってるよ」
きなこ「……」
幼女「きなこったらこんなところにいて何になるっていうのさ」
きなこ「ニャー……」
幼女「ほら、こっち来て、出よう」スッ
きなこ「……」
幼女「ん……よいしょっと」ダッコ
幼女「きなこ、みんなのところに行こう?」
きなこ「ニャ……」
きなこ「」ピョンッ
幼女「あっ」
きなこ「」スサササ
きなこ「」モグリ
幼女「も、戻っちゃった……何で?」
きなこ「……」
幼女(かくれんぼでもしてるつもりなのかな……)
登校中
ツインテ「……で……この前あった事なんだけど……」トコトコ
幼女「……えー、ホント?すごいねー……」トコトコ
ポニテ「」スタスタ
幼女「あっ!ポニテちゃん!」
ポニテ「」ビクッ
幼女「おはよー!」
ポニテ「……」
ポニテ「」スタスタ
幼女「あ、あれ……」
ツインテ「えー、何アレー、せっかく挨拶したのに無視するの」
幼女「い、いつもは小さい声だけど返してくれるのに……どうしたんだろう……」
ツインテ「てーかさ、結局あれからどうなったの?」
幼女「あれって?」
ツインテ「ほら、私が思いっきり睨まれたとき」
幼女「あー……」
ツインテ「どうなったのよその後。幼女ちゃん以外に友達できたの?」
幼女「ん、んー……今のところ……まだクラスで話すのは私ぐらいしか……」
ツインテ「あーやっぱそっか」
幼女「私は、ポニテちゃんみんなと仲良くなって欲しいって思ってるんだけど……」
ツインテ「何で?」
幼女「え?」
ツインテ「だってポニテちゃん好きであんな感じで一人なんでしょ?だったら良くない?
余計なことしなくたって」
幼女「でっ、でも……!」
幼女「ポニテちゃんは、みんな怖いって言うけどいい人だし……
ポニテちゃんだってみんなと一緒の方がきっと楽しいと……!思って」
ツインテ「ふーんそうなんだ。なんかいいね、幼女ちゃんのそういうトコ。思いやりっての?」
幼女「そ、そうかな」
ツインテ「うん。でもそうなってくるとなかなか強敵なのは見ただけでわかるよねー……
きっと私がまた話しかけても睨まれるだけだろうなー……」
幼女「ツ、ツインテちゃんには諦めないでほしい!
私も頑張ってポニテちゃんと話して家にも入れてもらえるようになったし、
さっきも言ったけどいろんな人とポニテちゃんが仲良くなってほしいって
ずっとずっと思ってたの!」
ツインテ「うーん、ま、なんか機会があったらねん」
幼女「き、機会……機会かー……」
友「おはよー」
ツインテ「おー友ちゃんおはよー」
幼女「おはよー」
休み時間の図書館
幼女「あれ?この本の続き借りられてる!なんだよーもう、読みたかったのに」
友「あーあ、ドンマイ幼女ちゃん。代わりにこれ借りれば?面白いよ」
幼女「……? あ」
友「?」
ポニテ「……」ペラペラ
幼女「ポニテちゃん!」
ポニテ「」ビクッ
幼女「ねーポニテちゃんは何読んでるの?」
ポニテ「……」
ポニテ「」スタスタ
幼女「えっ、ちょっと、ポニテちゃん」
友「行っちゃった」
幼女「お、おかしーなー、何で……?」
友「どうしたの幼女ちゃん、友さんと喧嘩でもしたの?」
幼女「いや、そういうわけじゃないんだけど……」
授業中
ポニテ「」カリカリ
幼女「」モジモジ
ポニテ「……」
幼女「……、あ」
幼女「あの」
ポニテ「あのさ」
幼女「あ……ごめ……」
ポニテ「いいよ、幼女ちゃんから先言いな」
幼女「えっと……なんで今日は私が呼んでも返事してくれないんだろう……って思って」
ポニテ「私もそのことで話しかけた」
幼女「どうしたの?私なんか悪いことしたなら謝るけど……」
ポニテ「私の名前」
幼女「うん」
ポニテ「別の人がいるときにあんまり大きな声で呼ばないでくれる」
幼女「別の人って?友ちゃんとかツインテちゃんとか?」
ポニテ「そう、注目されちゃうでしょ?ヤなの」
幼女「なんでさー、いいでしょ、その人たちが話しかけてくるわけじゃないんだから」
ポニテ「嫌なものは嫌。喋ったこともないような人にジロジロ見られたくない」
幼女「だったら友ちゃんとかとも仲良くなれば、なろうよポニテちゃん、そっちのほうが絶対楽しいよ」
ポニテ「また始まった。友達なんていらないって何度も言ってるでしょ」
幼女「もー……ポニテちゃんってばなんでいつもそうなの」
ポニテ「じゃあ聞くけど、友達がいる意味って何?」
幼女「意味とかそゆんじゃないよ!せっかくみんなでいるんだからみんなと一緒のほうが……」
ポニテ「ふん、結局具体的な答えなんてないんじゃん。ただその場の空気になんとなく合わせてるだけでしょ」
幼女「……もうそんなこと言われてもへこたれたりしないから」
ポニテ「あっそ」
幼女(どうしよう、どうにかして……)
幼女「……というわけなんです」
ツインテ「うーん、そっかー……なかなかどうしてうまくいかない、と」
友「それでどうしたの?」
幼女「だから……二人にポニテちゃんと喋って友達になってもらおうと思って」
友「え、でもポニテさんでしょ?そんな簡単に行くかのな……」
幼女「難しいかもしれないけど……」
ツインテ「よし、これも幼女ちゃんの頼みだ。私達が一肌脱ごう!ねえ友」
友「わ、私にできることなら」
ツインテ「でもどうしよう、ただ闇雲に話しかけるだけじゃ仲良くなれないよね」
幼女「そっか……なんかないかな」
友「あ、ポニテさんってよく本読んでるよね」
ツインテ「あー、そうだね、それを話題にできないかな」
友「ねえ、ポニテさんが読んでる本なにかわかる?」
幼女「えっと、最近読んでたのは確か、ノクターンの伝言ってタイトルで……」
ツインテ「だって。知ってる?」
友「うーん、ちょっとわからない……かな」
幼女「あ、あと浜辺のジャッジって本も読んでたよ」
友「あ!それ知ってる!猫が主人公のやつでしょ」
幼女「そうなの?読んだことないからわからないけど」
友「面白かったよー、結構考えさせられる話でね、作者が……」
ツインテ「じゃ、それを話のタネにできないかな」
幼女「昼休みにもポニテちゃん図書館行くと思うから、その時に」
友「え、私一人で行くの?」
ツインテ「ほらいきなり複数人で押しかけるのもアレだし様子見ってことで」
幼女「大丈夫?行ける?」
友「う、うーん、よし、がんばる!」
昼休みの図書館
ポニテ「」ペラペラ
ツインテ「よし、行ってこい!」
幼女「ファイト!」
友「」ドキドキ
ポニテ「……」
友「こ、こんにちは、ポニテさん」
ポニテ「?」
友「ねえ、ポニテさんってどんな本読んでるの?」
ポニテ「……何急に」
友「えっと、浜辺のジャッジ読んだんでしょ、あれ私も読んだよ」
ポニテ「なんでそんなこと知ってるの……」
友「あっ、と……ほら、この前図書館で読んでるところを見たの」
ポニテ「……」
友「でさ、どうだった?浜辺のジャッジ」
ポニテ「面白かったけど……」
友「だよね!わかる?あの本の作者外国の有名な作家の人なんだけど
今回はいままでの作風とちょっと違うんだよねー」
ポニテ「……」
友「物語の結末もすごい意外だったし、それでいて深みのあるお話っていうか……」
ポニテ「……浜辺のジャッジは」
友「?」
ポニテ「自分の家でしか読んだことないんだけど」
友「あっ……」
ポニテ「……」
友「ご、……ごめん」
ポニテ「はあ……いいよ別に。謝らなくても。どうせ幼女ちゃんに何か言われたんでしょ」
友「そ、それは」
ポニテ「だって私が浜辺のジャッジ読んでるって知ってるの幼女ちゃんだけだもん」
友「うう……」
ポニテ「何そそのかされたのか知らないけど、余計なお世話だから。関わってこないでね」
友「……」
ポニテ「」スタスタ
幼女「……」
ツインテ「大丈夫?どうだった?」
友「全然ダメだった……幼女ちゃんに言われてきたこともバレてたよー……」
幼女「うん……まあポニテちゃんだもんね、そう簡単にはいかないか……ごめんね友ちゃん」
友「うん、大丈夫。それよりどうするの?」
幼女「そうだなー……一筋縄じゃいかないし後日また様子を見て……」
ツインテ「諦めるな!諦めるな幼女!まだ策はある!」
幼女「なんだいツインテちゃん!」
ツインテ「今こそ私達、今年で結成三周年のお笑いコンビ、おしるこボンバーズの出番だ!」
幼女「おおー!そんなの結成したっけ!」
友「ええ、どうするつもりなの」
ツインテ「私達の爆笑ネタであの無愛想を笑顔に変えるんだ!それしかない!来い相棒!」
幼女「おおー!やってやるぅ!」
友「大丈夫!?心配なんだけど」
ポニテ「」トコトコ
幼女「ポーニテちゃんっ!」
ポニテ「?」クルッ
幼女「……」
ツインテ「……」
ポニテ「え、何」
幼女・ツインテ「ショートコント『診察』」
ツインテ「では次の方どうぞー」
幼女「先生、なんとかしてください」
ツインテ「今日はどうされましたか」
幼女「体中どこを押しても痛むんです」
ツインテ「なるほど。どういった具合ですか。少し指で押してみてもらえます?」
幼女「はい」
ツインテ「じゃあまず頭を」
幼女「はい……いたたた……」
ツインテ「では次はお腹を」
幼女「はい……いててて……」
ツインテ「最後に足を」
幼女「はい……痛い、痛いです……」
ツインテ「なるほど……」
幼女「先生、これは一体どういう病気でしょうか」
ツインテ「指の骨折ですね」
幼女・ツインテ「ハイッッ!!!」ババーン
ポニテ「……」
幼女「し、死んだ魚のような目をしているッ……」
ツインテ「なるほど、この程度じゃ通用しないか……こうなったらあのネタで行くしかない!」
幼女「あのネタですね師匠!」
幼女・ツインテ「ショートコント、『ゴリラの……」
ポニテ「ちょ、ストップストップ、え、これなに、怖いんだけど」
幼女「私達、お笑いコンビおとうふボンバーズの爆笑ネタです!」
ツインテ「おとうふじゃなくておしるこ!」
ポニテ「何がしたいの……」
ツインテ「これで笑ってもらえれば仲良くなれるかと思って」
ポニテ「またそんな……全然面白くなかったし」
ツインテ「やっぱダメか、こりゃしっぱいだったね」
幼女「ねー、しっぱいおっぱいだったねー」
ポニテ「っ……」
ツインテ「?」
幼女「お?」
ポニテ「な、何」
幼女「今笑った」
ポニテ「笑ってないから」
幼女「しっぱいおっぱい」
ポニテ「つっ……」
幼女「おー!」
ツインテ「ポニテちゃんの笑いのツボだ」
幼女「変なところにあった」
ポニテ「じょ、冗談じゃないから……何度も言ってるけど話しかけないで」
ポニテ「」スタスタ
ツインテ「行っちゃった」
友「どうだった?」
ツインテ「ふむ、どう思います博士」
幼女「手応えありですなー」
ツインテ「ですなー、ポニテちゃんの笑いのツボを押さえたのは大きいですなー」
幼女「ポニテちゃんは下手に凝ったのよりああいうしょうもないので笑っちゃうタイプかー」
友「で、これからどうするの?」
ツインテ「そうだなー……思い切ってポニテちゃんと一緒に帰ってみる?」
友「え、大丈夫かな」
ツインテ「だいじょぶだいじょぶ、ちょっと強引くらいがちょうどいいよ、ねえ幼女ちゃん」
幼女「えっと、ポニテちゃんみんなと帰る方角違うからちょっと遠回りになっちゃうけど……」
ツインテ「平気そんくらい」
友「うん、大丈夫」
幼女「よし!じゃあ今日の帰りに作戦決行ね!」
幼女(これでポニテちゃんに、私以外にも話せる人ができたら……)
帰りの下駄箱
ポニテ「……」
ツインテ「おーっす」
友「ど、どうも……」
ポニテ「聞いてないんだけど……」
幼女「えへへ、ほら、みんなで帰ろ!」
ポニテ「……」
幼女「ほらポニテちゃん、笑って、しっぱいお……」
ポニテ「もう笑わないから」
幼女「ごっ、ごめ」
ツインテ「さあーポニテ氏、レッツゴー帰宅!」
友「昼休みはごめんね、一緒に帰ろうポニテさん」
ポニテ「……」
帰り道
ポニテ「」トコトコ
ツインテ「ほー……」キョロキョロ
友「こっちの通りあんまり通ったことなかった……なんか静かだね」
ツインテ「ポニテちゃんはいつもこの道で帰ってるのか」
幼女「そうだよ!きなこもここで拾ったの!」
友「あ、きなこちゃんって幼女ちゃんちにいる猫?へー、ここで拾ったんだー!」
幼女「ポニテちゃんが最初に見つけたんだよ!ねえポニテちゃん」
ポニテ「うん……」
友「いいなー猫、私も飼いたいなーどこかに捨てられたりしてないかなー」
ポニテ「……」
友「? ポニテちゃん?」
ポニテ「捨てられるって猫にとっては不幸なのにそれを望むなんてありえないと思う」
友「あっ、ご、ごめんなさい……」
ポニテ「別に」
ツインテ「え、えっと、ねえポニテちゃんってここら辺に住んでるんだよね」
ポニテ「うん」
ツインテ「そっか!じゃあ今からポニテちゃんち行ってみる!?」
幼女「え」
ポニテ「……」
友「あー、確かにポニテちゃんちどんなのか見てみたいかも」
ツインテ「だよね、ポニテちゃんこっから近いんでしょ?行ってみたい……」
幼女「ちょ、ちょっと」
ツインテ「なに?」
幼女「えっとほら、まだそんなに親しくなってないし、ちょっと家に行くってのはまだ早いとか」
ツインテ「大丈夫だよ、家に行って親しくなればいんだからねえ、ポニテちゃん」
友「あれ?ポニテさん?」
ポニテ「……」スタスタ
ツインテ「ちょっとポニテちゃん、歩くの速いよ、待って……」
ポニテ「ついてこないでよ」
ツインテ「……え」
ポニテ「あのさ、そんなに私と関わって何がしたいの、気持ち悪いからもうやめて」
ツインテ「……」
友「……」
幼女「ポ、ポニテちゃん……」
ポニテ「そんなヘラヘラ笑ってるだけの集団に染まるのなんてごめんだから、近寄らないでよ」
ツインテ「何?なんでそんなこと言われなくちゃいけないの?私たちただ仲良くなりたいって思っただけじゃん」
ポニテ「それが余計なお世話なの。勝手に自分の価値観押し付けて自己満足しないで」
ツインテ「……」
ポニテ「さよなら。友達ごっこはもう終わり。そして金輪際話しかけないで」
ポニテ「」スタスタ
ツインテ「……」
友「……」
幼女「えっ……と……」
ツインテ「なにアレー……あんなこと言わなくたっていいじゃんねー、私達そんな悪いことした?」
友「う、うーん……どうだろ」
幼女「ツ、ツインテちゃん、ポニテちゃんは……」
ツインテ「あーあ、なんか萎えちゃった。もう帰ろう友、お望みどうり金輪際話しかけなければいいんでしょ」
友「ええ、そんな……」
ツインテ「ほらー、帰るよー、友。帰んないなら私一人で帰るね」スタスタ
友「え、えと、どうしよう……」
幼女「……」
友「ご、ごめんね幼女ちゃん、なんか……」
幼女「……いいよ、二人が悪いわけじゃないから……」
友「……」
友「」スタスタ
幼女「……」
幼女「……ポニテちゃん……」
数日後 ポニテの家
幼女「」ピンポーン
幼女「……」
ポニテ「」ガチャ
幼女「ポ、ポニテちゃん」
ポニテ「何しに来たの……」
幼女「えっと……ほら、この前みたいにさ、また夕御飯作りに来た……」
ポニテ「別にいい、帰って」
幼女「ちょ、ポニテちゃん!私頑張って覚えてきたんだよ、生姜焼きのつくり方。
材料も持ってきたし……」
ポニテ「悪いけど、あんまりあんたの顔見たくないの」
幼女「お、怒ってるの……この前のこと」
ポニテ「別に、怒ってないけど」
幼女「……ごめん」
ポニテ「いいよ、あの二人にムカついただけだし」
幼女「友ちゃんとツインテちゃんは悪くないの。私が……」
ポニテ「とにかく今日はもう帰っていいから」
幼女「お願いポニテちゃん、美味しいの作るから……」
ポニテ「……はあ」
幼女「」ジュー
幼女「……」
ポニテ「……」カリカリ
幼女「……あ、あのさポニテちゃん」
ポニテ「何」
幼女「……生姜焼き。今焼いてるけど、美味しそうな匂いしない?
ごめんね、今もこの前もご飯があればよかったんだけど、炊いてる時間ないから……」
ポニテ「そう」
幼女「……」
ポニテ「……」
幼女「え……えと……きょ、今日の体育の授業しんどかったよねー、
あれどんだけ走らされるんだー……みたいな……」
ポニテ「……」
幼女「あと、校長先生のお話もあったよね、相変わらず長くて……」
ポニテ「今宿題してるから話しかけないで」
幼女「あっご、ごめ……」
ポニテ「……」
幼女「……」
幼女「ポニテちゃん、できました、生姜焼き」
ポニテ「……」
幼女「ごめんね、ちょっと焦がしちゃったけど……」
ポニテ「」モグモグ
幼女「あっ、だめだよポニテちゃん、いただきますちゃんと言わないと」
ポニテ「……」モグモグ
幼女「……」
幼女「」モグモグ
ポニテ「」モグモグ
幼女「……どう?美味しいかな……」
ポニテ「……」モグモグ
幼女「……」
ポニテ「……」
幼女「ポニテちゃん相変わらず食べるの早いね……」
ポニテ「早く食べれば早くあんたが帰ると思ったの」
幼女「そんな……」
ポニテ「……」
幼女「……」
幼女「ポニテちゃん、あのね……」
ポニテ「……?」
幼女「なんというか……なんていったらいいかわかんないんだけど」
ポニテ「……」
幼女「と、友ちゃんとか、ツインテちゃんとかと、もう一度ちゃんと仲良くなれないかな」
ポニテ「……は?」
幼女「えっと……友ちゃんとツインテちゃんはね、いい人なの。だけど前は私が……
……私が二人にポニテちゃんと仲良くなってってお願いしちゃったから。
余計なことしちゃったなって思ってて……」
ポニテ「……」
幼女「……ポニテちゃんは、あんまり、なんというか、友達とかいなくても平気みたいだけど、
でも私はポニテちゃんがみんなと話して、みんなと遊べるようになったら、絶対いいのになって思って、
ほら、ポニテちゃんは優しい人だから……だから友ちゃんとツインテちゃんにお願いしたの」
幼女「そのせいであんな感じになちゃって……あれからもうあの二人とは喋ってないんでしょ?」
ポニテ「まあ」
幼女「やっぱり……ねえ、あの二人じゃなくてもいいから誰か話せる人つくってほしいの。
ポニテちゃんにこんな静かな家にいてほしくないの。いろんな人と仲良くなってほしいの」
幼女「だから……」
ポニテ「だから?」
幼女「だから……」
幼女「……」
ポニテ「言いたいことは終わったの?」
幼女「だから」
ポニテ「もういい喋らないで」
幼女「……なんで」
ポニテ「いい加減にしてよ、そうやって自分のエゴ押し付けて善人ヅラすんの。もうたくさんなの」
幼女「だって」
ポニテ「私は!別にあんたなんかのまずい夕飯なんかいらないし!あんたなんかに心配されるほど弱い人間じゃないから!」
幼女「っ……」
ポニテ「そういうことだよ、今だって私生姜焼き食べたよ、食べたでしょほら満足?
そうやって私の気も知らないくせに友達がなんだどうだとか言って近寄ってきて、
めんどくさいからちょっと付き合ってあげたら調子乗ってさ、ほんとバカ。
そのことが何か私のためになるとでも思ってんの?」
幼女「……そ、…んな」
ポニテ「いいよね、あんたはさ。あんなたまたまクラス居合わせただけの集団の一匹になれればそれで満足なんでしょ?
何考えてるかわからないような相手に作り笑顔見せて友達だーとか言ってれば幸せなんでしょ?
私は違う。違うの。だからもうほんとにやめて」
幼女「……」
ポニテ「……」
幼女「……違うよ」
ポニテ「何が……」
幼女「違うでしょ、怖いんでしょ。自分がまたひとりぼっちになるのが。知ってる人に知らんぷりされるのが」
ポニテ「は……?」
幼女「私だって嫌だよ……好きな人に知らんぷりされるのは……勝手に置いていかれてひとりぼっちになるのは……」
幼女「それでも……」
幼女「それでも……みんな……!」
ポニテ「何をわかったような口きいてんのよ!」ガタッ
幼女「だってポニテちゃん一人の方が良いなんて言うんだもん!家でもいっつも一人でいるんだもん!
きっと一人になるのが嫌だから一人でいるんでしょ!?最初から一人でいれば誰にも
置いていかれることなんてないし!誰のことも考えなくてすむし!」
ポニテ「あなたにわかるわけないでしょ!?ずっとずっと阿呆みたいに人に
笑顔見せてれば生きてこれたような人間が!!」
幼女「それでもみんないい人たちなんだよ!!みんな優しくて面白くて一緒にいると嬉しいんだもん!
友ちゃんもツインテちゃんもポニテちゃんもお母さんも先生もみんなみんなみんな……!」
ポニテ「それがなんだってのよ!!それを私に押し付けるのが楽しいわけ!?」
幼女「ポニテちゃんに知ってほしいんだよ!みんなで集まって遊ぶのが楽しいからって!」
ポニテ「クソみたいな馴れ合いの中にまじるのが!?」
幼女「馴れ合いじゃない!馴れ合いなんかじゃないんだよ!!なんでそんなこと言うの!!」
ポニテ「それなら勝手にあんたらで集まってればいいの!!私には関係ないの!!」
幼女「そんなことない!!ポニテちゃんだけ仲間はずれにしていいわけない!!」
ポニテ「もういい!!もう黙れ!!今すぐ出て行って!!」
幼女「あああああポニテちゃんのバカ!バカバカバカバカッ!!もう知らないよ、バカァッ!!」
ガチャッ
バタン!
ポニテ「……」
帰り道
幼女「うっ…う、っ、ううっ……」ポロポロ
ポツン…
幼女「……?」
ポツン…ポツン…
ザァァァァ……
幼女「……ぅ……」ポロポロ
ザァァァァ……
幼女「…っ…っ……」ポロポロ
幼女の家
ガチャ…
姉「お、幼女おかえりーって……」
幼女「」ポタポタ
姉「うわああ、ど、どうしたの幼女!?ずぶ濡れじゃん!」
幼女「……」ポタポタ
姉「傘とかささなかったの!?なんでこんな……」
幼女「う……」
姉「?」
幼女「うああぁぁぁ……」ポロポロ
姉「よ、幼女……」
幼女「う、ううぅぅ、あああぁぁぁ……」ポロポロ
姉「何があったのホント……おかーさーん!!幼女がー!」
お風呂
幼女「……」
幼女「……」ブクブク
ポニテ『私は!別にあんたなんかのまずい夕飯なんかいらないし!あんたなんかに心配されるほど弱い人間じゃないから!』
幼女「っ……」
幼女「……」
ポニテ『私、あんたみたいな人、苦手だし、嫌いだから』
ポニテ『簡単だよね、表面だけ取り繕うのは、さ、
あんただっていないところで何言われてるかわかったもんじゃないでしょ』
ポニテ『さよなら。友達ごっこはもう終わり。そして金輪際話しかけないで』
ポニテ『もういい!!もう黙れ!!今すぐ出て行って!!』
幼女「……」
幼女(ポニテちゃん……)
幼女(悲しい……なんでこんなに悲しいんだろう……)
幼女(ポニテちゃんすっごく怒鳴ってたし……私も怒っちゃった……)
幼女(なんでだろ……こんなはずじゃなかったのに)
幼女(うう、ダメだ、また泣いちゃう……)
幼女(……)
幼女(……ポニテちゃんはなんであんなこと言うのかな)
幼女(それとも私が間違ってるのかな)
幼女(私はただみんなと仲良くしたいだけ、ポニテちゃんも……)
幼女(でも……そんなことばかり言ってたらこんなことになってしまった)
幼女(そういう私の考えじゃうまくいかないことが……うまくいかないことって……)
幼女(私はどうすればいいんだろう……)
幼女(……)
ポニテ『……ありがと』
幼女(っく……ポニテちゃん)
幼女(私、ポニテちゃんを……ポニテちゃんが……)
幼女(ポニテちゃん、を……?)
幼女(……)
幼女『待って』
ポニテ『……なに?』
幼女『……すき』
ポニテ『え?』
幼女『ぁ……ちが……ごめ、なんでもない』
ポニテ『なんなの』
幼女『えっと……ポニテちゃんが言ったことを……そんなことないよって、慰め……
慰めっていうか、なんか、言おうと思って、でもなんて言えばいいかわからなくなっちゃって……』
ポニテ『……そう』
幼女『で、でもね、私はね、ポニテちゃんのことすきだよ』
ポニテ『別に好きって言ってもらいたいわけじゃないけど』
幼女『うん……でも……』
幼女(……?)
幼女(なんだろ今の……)
幼女(えっと……ポニテちゃんと一緒にたこ焼き食べたときだっけ……)
幼女(……それがどうかしたのかな)
幼女(なんで……)
幼女(……)
幼女(と、とにかくポニテちゃんと仲直りしなくちゃ……
このままポニテちゃんと話せなくなちゃったりしたらやだよぉ……)
幼女「……お風呂あがった」
母「そう、幼女、何があったの?あんなに泣きながら帰ってきて」
幼女「……なんでもない」
母「なんでもないわけないでしょ、姉もみんな心配してたよ」
幼女「……雨、だったから、転んで、それで……」
母「どこも怪我してないみたいだけど」
幼女「……」
母「幼女、本当のこと話しなさい」
幼女「ほ、ほんとになんでもないの……心配しないで」
幼女「」スタスタ
母「……」
子供部屋
幼女「……」
妹「……」
幼女「……」
妹「……お姉ちゃん」
幼女「ちょっと……今話しかけないで……」
妹「違うの、ニャー助が……」
幼女「え……」
妹「ちょっと前から全然見当たらなくて……」
幼女「なんで?」
妹「わかんない、でもどこに行ったかわからなくなっちゃった」
妹「ねえお姉ちゃん、ニャー助どこにいるかわかる?」
幼女「……もしかして」
押入れ
きなこ「……」
幼女「やっぱりここに……」
妹「なんで?なんでこんなとこにいるの?」
幼女「わかんない……」
妹「……なんかぐったりしてない?」
幼女「そ、そんな……きなこ……」
きなこ「ニャ……」
幼女「どうしたの、きなこ、でてきてよきなこ、ほら、おもちゃで遊んであげるから」
きなこ「……」
幼女「きなこ……」
妹「どうしてこんな元気なくなっちゃったんだろう……」
幼女「……」
妹「ちょっと、お母さんに相談してくる」タッタッタッ
幼女「……」
数日後
ザァァァ……
ツインテ「はあ、今日もまた雨かー、なんか最近多いね」
幼女「……」
ツインテ「ねえねえ、雷がひどくなって帰れなくなったりして。前もあったよねそういうこと」
幼女「……」
ツインテ「ちょっと、聞いてる?」
幼女「あっ、うん……」
ツインテ「でさー、また体育館に集合させられて、親が迎えに来るまでまたされてーみたいな……」
幼女「……」
ツインテ「おーい」
幼女「ご、ごめ」
ツインテ「大丈夫?なんか具合悪い?」
幼女「そ、そういうわけじゃないけど」
ツインテ「でもなんか最近元気なくない?平気?何かあった?」
幼女「……」
ツインテ「?」
幼女「……ううん、何もないよ、……平気」
ツインテ「うん、ならいいんだけどさ」
幼女「……」
ザアアア……
授業中
先生「それではこれからプリントを配りますので各自……」
ポニテ「……」カリカリ
幼女「……」
ポニテ「……」カリカリ
幼女「ポッ……」
幼女「ポニテちゃん……」
ポニテ「」チラ
幼女「あっ、あのね……」
ポニテ「……?」
幼女「……」
幼女「……やっぱ何でもない」
ポニテ「そ」
幼女「……」
ポニテ「……」カリカリ
幼女(言わなきゃ……)
幼女(早く……言わなきゃ)
幼女(これは私だけの問題じゃないんだ……ポニテちゃんに早く知らせないと……)
幼女(でも……)
幼女(言ったら……どうなる?ポニテちゃんはなんて言う?)
幼女(あれからめっきりポニテちゃんに話しかけるのが怖くなってしまった……)
幼女(ごめんなさいも言ってない、また明日も言えなくなった)
幼女(こんな状態なのに……伝えたらポニテちゃん、またこれまで以上に私を責め立てるかもしれない)
幼女(いや……それだけならまだいいよ)
幼女(私がポニテちゃんを追い詰めちゃうかもしれない……)
幼女(……)
幼女(それでも伝えなきゃ……)
幼女(違うんだ……これは私がポニテちゃんに嫌われちゃうからとか、ポニテちゃんが悲しむからとか、
そういう問題じゃないんだ)
当番「きりーつ、れー、さようならー」
ワイワイ
ポニテ「」スタスタ
幼女「待って」
ポニテ「……何」
幼女「……」
ポニテ「用事があるなら早く済ませて」
幼女「……え、と」
ポニテ「?」
幼女「ポニテちゃんに、言わなきゃいけないことが、あって」
ポニテ「何?」
幼女「……」
ポニテ「なんか前からあんた変だよ、言うこともないのに話しかけてきたり」
幼女(ダメだ、ここじゃ言えない……)
幼女「来て……」
ポニテ「……」
人気のない校舎の廊下
幼女「……」
ポニテ「ねえ、どこ行くの、何がしたいのか早く言って」
幼女「いい、ここでいい……」
ポニテ「またなにかくだらない提案でもするの」
幼女「ち、ちが……」
ポニテ「今度もなんか友達とか、そういう話だったらもうほんとに帰るからね」
幼女「ポニテちゃん、お願い聞いて……」
ポニテ「……」
幼女「っ……」
ポニテ「またそうやって黙り込む……私早く帰りたいんだけど」
幼女「待って……どうしても伝えなきゃいけないことで……」
ポニテ「わかったよ、ほらあと十秒」
幼女「うっ……」
ポニテ「九ー、八ー、七ー」
幼女「……」
ポニテ「六ー、五ー」
幼女「あっ!」
幼女「あのね!きなこが!」
ポニテ「!」
幼女「きなこが……」
幼女「……」
ポニテ「きなこが……?」
幼女「うっ……う……」ポロ…
ポニテ「どうしたのよ、何があったの」
幼女「きなこ、が、」
ポニテ「きなこが?」
幼女「びょ、きで」
ポニテ「え……」
幼女「ずっと、っ、うごけなく、な……う、なって、て……それで……」
ポニテ「……」
幼女「びょういんにも、つれて、っいった、けど、なおるかどうか、わからない、って……」
ポニテ「……どういうこと」
幼女「もともとびょうきのねこちゃんだから、すてられてたのかもって、おかあさんが……」
幼女「うっ、う、うう……ごめんね、ポニテちゃんごめんね、ごめんなさい……っう」
ポニテ「……今どういう状態なの、どこにいるの?病院?」
幼女「今は、家に、いる……けど、押入れから入って出てこないんだ、ポニテちゃんに」
幼女「ポニテちゃんに早く伝えなきゃて、思ってた、けど、言い出せなかった……
きなこはポニテちゃんの猫なのに、ずっとずっと、私……」
幼女「ごめんなさい……ごめんなさい……」
ポニテ「……」
幼女「ごめんね、ごめん、ごめん……」
ポニテ「謝らなくていいから」
幼女「……」
ポニテ「それで……きなこはどうなるの?」
幼女「そっ、それは……」
ポニテ「病気は治らないの?治らないんでしょ?じゃあどうなるの?どうなるのよ」
幼女「……」
ポニテ「言って!どうなるの!」
幼女「ポニテちゃん!やめて!やめて……」
ポニテ「私はどうすればいいのよ、もともと病気だったんでしょ?
じゃあなに、私が見つけたのがそもそもの間違いだったってこと?」
幼女「違う、違うよ」
ポニテ「じゃあ何よ!あなたが預かるって自分で言い出したんじゃない!
きなこは私の猫だって言ってたでしょ!それなのに……」
ポニテ「っ……ごめん、違う、これは……誰のせいでもない、そうだよね、病気だもん」
幼女「……」
ポニテ「会える?今から、きなこに」
幼女「会えるよ、けど……」
ポニテ「……会わない方がいい?」
幼女「だって、もうずっと押入れの中だし、会っても……」
ポニテ「いいよ、それでも」
幼女「……わかった」
ポニテ「……」
幼女の家
幼女「……こっち」
ポニテ「……」
幼女「ここの、奥」
ポニテ「」ノゾキ
きなこ「……」
ポニテ「……きなこ」
きなこ「……」
幼女「ずっとここからでてこなくて、それで」
きなこ「……」
ポニテ「……猫は」
幼女「……?」
ポニテ(自分が死ぬときには絶対にその姿を見せたりはしないんだ。
自分の弱った姿を人に見せない……だから……こんなところに……)
幼女「ポニテちゃん……?」
ポニテ「きなこ……」
ポニテ「」スッ…
ポニテ「」ナデナデ
きなこ「ャ……」
幼女「……」
ポニテ(なんでだろう、きなこ、もしかしていなくなってしまうの)
ポニテ(そんなことってある?ねえきなこ。私には、)
ポニテ(私にはわからないよ)
ポニテ(なんでいなくなってしまうの)
ポニテ(なんでみんないなくなってしまうの?)
ポニテ(だから、こうやって、誰かを失うのが怖いから、私は一人でうずくまってるの)
ポニテ(どうなんだろう……きなこ、わからないよ……)
ポニテ(私には……)
ポニテ「」ナデナデ
きなこ「……」
母「ポニテちゃん……」
ポニテ「あ……」
母「えっと……今日ね、きなこちゃんまた動物病院につれていくから。
そこで預かってもらうことになったの。それで……」
ポニテ「……それで治るんですか」
母「それは……」
ポニテ「……ごめんなさい変なこと聞いて」
母「……」
幼女「もういいよ、お母さん、きなこのことは私から話してあるから」
母「……ごめんね、ポニテちゃん、力になれなくて……」
ポニテ「……」ナデナデ
きなこ「……」
ポニテ(なんだろう、この手を離したら、きなこと私は、もう……)
ポニテ「……」
ポニテ「……」スッ
幼女「ポニテちゃん?」
ポニテ「ごめんね、ずいぶん長いこと居させてもらっちゃった。
もう、帰るから。お母さんにお邪魔しましたって言っといて」
幼女「……ポニテちゃん」
ポニテ「……何?」
幼女「か、悲しくないの……?」
ポニテ「……」
幼女「さっきからずっと、無表情だけど……」
ポニテ「……」
ポニテ「なんだろう、不思議だな……」
ポニテ「涙も出ない」
幼女「……」
ポニテ「じゃあね」
幼女「……」
ポニテ「」スタスタ
幼女「待って!」
ポニテ「……」
幼女「き、っと、帰ってくるよ!きなこ、帰ってくるよ!」
ポニテ「は……?」
幼女「病院から帰ってきて!病気もきっと良くなるよ!ポニテちゃんのところにちゃんと帰ってくるよ!
そしたらポニテちゃんも可愛がってあげて、きなこも……」
ポニテ「もういいよ」
幼女「お願い、ポニテちゃん、私を信じて、きっときっと、こんなこと……」
ポニテ「もういいからッ」
幼女「ぁ……」
ポニテ「……そうなれば、いいね」
ポニテ「」ガラガラピシャッ
幼女「……」
それからまた数日後――
その日も雨だった―――
ピンポーン
ガチャ
幼女「……」
ポニテ「……」
幼女「……」
ポニテ「……」
幼女「……あがっても、いいかな」
ポニテ「……うん」
幼女「……お邪魔します」
ガチャ
幼女「……」
ポニテ「……」
幼女「……あの」
ポニテ「いいよ、言いたいことは、わかってる」
幼女「……きなこ、死ん……」
ポニテ「大丈夫、あんただって悲しいでしょ?無理矢理言葉にして傷を逆なでしなくても……いいよ」
幼女「……ごめん……でもありがと、もうね、ポニテちゃんの前では泣きたくなかったの」
ポニテ「あんなに泣き虫だったのに?」
幼女「だから、だよ」
幼女「ポニテちゃんは泣かなかった?」
ポニテ「うん、私は乾いてるから」
幼女「そんなことないと思う」
ポニテ「あんた……幼女ちゃんは……泣ける分、優しい人なんじゃないかな」
幼女「それはポニテちゃんも」
ポニテ「……」
幼女「ポニテちゃんだって泣きたいときあるでしょ?」
ポニテ「ないよ」
幼女「そんなこと」
ポニテ「最後に泣いたのなんて、ずっとずっと前の、赤ちゃんの時ぐらいかな」
幼女「……あのさ」
ポニテ「何?」
幼女「……隣り、座ってもいいかな」
ポニテ「……うん」
幼女「前、話したよね、ここが、二人の秘密基地だって」スワリ
ポニテ「そんなこと言ってたね」
幼女「ポニテちゃんってほんとに乾いてる?言えないことってあるんじゃない」
ポニテ「どうかな……」
幼女「私なんかでよければ」
幼女「隣に、いるから」
ポニテ「……」
ポニテ「……」
幼女「……」
ポニテ「昔」
幼女「うん」
ポニテ「昔から」
幼女「……うん」
ポニテ「あんまり人と話さない大人しい子だったって、お母さんは言ってた」
幼女「……」
ポニテ「まだお父さんがいた頃、前の学校は家のすぐ近くにあって、通ってた」
ポニテ「でもなんとなく、ぎこちなかったんだ……話していた友達が、突然自分の顔を見ると嫌な顔されたり
したことがあったかもしれない」
ポニテ「お父さんとお母さんは仲悪かった……私が寝ている時間によく喧嘩してた……
多分、私に聞こえてないと思ってやってたんだと思う」
ポニテ「お父さんは悪い人ではなかった。私の誕生日にプレゼントを買ってきてくれたりする人だった。
だから嫌いじゃなかったし、好きでもなかった」
ポニテ「でもぎこちなさは違和感だったんだ……ある日みんなが私の前からいなくなってしまうんじゃないかと
お母さん達の喧嘩を聞いていたら思った。その時には離婚のことは知らなかったのに……
悪い予感だったのかな」
ポニテ「そしたらお父さんとはもう本当に会えなくなってしまった。そして誰一人知ってる人がいない
今の学校に来たんだ……なんだかもうずいぶん前のことみたい」
幼女「お母さんは……?」
ポニテ「お母さんは知っての通りだよ、いつもお金だけ渡して仕事に行く。
私もそっちのほうがむしろ生きやすいと思ったんだ。無駄に人の事気にかけなくて済むし、
人に干渉されるのが嫌だったから」
ポニテ「でも、なんだろう、何を失ったのかもわからないし、何も失ってないかもしれないのに、
何かを失ったような気がしたんだ。そんなことないって自分に言い聞かせても、それで、私……」
ポニテ「っ……」
幼女「ポニテちゃん……?」
ポニテ「なんだろう……なんで私こんなこと今幼女ちゃんに話してるんだろう」
幼女「話したいからじゃないの?」
ポニテ「……」
幼女「ポニテちゃん、今話してることがきっと今まで話せなかったことなんだよ、
ポニテちゃん、私が聞くよ」
ポニテ「でもダメだ……これ以上は話せない、なんだか、もう……」
幼女「……」
ポニテ「……」
幼女「……」
ポニテ「……ちゃん」
幼女「……?」
ポニテ「……幼女ちゃん……」
幼女「なに……?」
ポニテ「今から、私、あんたを頼るから……」
幼女「うん」
ポニテ「お願い、こっちを向いて……」
幼女「こう……?」
ポニテ「」ギュッ
幼女「わ……」
ポニテ「……」
幼女「ポニテちゃん……」
ポニテ「私、は」
幼女「……」
ポニテ「怖かったんだ、この家の空白をこれ以上増やすのが。私の前にいた人間は必ずどこかに消えていってしまう……」
ポニテ「お父さん……お母さん……あの人も、あの人も、みんな……」
ポニテ「それが今度はきなこだったんだ」
ポニテ「私は……私も……」
ポニテ「幼女ちゃんみたいに……生きたかった……」ポロ…
幼女「……」
ポニテ「う……、うっ、うう……ぐす、ああっ、ああ……」ポロポロ
幼女「……」
ポニテ「ぐすっ、う、あ、ああ……っ……」ポロポロ
幼女「」ギュ
ポニテ「う…うっ……」ポロポロ
ポニテ「……ごめんね」
幼女「ううん、大丈夫」
ポニテ「呆れたでしょ?今まで散々大口叩いといて。私は結局こんななの。
……嫌になったんだったらもう無理に話しかけなくてもいいから。
きなこのこともぶり返したくないし……」
幼女「ポニテちゃん、こんどはハンバーグを作ってみようと思うんだ」
ポニテ「……そう」
幼女「ポニテちゃん、私もう悲しくないよ」
ポニテ「……」
幼女「ほら」
幼女「」ニコー
ポニテ「……」
幼女「また一緒にいっぱい遊ぼうね、ご飯作りに来るし、逆にうちに食べに来てもいいよ!
ポニテちゃんが読んでる本もまた読みたいし、学校でもいろんなこと話そ!」
幼女「じゃあね、ポニテちゃん、また明日!」
ポニテ「……うん、また明日」
幼女「」ニコッ
ガチャッバタン
ポニテ「……」
朝
ポニテ「ん、んん……」
ポニテ「」ゴシゴシ
ポニテ「うっ、寒……」
ポニテ(これは……)
ポニテ(うわ……やっぱり降ってる、そうとう積もってるし)
ポニテ(はあ……雪とか……なんだか……)
ポニテ(学校行かなきゃ……)
ピンポーン
ガチャ
幼女「おはよー!ポニテちゃん!」
ポニテ「また今日も来たの……」
幼女「うん!ポニテちゃん!一緒に学校行こ!」
ポニテ「別に毎朝迎えに来なくてもいいって言ってるのに……」
幼女「えへへ、ポニテちゃんとは帰り道だけだったからねー、行きもと思って」
ポニテ「そんなわざわざ遠回りしてまで……なんで急にそんなことになったのよ」
幼女「いやあ、気まぐれだよー気まぐれ」
ポニテ「……」
幼女「? 何?」
ポニテ(気まぐれ?嘘ばっかり)
ポニテ(幼女ちゃんが朝迎えに来るようになったのはあの日からだ)
ポニテ(きなこが……)
幼女「ポニテちゃんどうしたの?私の顔になんかついてる?」
ポニテ「……なんでもない、いま準備してるからちょっと待ってて」
幼女「うん!ポニテちゃーん、今日は寒いよー、なるべく早くねー」
ポニテ「……」
登校中
ザク ザク
幼女「雪すごいねー」
ポニテ「最近よく降るようになって……ほんとにイヤ」
幼女「ええ、なんで?雪いいじゃん」
ポニテ「なにがよ」
幼女「だってなんかいいじゃん!ほら、綺麗だし!雪で遊べるし!」
ポニテ「何も良くないよ、冷たいし邪魔だし、私の家の前だってつもちゃって、歩きにくかったでしょ」
幼女「うーん、私は雪好きだけどなー、降ってるの見るたびわあって思う」
ポニテ「私はうげって思う」
幼女「今日ね!朝早起きしたからお母さんと雪かきしたんだよ!」
ポニテ「雪かき?」
幼女「うん」
ポニテ「へえ、朝から疲れない?」
幼女「全然!そうだ、ポニテちゃんの家の前も雪かきしたほうがいいよ!」
ポニテ「え、私が?」
幼女「ああいうのは誰かがやらないといけないんだってお母さん言ってた」
ポニテ「やだよめんどくさい……」
幼女「もうー、そう言ってたらいつまでたっても歩きにくいままだよーポニテちゃんの家の前」
ポニテ「んん……」ザクザク
幼女「はあー」ザクザク
幼女「息白ーい」
ポニテ「そういえばさ」
幼女「何?」
ポニテ「早起きしたの?」
幼女「え、なんで知ってるの」
ポニテ「いやさっき言ってた」
幼女「あ、そっか……で、それがどうしたの?」
ポニテ「いや、なんで早起きなんてしたんだろうって……」
幼女「……」
ポニテ「もしかして、私の家に時間合わせてくるために毎朝早く起きてる?もしそうだったら……」
幼女「うーん、でも早起きっていいことあるんだよ!ほら、ことわざに……なんだっけ、早起きは得……みたいな」
ポニテ「やっぱりそうなんだ、わざわざ?」
幼女「まあ」
ポニテ「……」
幼女「?」
ポニテ「別にあんたがなにしようが勝手だけど……毎朝私のところに来ることないんじゃない」
幼女「ええ、なんで」
ポニテ「じゃあさ、今までずっと一緒に登校してた、なんだっけ、友ちゃん?とかとはどうしてるの?
一緒に登校するのやめたの?」
幼女「ああ……」
ポニテ「……」
幼女「なーんだ、ポニテちゃんそんなこと心配してたの?だいじょぶだいじょぶ、心配しなくても」
ポニテ「ほんとに?」
幼女「うん、ポニテちゃんちに迎えに来るのは私が好きで決めたことだから。
ポニテちゃんは何も心配しなくていいよ!」
ポニテ「……ふーん……まあ知らないけど」
幼女「ていうかさ、そんなことより……私ポニテちゃんに言いたいことが」
ポニテ「何?」
幼女「明日から何があるでしょーかっ」
ポニテ「……?」
幼女「……」
ポニテ「ああ、冬休み」
幼女「遅いよー、楽しみにしてる小学生ならそこはズバッと答えないとー」
ポニテ「いや、別にそんなに楽しみじゃないし」
幼女「なんでさー、私はものすごく楽しみなんだよー、さてなぜでしょーかっ!」
ポニテ「……」
幼女「……」
ポニテ「え、家でごろごろできるから?」
幼女「いや、まあそれもあるけど……なんでポニテちゃんはこう発想がインドアなのかな」
ポニテ「あんたのことなんて知らないし……」
幼女「……私ね、冬休みはなるべくポニテちゃんといたいって思ってるの」
ポニテ「……え?」
幼女「だってさ!せっかくのお休みだし!ポニテちゃんといろいろしたいって!ね!」
ポニテ「……それは何?どういう……」
幼女「もー、だから、とにかく冬休みはポニテちゃんと遊びたいってだけだよ、そんな難しく考えなくても」
ポニテ「そう」
幼女「ね、どうかな」
ポニテ「……」
幼女「どうですか?」
ポニテ「……別に断る理由もないけど、承諾する理由もない。好きにすれば?
私はその場その場で付き合うかどうか決めるから」
幼女「」ニヘー
ポニテ「な、何その顔」
幼女「いやー、ねー、だってねー、それはポニテちゃんなりのはい喜んでって意味なのかなーって思ってー」
ポニテ「はあ?そんなこと言ってないでしょ、勝手なこと言わないでよ」
幼女「えへへ、なんでもないよっ!あー冬休み楽しみだなー」ザクザク
ポニテ「……はあ……」
学校
先生「はーいそれでは今から冬休みの決まりについてのプリントを配ります。
このプリントに書いてある決まりをしっかり守って事故や怪我などないように……」
幼女「いやー、先生が冬休みの決まりのプリント配り始めたらいよいよ冬休みって感じするよね!」
ポニテ「そうかな……」
幼女「んー、でもまだ終業式の校長先生の話が残ってるかー、あー、早く冬休みになんないかなー」
ポニテ「宿題の事忘れてるんじゃない?」
幼女「もっ、もちろん忘れてませんとも!いやあね、宿題は毎日しっかりと……うんうん」
ポニテ「ホントかな……」
幼女「ねっ、ポニテちゃん、冬休み何する?何して遊ぶ?」
ポニテ「そんなの知らないよ」
幼女「なんかやりたいことない?」
ポニテ「ないよ……」
幼女「もー冷めてるなー、じゃあ私の案を一つ」
幼女「ポニテちゃんの家に泊まりに行きたい!」
ポニテ「えっ」
幼女「ポニテちゃんの家に泊まりに行きたい!」
ポニテ「二回言わなくてもいい、なんでまた急に」
幼女「だって、いいじゃん、お泊りとかしてみたい」
ポニテ「泊まり……私の家に?そんなのなにも面白くないよ」
幼女「そんなことないよ、楽しいよ」
ポニテ「どこら辺が」
幼女「……楽しいよ!」
ポニテ「根拠はないのね……」
幼女「絶対楽しいよ!絶対楽しいから!決まりね!もう決定」
ポニテ「ちょっと……はあ、まあどうせ断っても無理やり来るんでしょうけど」
幼女「あははー、楽しみだなーポニテちゃんちでお泊りー、うふふ」
ポニテ「……あ、このプリント……」
幼女「どうかした?」
ポニテ「保護者のいない留守宅に勝手に上がり込んじゃダメって書いてある」
幼女「え゛」
ポニテ「ああ、残念だね、これじゃ泊まりはおろか私の家に入るのすらダメってことだよ」
幼女「そ、そんなぁ……」
ポニテ「ま、決まりごとだし、仕方ないんじゃない?」
幼女「へへへ……ポニテちゃん……バレなきゃ問題じゃないんだよ……」
ポニテ「うわー……あんたそれマジで言ってるの?」
幼女「だってだって!友達とか普通に留守宅に上がったりお泊まり会とかしてるよ!そんなのないってことない!」
ポニテ「ちょ、騒ぎすぎ、怒られるよ」
幼女「あ、ごめ、とにかく、お泊まりは諦めないからね!」
ポニテ「しょうがないな……」
帰り道
幼女「うわーい!終わった!冬休みだ!」
ポニテ「まだ降ってるんだ雪……」
幼女「そこ!待ちに待った冬休みが到来したんだからもっと喜びなさい」
ポニテ「私は別に待ちに待ってないし」
幼女「ほんとか~?ほんとはワクワクしてるんじゃないの~」
ポニテ「へっくし」
幼女「お?」
ポニテ「……寒い。ありえない」ズズズ
幼女「ポニテちゃんもマフラーとかしてくればよかったのに。上コート一枚だけじゃ寒いでしょ?」
ポニテ「あーあー、朝誰かさんが急かしたせいで……」
幼女「わ、私のせいだって言うのー!?」
ポニテ「別に……」
幼女「……」ジー
ポニテ「……?」
幼女「」ギュ
ポニテ「わっ」
幼女「つべたっ」
ポニテ「な、何急に……」
幼女「ポニテちゃんの手冷たい……」
ポニテ「私の手がどうかしたの」
幼女「どーん」ペチ
ポニテ「うおっ」
幼女「私の手あったかいでしょ?」
ポニテ「まあ」
幼女「そ。だからポニテちゃんの手もあっためてあげようと思って」
ポニテ「ああ……でも急に手ぇ掴んできたらびっくりするよ」
幼女「そういうわけだから、ん」
ポニテ「え?」
幼女「ん」
ポニテ「……つながないよ?」
幼女「え、なんで」
ポニテ「気持ち悪い。誰かに見られたらどうすんの」
幼女「別に誰にも見られないよーこの通り人いないし」
ポニテ「それでもやだよ」
幼女「恥ずかしいの~?」
ポニテ「……」
幼女「ねえ、一回つないで歩いてみようよ、恋人さんみたいで楽しいでしょ?」
ポニテ「楽しくないし」
幼女「ねえお願いポニテちゃん、三分だけ」
ポニテ「長い」
幼女「じゃあ二分」
ポニテ「長い」
幼女「一分でもいいから!」
ポニテ「……」
ポニテ「……人が来たらソッコー離すからね……」
幼女「ほんと!?やった!はいそれじゃポニテちゃん私の手をどうぞ」スッ
ポニテ「わ、私からつなぐの」
幼女「だめ?」
ポニテ「……」
ポニテ「……」ギュ
幼女「ひぃっ」
ポニテ「え、どしたの」
幼女「ちべたい……」
ポニテ「あぁ、そう……」
幼女「……」
ポニテ「……」
ポニテ「あっつ……火傷しそう」
幼女「そう?そんなに?」
ポニテ「なにこれ、こんな寒いのにどっからこんな熱出てんのあんたの手」
幼女「うーん、ああ、まあでも……」
ポニテ「あ……」
幼女「なんか冷たいのとあったかいのが混じっていい感じに……」
ポニテ「……なにこれ、変なの」
幼女「でもこれでポニテちゃんの手も寒くないね!手袋いらずだね!」
ポニテ「片手だけだけどね……」
幼女「……」
ポニテ「……」
幼女「なんかポニテちゃん顔赤くなってない?」
ポニテ「え、そ、ええ?」
幼女「うん。なんかちょっと。どしたの?」
ポニテ「……あんたの熱がこっちに移ってきたのかも」
幼女「ほんと!?私すごい!暖房いらず!むしろ私が暖房!」
ポニテ「……」
幼女「」ニコニコ
ポニテ「……」
幼女「……ポニテちゃん」
ポニテ「……」
幼女「おーい、ポニテちゃん」
ポニテ「……え、なに?」
幼女「ついちゃったよ、ポニテちゃんの家。ホラ」
ポニテ「あ、ほんと……」
幼女「なんか……一分だけって言ってたのにね」
ポニテ(ここまでずっと幼女ちゃんと手繋いで歩いてたんだ……私)
幼女「そんじゃ!またすぐに会おう!ポニテちゃん!冬休みはまだ始まったばかりだ!」パッ
ポニテ「……まあ、今日はもうさよなら」
幼女「うん!うわー、ポニテちゃんちの前雪さらにひどくなってるよ!絶対雪かきしといたほうがいいよ!」
ポニテ「うるさいな……」
幼女「じゃね!ポニテちゃん!冬休み楽しもう!」
ポニテ「……」
幼女「まったねー」ノシ
ポニテ「」ノシ
ポニテ「……」
ポニテ「……」
ポニテ(手がまだ生暖かい……)
ポニテ「……」
ガチャ
ポニテ「……」
ポニテ(明日から冬休み……か)
ポニテ(……)
ポニテ(なんだろう、きなこのこと、もうずいぶん前のことみたい……)
ポニテ(きなこのことを過去に押し出して、あとは何も変わらず、普段通りの毎日が進んでるから……なの、かな)
ポニテ(幼女ちゃんは悲しくなかったんだろうか……)
ポニテ(いや、悲しかったに決まってる。だけど幼女ちゃんはあの日帰り際、
私に笑顔を見せた時からいつもの幼女ちゃんの戻った)
ポニテ(きなこのことはもう過去に置いてきたんだろうか……今何を考えてるんだろう)
ポニテ(私はもう何も考えてないよ……)
ポニテ(……)
ポニテ(冬休み、遊びたいって……私の家に泊まりに来るって言ってたな。そのことも深く考えてないや……)
ポニテ(でも少し経てばイヤでも考えなきゃいけなくなるんだろうな、きっと)
ポニテ(明日から、冬休み)
プルルル…プルルル…
母「幼女ー、友ちゃんから電話よー」
幼女「あっ、うんー」
ピッ
友「もしもし」
幼女「もしもし友ちゃん?どうしたの?」
友「うん、冬休みも始まったし、今日これから一緒に遊べる?」
幼女「あー……」
友「ツインテちゃんも来るって言ってるよ」
幼女「……ごめん、友ちゃん、ちょっと無理」
友「あっ、そう?じゃあ明日は?ツインテちゃんには私から連絡しとくから」
幼女「……」
友「? 幼女ちゃん?」
幼女「ごめん友ちゃん……あのね、悪いんだけど冬休み中はあんまり遊べないかもしれないの」
友「え?なんで?」
幼女「うん、ちょっといろいろあって。ごめんね」
友「……? まあ幼女ちゃんがなんか都合悪いなら無理矢理誘ったりしないけど。
わかった。じゃあ切るね、ばいばいー」
幼女「……ばいばい」
ピッ ツーツーツー
幼女「……」
幼女「」チラ
幼女(そろそろ来るかな……)
幼女「……」
ピンポーン
幼女「いい天気ー」
ポニテ「……」スタスタ
幼女「雪降らなくてよかったねー、ポニテちゃん!」
ポニテ「そうだね」
幼女「でも……さむい……」
ポニテ「まあしょうがないよ、冬だし」
ポニテ「ねえ、お小遣いもらってきた?」
幼女「うん」
ポニテ「いくら」
幼女「えとね、さんぜんえん」
ポニテ「うん、そのくらいあれば大丈夫かな」
幼女「」トコトコ
ポニテ「」スタスタ
幼女「それにしても嬉しいなーポニテちゃん」
ポニテ「何が」
幼女「だってポニテちゃんから誘ってくれるなんて」
ポニテ「そう」
幼女「ねえポニテちゃん!今日はどこに行くの!?」
ポニテ「……まあ、ただの気まぐれだけど、ちょっと遠くに」
幼女「とおく」
ポニテ「うん、まあ目的地は普通の街だけど」
幼女「ふーん、でその街にはなにがあるの?」
ポニテ「私の叔母さんが住んでるから、そこに行く」
幼女「へえー!ポニテちゃんの叔母さんか!」
ポニテ「そう、まあ別になにかするわけでもないけど……散歩みたいなもん」
幼女「あっ……あのさ、その街ってもしかして、ポニテちゃんが引っ越す前にいたところ?」
ポニテ「……そうだよ、なんでわかったの」
幼女「うーん、なんとなく」
ポニテ「……」
幼女「じゃあポニテちゃんにとっては久しぶりの場所なのか!なんで行こうと思ったの?ホームシックってやつ?」
ポニテ「深い意味はないよ……ただなんとなく。まあ叔母さんとこにはよく引っ越す前からよく行ってたし、
引っ越してからは一回も会ってないけど……久しぶりにと思って」
幼女「へー、そうなんだ!」
ポニテ「そういうこと。あんたを誘ったのもただなんとなく」
幼女「……で、今はどこに向かってるの?」
ポニテ「電車に乗るから、駅に行く」
幼女「電車に乗る」
ポニテ「うん」
幼女「すごい」
ポニテ「なんで?」
幼女「私電車お母さんとなら乗ったことあるけど、子供だけでなんて初めて」
ポニテ「ふーん」
幼女「ポニテちゃんはよく使うの?」
ポニテ「まあ、たびたび使うけど」
幼女「へえー、そっかー、電車かー、電車。うふふ」
ポニテ「……着いたらなにか食べるから。何食べる?」
幼女「え?私が決めていいの?」
ポニテ「うん」
幼女「うーん、そうだなー、何食べようかなーうーん」
ポニテ「ま、まだ全然時間あるから着くまでに考えといてね」
幼女「うん。あー楽しみ!電車に乗ってどこまでもー、えへへ」ニコニコ
ポニテ「……悪いけどそんな楽しくないと思うよ、別に変わった街でもないし」
幼女「ポニテちゃんと行けるんならどこだって楽しいよ!」
ポニテ「……そう」
幼女「ふふふ」トコトコ
ポニテ「……」
ポニテ(……なんで昔の街なんて今更行く気になったんだろうか)
ポニテ(こっちに来てからもう随分とたったけど、そこに行けばなにか思い出せると思ってるんだろうか)
ポニテ(叔母さんは……いい人だけど)
ポニテ(でも何か思い出したところで何の意味もないんだ。むしろ忘れた方がいい)
ポニテ(なのに私は……)
ポニテ「……」チラ
幼女「」ニコニコ
ポニテ「……」
幼女「? なーに?」
ポニテ「……別になんでもない」
ポニテ(……幼女ちゃんと一緒に行く意味もないってのに)
ポニテ(それでも私は……)
駅
ポニテ「着いた」
幼女「ここが駅」
ポニテ「うん、来たことない?」
幼女「あるかもしれないけど」
ポニテ「……」スタスタ
幼女「ほー……」トコトコ
幼女「」キョロキョロ
ポニテ「なににそんなにビクビクしてるの」
幼女「あんまり来ないから。なんか緊張する……」
ポニテ「え?……ただの駅じゃん」
幼女「ううん!ここから私達だけで遠くに行くんでしょ!すごくワクワクする!」
ポニテ「そうなんだ」
幼女「うん!」
ポニテ「……そんなこと思ったことなかったな」
幼女「そうなの?」
ポニテ「だってただの通過点だし」
幼女「」キョロキョロ
ポニテ「あ、そっち行っちゃダメ、ここで切符買って」
幼女「きっぷ」
ポニテ「うん、ここの機械で買うの」
幼女「機械……」
ポニテ「……」
幼女「……」
ポニテ(機械の前でフリーズしてる……)
幼女「えっと……」
ポニテ「いいよ……私が買うから。お金ちょうだい」
幼女「うん」
ポニテ「ほんとに一人で乗ったことないんだね」
幼女「いやーそれほどでも」
ポニテ「褒めてないから……」
駅のホーム
ポニテ「ここで待つの。時間になったら電車が来るから乗る」
幼女「さ、寒い……」
ポニテ「まあ我慢。待つとこあるから。風にあたらなくてすむよ」
ガタンゴトン……ガタンゴトン……
幼女「あれ、来たよポニテちゃん!もう来た!」
ポニテ「ああ、あれは特急だから。通りすぎるだけだよ」
ガタンゴトン……
ガーーーッ
幼女「……!!」
ガタンゴトン……ガタンゴトン……
幼女「……行っちゃった」
ポニテ「私達が乗るのはもう少し後だから待ってよ、ホラ」
幼女「待って。線路見えるここで待ちたい」
ポニテ「え、なんで、寒いよ?」
幼女「なんかここの方が駅で待ってる感じがする……!」
ポニテ「……うーん……どうかな、まあいいけど」
ガタンゴトン……
幼女「また来た」
ガタンゴトン……
ガーーーッ
幼女「……! ……!!」
ポニテ「ふっ……」
ガタンゴトン……
幼女「ポニテちゃんどうしたの?」
ポニテ「面白い、顔が」
幼女「え?私の?」
ポニテ「うん、そんな、電車が通り過ぎるたびに目ぇ白黒させなくてもいいのに」
幼女「ええ、だって!すごいよ!特急!こう、ガーって!風もバーって!」
ポニテ「そうだね、ふふ」
幼女「……」
ポニテ「……なに?どしたの?」
幼女「」ムイ
ポニテ「え」
幼女「」ムイ ムイ
ポニテ「な、なに、変顔?」
幼女「今の顔ってどうやったかなって思って……」
ポニテ「今の顔?」
幼女「目ぇ白黒……」
ポニテ「ああ」
幼女「ポニテちゃんが笑ってくれるなら私ずっとその顔してるのに」
ポニテ「やめてよ、電車が通ったの込で面白いって言っただけだし、……そんなに笑ってないし」
幼女「ほら、ポニテちゃんってば滅多に笑わないからさ、もっといっぱい笑えばいいのに」
ポニテ「はいはい、無愛想で悪かったね……そろそろ来るかな、電車」
ガタンゴトン……ガタンゴトン……
ウィー…ガコン
プシュー
グー…ガッコンガッコン
ガタンゴトン……ガタンゴトン……
幼女「おぉぉ……動く……」
ポニテ「また驚いてるの?電車に乗ったことないわけじゃないんでしょ?」
幼女「それはもちろん……でもちょっと久しぶりだったから……」
ポニテ「なんかさっきからタイムスリップしてきた人みたい」
幼女「すごい速い……これに乗って私達、遠いところに行くんだね!」
ポニテ「まあ、電車使えばすぐ着いちゃうけど」
幼女「すごい!冒険みたい!」
ポニテ「そんなはしゃぐことないよ」
幼女「私が使える乗り物なんてせいぜい自転車だからワクワクするんだよ、
それもポニテちゃんと二人で……えへへ」
幼女「また私、ポニテちゃんの隣にいられるなっ」ニコッ
ポニテ「……そうだね、でも一緒に電車に乗って隣に座るのくらい普通だし」
幼女「まあそっか……」
ガタンゴトン……ガタンゴトン……
幼女「どんどん遠くに行ってる……まだ少ししか経ってないのに外全然知らないとこだよ」
ポニテ「まあね」
幼女「……ねえ、私達このまま帰って来れなくなったりして」
ポニテ「そんなことないでしょ」
幼女「もしもってはなしだよー、もしも。ねえ、どうする?遠い街で、私達二人。帰れなくなったら」
ポニテ「どうかな……でもそっちのほうがいいかも」
幼女「え?なんで?」
ポニテ「そうすれば家に帰らなくてすむし、さ」
幼女「へえ」
ポニテ「ま、冗談だけど。帰れなくなっていいはずないしね。幼女ちゃんは?」
幼女「何が?」
ポニテ「ほら、このまま帰れなくなったら」
幼女「私?私はねーまず電車に乗るかなー」
ポニテ「帰るために?」
幼女「だから帰れないって言ったじゃん、電車乗っても帰れないんだよ」
ポニテ「そうなの?」
幼女「うん、それでね、電車に乗ってー……もっと遠くに行くの!今から行く街よりもっと遠いとこに」
ポニテ「え?なんでそんなことするの」
幼女「それで、電車が終わったらまた別の電車に乗って、また遠くに行くの。
そしたらほんとにすっごーい遠くまで行けるでしょ。私達の知らない場所まで」
幼女「ポニテちゃんの手をひいて、もうずっとずっと遠くに」
ポニテ「私巻き添え?」
幼女「あはは、まあそんなことできないしね」
ポニテ「うん」
幼女「……本当に、私とポニテちゃんで、私とポニテちゃんを誰も知らない街に行けたらいいのにな」
ポニテ「そんなとこ行ってどうするの?」
幼女「……どうだろうね」
ガタンゴトン……ガタンゴトン……
プシュー
ポニテ「ほら、ついたよ」
幼女「えーっ、もう?もっと乗ってたかった!」
ポニテ「帰りにもまた乗れるから、行くよ」
幼女「うん、よいしょっと」ピョン
幼女「ういー、到着!ここがポニテちゃんが住んでた街か!」
ポニテ「まあ別に、今のとこと変わらないけどね、大して」
幼女「いや、でもなんだろう……この……匂い?」
ポニテ「ああ、海の匂いかな」
幼女「海!?海あるの!?」
ポニテ「うん、こっから歩くとちょっとかかっちゃうけど」
幼女「ほんとに!?行こうポニテちゃん!海……に……あ、そか、今冬か……」
ポニテ「……実は、叔母さんちに行くのはついでというか……あのね」
幼女「? なに?」
ポニテ「要するに……行こう、海に。……海に来たかったの」
幼女「ほんと?でも今冬だけど」
ポニテ「冬に海に行っちゃいけないなんて誰が決めたことでもないでしょ」
幼女「そうだけどさ、泳げないよ」
ポニテ「知ってるよそんなこと。泳ぐだけが海じゃないでしょ。
……まあその前になにか食べなきゃ。幼女ちゃん」
幼女「なに?」
ポニテ「何食べるか決まった?」
幼女「あっ……ああ!考えるのすっかり忘れてた!」
ポニテ「はあ……そんなこったろうと思った」
幼女「待っててポニテちゃん、今決めるから、えっとね、えっとね」
ポニテ「いいよもう。先に叔母さんち行っちゃおうか。それからでも遅くないし」
幼女「そう?じゃあそうしようか」
ポニテ「来て。こっち」
幼女「」トコトコ
ポニテ「」スタスタ
幼女「ほんとに、私の全然知らない街」
ポニテ「そりゃそうだよ」
幼女「うう、お腹すいた……」グー
ポニテ「ああ、やっぱりなんか食べる?」
幼女「うーん、どうしよ……」
ポニテ「」スタスタ
幼女「……あっ」
ポニテ「どうしたの?」
幼女「ポニテちゃん、あれ見て、ほら!あそこの公園の中にたこ焼き屋さんあるよ!」
ポニテ「あれ、ほんとだ……あんなところにあったけ、最近できたのかな」
幼女「ねえ食べようよたこ焼き!あ、たい焼きも売ってる!どっちも食べよう!」
ポニテ「はいはいたこ焼きね……うん、じゃあそうしようか」
幼女「すいませーん、くださーい!」
・・・
幼女「」パカ
ホクホク…
幼女「わあー!おいしそー!」
ポニテ「ホントだね」
幼女「いただきます!」パク
幼女「ぐふっ、熱い!」
ポニテ「ちょっと、焦りすぎだよ」
幼女「でも美味しい!」ハフハフ
ポニテ「いただきます」パク
ポニテ「うん」パクパク
幼女「……」
ポニテ「? どうしたの」
幼女「ポニテちゃん今ちゃんといただきますって言った」
ポニテ「っえ、あ」
幼女「すごい!私何も言ってないのに!」
ポニテ「いや、まあ、その……」
幼女「うんうん!そうだよね!ちゃんといただきますって言ったほうが美味しいよね!ポニテちゃん!」
ポニテ「……あんたに洗脳された……」
幼女「ちょっとー、嫌な言い方しないでよー」
ポニテ「……おいしい」パク
幼女「そうだね、うふふ」パクパク
ポニテ「またマヨネーズかけてもらったんだ」
幼女「えへへーそうだよーいいでしょー」
ポニテ「」パクパク
幼女「あ、もしかして食べたい?マヨネーズたこ焼き」
ポニテ「別にそんなこと言ってないでしょ」
幼女「いいよー遠慮しなくても。食べさせたげる」
ポニテ「だからいいって」
幼女「あっ……そうだ」
ポニテ「?」
幼女「はいポニテちゃん、あーん」ヒョイ
ポニテ「え」
幼女「あーん」
ポニテ「なに」
幼女「もうー、ノリ悪いなーポニテちゃん。こいういうのは雰囲気でやるもんだよー」
ポニテ「どういう雰囲気よ」
幼女「ほらほら、口あけて、あーん」
ポニテ「なんでそんなことしなくちゃいけないの、普通に食べればいいでしょ」
幼女「ほらほら」
ポニテ「恥ずかしいから。やんないから」
幼女「ああ!早くしないとたこ焼きの重みで爪楊枝から落ちちゃううよ!」
ポニテ「え」
幼女「早くポニテちゃん!ああ落ちる!海のたこさんの尊い命が!」
ポニテ「え、えと」
幼女「あーん」
ポニテ「……」パクッ
幼女「どうですか」
ポニテ「……美味しいけど……」
幼女「……ポニテちゃん顔赤い、ポニテちゃんがたこになった」
ポニテ「たこ焼き食べて暑くなっただけだから……」パクパク
幼女「はいポニテちゃん、たい焼きもどうぞ」
ポニテ「ん、ありがと」
幼女「」ジー
ポニテ「……なに」
幼女「いやぁ?なんにも?」
ポニテ「……?」パク
幼女「おぉー」
ポニテ「だからなに」
幼女「フフフ、実はですねー、私はたい焼きをどこから食べるかを見ることによって
その人の性格診断が出来るんですねー」
ポニテ「嘘くさ」
幼女「嘘じゃありません」
ポニテ「じゃあ私今背びれから食べたけど、どうなの?」
幼女「ふむ、背びれから食べた人は……とても頑張り屋さんです」
ポニテ「へえ、じゃあ頭から食べた人は?」
幼女「頭からの人は……とても頑固な、頑張り屋さんです」
ポニテ「また?じゃあ尻尾は?」
幼女「誠実な……」
ポニテ「……」
幼女「頑張り屋さんです」
ポニテ「全部頑張り屋さんじゃん」
幼女「まあ今私が考えたデタラメなんだけどね!はっは!」
ポニテ「うん、だろうと思った」
・・・
ピンポーン
叔母「はーい」ガチャ
ポニテ「……」
叔母「あれ!?ポニテちゃんじゃない、どうしたの?」
ポニテ「叔母さん、入れて」
叔母「びっくりした、そんな急に……」
ポニテ「入るね」スタスタ
叔母「ちょっと……もう、相変わらず挨拶もしないで……あれ?」
幼女「あっ……こ、こんにちは!」ペコ
叔母「こんにちは……ポニテちゃんのお友達?」
ポニテ「一緒に来た子だから。その子も一緒に入れて、幼女ちゃんこっち」
幼女「う、うん、あの、お邪魔します」
叔母「なーんだ……ポニテちゃん、こんないいお友達できたのね、叔母さん心配してたのよ」
ポニテ「うっさいな……幼女ちゃん疲れたでしょ?あの叔母さんがお茶とか出してくれるから、多分」
幼女「ここがポニテちゃんの叔母さんの家……」
ポニテ「そうだよ」
叔母「ねえ、お名前は?」
幼女「あっ、幼女です!」
叔母「はい幼女ちゃんねー、今お茶かなにか出すからちょっと待ってねねー」
叔母「ポニテちゃん今日はどうしたの?来るんだったら連絡するなりなんなりしてくれればよかったのに」
ポニテ「今まで連絡なんてしたことなかったでしょうが」
叔母「どうやってきたの?」
ポニテ「電車で来た、幼女ちゃんも一緒に」
叔母「引っ越してから初めてよねウチくるの」
ポニテ「まあなんだろう……思い出めぐりのついでかな……」
叔母「はいお茶、思い出めぐりって?」
ポニテ「別に……散歩みたいなもん」
幼女「たこ焼き食べてきました!」
叔母「たこ焼き?そう、よかったわね、美味しかった?」
幼女「はい!あの、ここってポニテちゃんが転入してくる前にいた街なんですよね」
叔母「ええ」
幼女「じゃあポニテちゃんが前通ってた学校とかもあるんですか?」
叔母「ええあるわよ、ポニテちゃん、そこには行ったの?」
ポニテ「学校は行かないかな……別に見ても何もないし」
幼女「ええー行かないの?行こうよポニテちゃん!」
ポニテ「なんでよ、何も面白いものないよ」
幼女「ポニテちゃんが通ってたところってどんなか見てみたい!」
ポニテ「だから……」
叔母「ふふ、ほんとに良かったわね」
ポニテ「ちょっと、なにニヤニヤしてんの」
叔母「幼女ちゃん、ホントにこの子ね、無愛想な子でしょ?お話するとき嫌な思いしたりしなかった?」
幼女「いえ!そんな全然!」
ポニテ「ちょっと、そんなの叔母さんとは関係ないでしょ」
叔母「昔からそうでねー、友達とも遊ばずに私の家に来るくらいだから、
転校ってなったときはホントに心配だったけど、でも幼女ちゃんみたいな子が友達になってくれてほんとによかった」
幼女「ポニテちゃん、昔からよく叔母さんちに来てたの?」
ポニテ「……まあ」
叔母「そう、今日みたいにね。久しぶりだけど、変わってなさそうでよかったよかった」
ポニテ「……ねえ、この話やめない?」
幼女「ねえポニテちゃん、これからどうするの?」
叔母「海行くのかしら」
ポニテ「そういう話になってるよ」
幼女「え、なんで知ってるんですか」
叔母「私の家に来たら必ずと言っていいほど言ってたからねー海。
ここからちょっと歩けば海岸につくのよ」
幼女「そうなんですか……じゃあポニテちゃんは何回も行ったことある思い出の海なんだね」
ポニテ「思い出とかそんな大したもんじゃないよ……」
ポニテ「さてと……じゃ、もうそろそろ行くよ」
幼女「えっ、もう行くの」
叔母「そうよ、せっかく来たんだからもっとゆっくりしていけばいいのに」
ポニテ「暗くなる前に帰らなきゃいけないから。元々そんな長居する気はなかったし」
叔母「そう?じゃあバイバイね、幼女ちゃんも」
幼女「あっ、ちょっと、まだこのお菓子食べてない」
ポニテ「いいからそんなの。早く行くよ」
幼女「うー、ちょっと待って」パタパタ
叔母「またいつでも来ていいからね」
幼女「はい!おじゃましました!」
ポニテ「……叔母さん」
叔母「? 何?」
ポニテ「久しぶりだったけど……顔見れて良かった」
叔母「そうねー、私もほんとに、安心したというか」
ポニテ「……心配してくれてるみたいだけど、私はもう大丈夫だから。
引越し先では……まあ、色々あったけど、うまくやってるよ。だから平気」
叔母「そう、良かった」
ポニテ「なんか、ありがとね、いままで」
叔母「なによ急にそんな、かしこまちゃって」
ポニテ「……それが言いたかったの」
叔母「……そう」
ポニテ「じゃ、またしばらく来ないと思う。またね」
叔母「はい、あ、幼女ちゃん」
幼女「! はい!」
叔母「ポニテちゃんのこと、よろしくお願いね」
幼女「……!」
幼女「はいっ!もちろんです!」
叔母「あはは、元気でよろしい」
ポニテ「ちょっと……余計なこと言わなくていいから。ホラ、行くよ」
幼女「うん、ありがとうございました!叔母さん!」
叔母「はーい、じゃあねー」
ガチャ バタン
幼女「すごいいい人だったねーポニテちゃんの叔母さん」
ポニテ「……そうだよ、いい人なんだ、叔母さんは。だから……」
幼女「だから?」
ポニテ「……逃げてたんだよね、叔母さんのとこに。ほら、昔からよく来てたって話したでしょ」
幼女「うん」
ポニテ「……」
幼女「……それで?」
ポニテ「なんか……嫌になって……家にも学校にも居たくない時にね、息苦しい時に、
ちゃんと息が吸える場所に居たかったんだよね、叔母さんちとか、海、とか」
幼女「……」
ポニテ「叔母さんちなら余計なこと考えなくてもすむというか、
叔母さんも来た私をなにも言わずに上げてくれる人だから」
ポニテ「でももう心配かけたくなったの。私はもうあそこで生きていられるし」
幼女「……そっか」
ポニテ「ごめんね、付き合わせちゃって。じゃあ行こうか……」
幼女「海に!」
ポニテ「うん、海に」
ザザーン…
幼女「わー!」
ザザーン…
幼女「わー!!」
幼女「海!」ビシッ
ポニテ「うん、見ればわかる」
幼女「そして誰もいない!」
ポニテ「冬だから」
幼女「すごい!ほんとに海だー!砂浜!」キャッキャ
ポニテ「濡れないようにね、着替えとかないから」
幼女「うわっ!」ドテッ
ポニテ「ほら……大丈夫?」
幼女「ふふふ、大丈夫」
幼女「」スー
幼女「海の匂ーい。すごい久しぶり海なんて」
ポニテ「……そうだね、私も」
幼女「でも泳げないのかー」
ポニテ「やっぱり泳ぎたいんだ」
幼女「そりゃ泳ぎたいよ!海だよ海!」
ポニテ「私は泳ぐより見てるほうが好きなの」
幼女「見てるほう?」
ポニテ「うん」
幼女「どういうこと?」
ポニテ「眺めるの」
幼女「ながめる」
ポニテ「そう、ここも夏には人いるけど今みたいな時はからっきし。
人のいない海ってなんか物静かで……ほら、波の音とか。聞くの」
幼女「ほう……」スワリ
幼女「……」
ザザーン…
ザザーン…
幼女「……」
ポニテ「……綺麗でしょ?」
幼女「ポニテちゃん、ビーチフラッグ取るやつやろう」
ポニテ「聞いてた?私の話」
幼女「だって海だもんやっぱり遊びたい!」
ポニテ「ダメだよ……ビーチフラッグって確か砂浜に寝そべるんでしょ?
服汚したら帰れなくなっちゃうよ?」
幼女「じゃあ寝そべんなくてもいいから」
ポニテ「それでもダメだよ、どっちにしろ砂まみれ」
幼女「私はさっき転んだからもう汚れてるのに」
ポニテ「それ以上汚すわけにはいかないって話」
幼女「ちぇー、じゃあなんかほかに海でできる遊び……」
幼女「うーん……」
幼女「!」
幼女「」スクッ
ポニテ「?」
幼女「」スタスタ
幼女「」スー
幼女「海のバカヤローーーッッ!!!」
ポニテ「え、何」
幼女「海に向かって叫ぶのさ」
ポニテ「なんでバカヤロウ?」
幼女「ん、なんか思いついたから……」
ポニテ「別に海何も悪くないでしょ……」
幼女「そうか……じゃあ……」
幼女「」スー
幼女「今日のたこ焼き美味しかったーーーーー!!!」
ポニテ「まだ言ってるの」
幼女「だって美味しかったんだもん」
ポニテ「……」
幼女「……なんかたこ焼き食べたのがずっとずっとまえのことみたいだね……」
ポニテ「そうかな……」
幼女「さあ、ポニテちゃんもなにか叫ぶんだ大いなる海原に!」
ポニテ「いや私はやんないよ……」
幼女「なんで」
ポニテ「なんでも」
幼女「そっか……」
幼女「……」
ザザーン…
ザザーン……
幼女「……私が前に海に行った時は……」
ポニテ「うん」
幼女「すごいいっぱい人がいたんだけど」
ポニテ「ちょうど夏のシーズンの時に行ったんだねきっと」
幼女「……でも今はほんとに誰もいないんだね」
ポニテ「ここだって夏の時は人でごったがえしてるよ」
幼女「……なんか波の音しか聞こえない」
ポニテ「寂しい?」
幼女「ううん、寂しくない」
幼女「今はポニテちゃんがいるから」
ポニテ「……そう」
幼女「ポニテちゃんはどうだったの?」
ポニテ「なにが?」
幼女「ここ、一人で来てたんでしょ?寂しかった?」
ポニテ「……どうだったろ」
幼女「隣り、座るね」
ポニテ「うん」
幼女「……」スワリ
ポニテ「……」
幼女「……懐かしい感じがする?」
ポニテ「まあ確かに。懐かしいかも」
幼女「……今、ポニテちゃんと遠い街の海にいるなんて、昨日の私は考えもしてなかったな……」
ポニテ「……」
幼女「……」
ポニテ「」チラ
幼女「」ニコニコ
ポニテ「……」
幼女「……」
ポニテ「……はやく忘れたかったの」
幼女「? なにが?」
ポニテ「この海も、この街も」
幼女「……」
ポニテ「だってさ、もう必要ないと思ってたんだ。この街で生きてて良かったと思ったことなんて一度もなかった。
だからはやく、忘れた方が、いいって」
幼女「……」
ポニテ「……でもなんで今更こんなとこ、来る気になったんだろ。幼女ちゃんもつれて。
なんで幼女ちゃんなんだろ」
幼女「……友達だから?」
ポニテ「わかんない……でも……」
幼女「……」
ポニテ「……」
ザザーン…
ザザーン……
ザザー………
幼女「」ピト
ポニテ「……?」
幼女「相変わらず冷たいね」
ポニテ「……」
幼女「ねえ、ほんとに……なんだろう、なんていうか……」
ポニテ「……」
幼女「……隣にいたいの。それができれば、もうなんでもいいってくらいに」
ポニテ「……」
幼女「ポニテちゃん、私、本当に……」
ポニテ「ねえ」
幼女「……? なに?」
ポニテ「手、離さないで……しばらくこうしてて」
幼女「……うん、わかった」ギュ
ポニテ「……」
ポニテ「私が来ようと思ったのは、きっと、なにか変わったからなんだ」
ポニテ「私が」
幼女「……」
ポニテ(なにか、安心できるんだ。だから来れたんだ。全部全部逃げてばっかだったけど、何かを得られたんだ)
ポニテ(なにが……変わったのかな、何を得たんだろう、誰が……誰?)
ポニテ(誰……)
幼女「……」
ポニテ「……ぁ」
幼女「?」
ポニテ「幼女ちゃん……」
幼女「なに?」
ポニテ「……」
幼女「……」
ポニテ(……変なの)
ポニテ「なんでもない、ねえ、そろそろ帰ろうか」
幼女「ええー、もう帰るの?」
ポニテ「うん、なんか……もう、いいや。帰ろ」
幼女「んー、なんか惜しいなー、ねえねえポニテちゃん!こんどは夏来ようよ!一緒に泳ごう!」
ポニテ「やだ」
幼女「ええ!?なんで!?」
ポニテ「嘘。夏にあなたが私を説得できたらね」
幼女「うん!わー楽しみ!でも冬の海も良かった!気持ちよかった!」
ポニテ「はあ、風邪ひいちゃう……早く行こ」
幼女「もう寒いのも全然平気だ!あ、ちょっと待ってよ、ポニテちゃーん!」
――――――――――――――――――――――
――――――
――
ガタンゴトン……
ガタンゴトン…………
ポニテ「……」
ポニテ(そろそろくるかな……)
ポニテ「……」
ピンポーン
ポニテ「」スタスタ
ポニテ「」ガチャ
幼女「やっほー!ポニテちゃん!来たよ!」
ポニテ「うん、上がって」
幼女「お邪魔しまーす!」スタスタ
ポニテ「すごい、両手にビニール袋」
幼女「えへへ、今日は昼と夜作らなきゃいけないからね、なんたってお泊まりだもん!」
幼女「ポニテちゃん!私今日のお泊まりすっごく楽しみにしてたんだよ!」
ポニテ「そう、上着、脱いだらそこらへんに置いといて」
幼女「はーい、よいしょ」
ポニテ「今日は、すごい雪降ってるね……寒かったでしょ」
幼女「うん寒かった、でも平気だった!」
ポニテ「鼻の頭赤いよ」
幼女「うわ、恥ずかしい!」
ポニテ「ねえ、お母さんにちゃんと泊まるって伝えてきた?」
幼女「あ、えと、うん、それは言ったんだけど」
ポニテ「?」
幼女「その……うそ、ついちゃって……」
ポニテ「どんな?」
幼女「ポニテちゃんの家にポニテちゃんのお母さんがいることになってるの。
だって子供だけでお泊りなんて許してもらえないと思って……」
ポニテ「そう……なんか後々トラブルにならないといいけど」
幼女「うう……ごめん……こればっかりはどうしようもなくて」
ポニテ「まあ大丈夫だよ、多分」
幼女「ポニテちゃんのお母さんは今日は仕事で帰ってこないんだよね」
ポニテ「そう、だから今日にしたの」
幼女「そうなの?」
ポニテ「うん」
幼女「そっかー、じゃあほんとに一日ふたりっきりだね!」
ポニテ「そういうことになるね」
幼女「えへへ、ほんとに秘密基地みたい」
ポニテ「そんなことより、早くご飯作ってよ」
幼女「ほいさ!今日もエプロン持ってきたよ!」エプロンツケ
ポニテ「何作るの?」
幼女「んっと、ちょっと迷ったんだけど……焼きそばです」
ポニテ「へえ」
幼女「そ!待っててね、すぐできるから。さあてと、作るぞ!」
・・・
ポニテ「……何してる?」
幼女「野菜切ってる。ポニテちゃんは?」トントン
ポニテ「……本読んでる」
幼女「そっかー、ねえポニテちゃん、なんかポニテちゃんの家に来るの久しぶりな気がする」
ポニテ「そんなことないでしょ」
幼女「そうだねー、でもなんかそんな気がして」
ポニテ「……」
幼女「よいしょ」
ポニテ「」チラ
幼女「~♪」トントン
ポニテ「……」ジー
幼女「……? なあにポニテちゃん」クルッ
ポニテ「あっ……いや、なんでもない」プイ
幼女「そう?なんか見られてた気がする」
ポニテ「……」
幼女「よいしょっと」ジュー…
・・・
幼女「……っと、よし!できたよポニテちゃん!」
焼きそば「」ホクホク
ポニテ「……」
幼女「美味しそうでしょ、うまくできた!」
ポニテ「うん」
幼女「はいポニテちゃん座ってー、いただきます」
ポニテ「……いただきます」
幼女「」モグモグ
幼女「うん、おいしー!ちゃんとできてる!」
ポニテ「……」
幼女「ほら、ポニテちゃんも」
ポニテ「」モグ
幼女「どう?」
ポニテ「美味しい」
幼女「そっかー、ふふ、ありがと」ニコ
ポニテ「……」メソラシ
幼女「? ポニテちゃん?」
ポニテ「……なに」
幼女「どうしたの?もしかしてあんまり美味しくなかった?」
ポニテ「あ、いや、そんなことない、美味しいよ」
幼女「……そう?ならいいけど……」モグモグ
ポニテ「……」モグモグ
幼女「ねえーポニテちゃん、この前楽しかったよねー、海」
ポニテ「ん、そうだね」
幼女「また行きたいな」
ポニテ「あの街に?あそこはもう行く必要ないから……
行くんだったら別の場所にしよ」
幼女「お?乗り気?」
ポニテ「……別に」
幼女「いいよーじゃあねー、んー、遊園地とか?」
ポニテ「ダメだよ、遠いしお金かかる」
幼女「そう?じゃあ、キャンプとか!」
ポニテ「もっと無理だよ、子供だけで出来るわけないでしょ」
幼女「あの街には子供だけでもいけたのに」
ポニテ「それは私が電車の乗り方知ってたから……普通小学生だけであんな遠いとこ行かないよ」
幼女「ちぇー、子供だから、子供だからってどこへもいけないじゃん」
ポニテ「しょうがないよ」
幼女「じゃあさ、大きくなったら?」
ポニテ「大きく?」
幼女「うん、大きくなってー、遠いところにも行けてー、お金もあってー、そうすれば遊園地もキャンプも行ける?」
ポニテ「……うーん」
幼女「どう?」
ポニテ「まあ、幼女ちゃんの言うことはそうだと思うけど」
ポニテ「でも大人になったときのことなんてわからないじゃん」
幼女「どうして?」
ポニテ「だって……離れ離れかもしれない」
幼女「はなれ……」
ポニテ「今はこうしてここで二人でいられるけど、大人になったら……」
ポニテ「……」
ポニテ「……なんか、やめようこの話」
幼女「なんで?」
ポニテ「……なんとなく」
幼女「大丈夫だよポニテちゃん!大人になっても隣にいられるよ!」
ポニテ「なんでそう言い切れるの」
幼女「なんとなく!」
ポニテ「はあ、楽観的でいいね」
幼女「」モグモグ
・・・
ポニテ「……ごちそうさま」
幼女「おそまつさま!」
ポニテ「食器」
幼女「え?大丈夫だよポニテちゃん、私が片付けるよ」
ポニテ「いいよ、私がやる」
幼女「そう?えへへ、ありがと!」ニコッ
ポニテ「っ……」メソラシ
幼女「? どした?」
ポニテ「なんでもない、なんでもないから」スタスタ
幼女「???」
・・・
幼女「ふー、じゃ、ポニテちゃんこれからなにする」
ポニテ「……どうしよ」
幼女「あれ?もしかして意外とやることなかったり?」
ポニテ「だとしたら?」
幼女「お昼寝とかする?」
ポニテ「いや、ないから……えっと、私の部屋にゲームとかあるけど」
幼女「え、ポニテちゃんゲームとか持ってたっけ」
ポニテ「うん、最近引っ張り出してきて……まあ最近って言っても結構前だけど」
幼女「へー!」
ポニテ「一昔前のだけど問題なく動いてたし……ソフトとかも結構ある」
幼女「ゲームかー、私あんまりやったことない!ねえポニテちゃん、やろう!」
ポニテ「うん、じゃあこっち」
ポニテ「」ポチ
ゲーム機「」ブーン
ポニテ「えっと、コントローラー、これ幼女ちゃんの」
幼女「おー……」
幼女「」カチカチ
ポニテ「どれやろっか」
幼女「おうよ!なんでもござれい!」
ポニテ「じゃあ幼女ちゃん選んで、はい」
幼女「んー、これ!」
ポニテ「これ?パズルゲームだけど、できるかな」
幼女「なんか絵が可愛かったから」
ポニテ「よいしょ」ガチャン
テレビ「テレレレー」
ポニテ「よかった、ソフトもまだ動くね、えっと……」
幼女「?」
ポニテ「やりかたわかる?」
幼女「全然!」
ポニテ「だよね……なんか、上から降ってくるから、揃えて消すの」
幼女「……?」
ポニテ「あーっと……うん、じゃあ私がやるからちょっと見てて」
幼女「うん」
ポニテ「」ピッ
ポニテ「ほら、降ってくるでしょ?回転して……あ、このボタンね。そしてこう……」
幼女「……」ジー
ポニテ「こう……揃えて……」
テレビ「パッ」
幼女「きえた」
ポニテ「そう、こうやってどんどん消してくの。うまくやれば連続で消せたりするから」
幼女「ほう」
ポニテ「わかった?」
幼女「わかった!」
ポニテ「……ほんとに?」
幼女「うん!」
ポニテ「まあ、とりあえずやってみて」ピッ
テレビ「テレッレー」
ポニテ「ほら、落ちてきたから、回転して……」
幼女「……?」ポチ
テレビ「テゥン」
幼女「と、止まった」
ポニテ「そ、そこはポーズ画面のボタンだから……ちょっと今のボタンもっかい押して」
幼女「」ポチ
ポニテ「回転のボタンはここ」
幼女「ここか」ポチ
テレビ「クルッ」
幼女「回転した!」
ポニテ「うん」
幼女「……でもしたまで落ちちゃった」
ポニテ「また来るよ」
幼女「きた」
ポニテ「今度はちゃんと置く場所考えないと」
幼女「……?」ドス
ポニテ「ちょ、真上に置いてどうすんの」
幼女「でもちゃんと回転させたよ!」
ポニテ「回転すればいいってもんじゃないから。えっと……とりあえず、上までたまったらゲームオーバーだからね」
幼女「……」カチカチ
テレビ「ガーン ゲームオーバー」
幼女「あら」
ポニテ「散々だったね、初プレイ」
幼女「うーん、なんか……ちょっとポニテちゃんやってみて」
ポニテ「私?いいけど……」ポチ
テレビ「テレッレー」
ポニテ「……」カチカチ
幼女「……」
ポニテ「……」カチカチ
幼女「ちょ、ポニテちゃん、どんどんたまってるよ、大丈夫?」
ポニテ「いいの、こっちのほうが後からたくさん消せるから……ほら」
テレビ「シューンシューン」
幼女「わっ、一気に消えた」
ポニテ「うん」カチカチ
幼女「すごい!ポニテちゃん!うまい!」
ポニテ「うまいっていうか……これが普通だから。幼女ちゃんもしばらくやってればこれぐらいできるようになるよ」
幼女「ほんと!?」
ポニテ「うん」
幼女「えへへー、そっかー、じゃあポニテちゃんにいっぱい教えてもらわないとなー」
ポニテ「……いいよ、教えてあげる、貸して」
幼女「はい」
ポニテ「あー……これじゃ見にくい?どのボタンがどれに対応してるかも覚えないと……幼女ちゃんの場合」
幼女「あ!じゃああれやって!」
ポニテ「あれ?」
幼女「うん、背中にまわって」
ポニテ「背中?」
幼女「で、私がコントローラー持ってる手に後ろから……」
ポニテ「ああ……」
幼女「ね?そうすればおぼえやすい!」
ポニテ「……」スッ
幼女「……」
ポニテ「」ギュ
幼女「……えへへ」
ポニテ「な、なんか恥ずかしい……これ……」
幼女「よし、やってやろうポニテちゃん!教えて」
ポニテ「うん……えっと……」
ポニテ(……)
ポニテ(この体勢じゃ操作しづらい……)
ポニテ「」カチカチ
幼女「……」
ポニテ(ていうか……こうやって幼女ちゃんにずっと後ろから抱きついたままいると……なんか……なんか……)
ポニテ「」カチカチ
幼女「ポニテちゃん?」
ポニテ「あっ」
幼女「もー、ちゃんと教えてよー、さっきから何やってるのか全然わかんないよ」
ポニテ「ご、ごめん……」
ポニテ(無意識でプレイしてた……)
ポニテ「ね、ねえ、やめないこの体勢、なんか、あれだし」
幼女「え、なんで?いーじゃんポニテちゃんーあはは」
ポニテ「わっ、よりかからないで……」
幼女「うふふ」
ポニテ(……なんか変な感じ……)
ポニテ(なんだろ、これ……)
幼女「さ、はやく教えて」
ポニテ「うん……えっと、まずうまく消すには……」
・・・
ポニテ「」カリカリ
幼女「……んー」
ポニテ「」カリカリ
幼女「ん?……ん……」
ポニテ「」カリカリ
幼女「もう!わかんないー!」
ポニテ「……また?どこ?」
幼女「ここ」スッ
ポニテ「だから、そこの計算の仕方はさっき教えたでしょ」
幼女「だってわかんないんだもん、教えてポニテちゃん」
ポニテ「たまには自分の力解きなさい」プイ
幼女「もー、そんな冷たいこと言わないでー、ねー」ギュ
ポニテ「だっ……抱きつかないで……」
幼女「ポニテちゃーん」ユサユサ
ポニテ「ていうか、なんでまた当たり前のように隣に……向かい側に座ればいいのに……」
・・・
幼女「ポニテちゃん、ハンバーグのタネはこねればこねるほど美味しくなるんだよ!」
ポニテ「へえ」
幼女「やってみる?」
ポニテ「え、手ぇ汚れるじゃん……」
幼女「そりゃ汚れますよ、いちいちそんなこと言ってたら料理なんてできませんよー、ほら」
幼女「」コネコネ
ポニテ「……」
幼女「よいしょ……よいしょ」
ポニテ「……どのくらいこねるの?」
幼女「さあ?なんとなくで……まあいっぱいこねるよ!」
ポニテ「大変そうだね」
幼女「そうだよ!手伝ってポニテちゃん!ヘルプミー!」
ポニテ「……」
・・・
幼女「ごちそうさま!」
ポニテ「ごちそうさま」
幼女「はー!美味しかったね!」
ポニテ「うん」
幼女「ポニテちゃんが頑張ってこねてくれたおかげだよ!ありがと!」
ポニテ「……うん」
幼女「はあ……外、暗くなってきたね」
ポニテ「そうだね」
幼女「いつもはこの時間になったら帰らないといけないんだけど……」
ポニテ「今日は違うんだね」
幼女「そう!だってお泊まりだからー、うふふ」
ポニテ「……」
幼女「……大丈夫?ポニテちゃん、どっか具合悪い?」
ポニテ「え、いや、なんで?」
幼女「なんかいつもより元気ない気がする……気のせいかな」
ポニテ「気のせいだよ、そんな」
幼女「そっかー……」
ポニテ「じゃあ、片付けるね」
幼女「よし!そのあいだに私はお風呂掃除してくる!」
・・・
ピロピロリー オフロガワキマシタ
幼女「あぁぁ……また負けた」
ポニテ「弱いね、スピード」
幼女「もう!スピードだから勝てないの!ばばぬきとかにしよ!」
ポニテ「二人でばばぬきやっても……」
幼女「ねえもっかいやろう!もっかいやれば絶対勝てる!」
ポニテ「いいよ、もう、そんなことよりお風呂沸いたみたいだよ」
幼女「あ、ほんと?」
ポニテ「うん、幼女ちゃん先入る?」
幼女「え?いや」
ポニテ「そう?じゃあ私が……」
幼女「ちょっと」
ポニテ「なに?」
幼女「一緒に入るんじゃないの?」
ポニテ「え」
・・・
洗面所
幼女「わーい、お風呂お風呂」
ポニテ「……」
幼女「~♪」
ポニテ(なんで……こんなことに)
ポニテ(断ればよかったのに……押されるがままにここまで来ちゃったじゃん)
ポニテ(どうしよ……)
幼女「ポニテちゃんどうしたの?」
ポニテ「!?」
幼女「なにしてんの」
ポニテ「ぬ、脱ぐのはや」
幼女「ほら、ポニテちゃんも早く」
ポニテ「え、えと……」メソラシ
幼女「? おーいはーやーく」
ポニテ「あ、あのね、やっぱり別々に……」
幼女「はやくしよーよー、ここままじゃ風邪ひいちゃうよー私」
ポニテ「う……」
幼女「」ジー
ポニテ「……」ヌギ
チャポン
幼女「ふいえー」
ポニテ「……」
幼女「きもちいー」
ポニテ「……」
幼女「お風呂、狭かったけど、一緒に入れてよかったね!」
ポニテ「……そう、だね」
幼女「うふふ」チャプチャプ
ポニテ「……でも狭い……」
幼女「んー、まあね」
ポニテ「……」
幼女「あー、あったか」
ポニテ「……」ウツムキ
幼女「……やっぱり今日ポニテちゃん変だよ」
ポニテ「……そんなこと」メソラシ
幼女「なんか全然目、あわせてくれない気がする、どうしたの?」
ポニテ「だから別に……」
幼女「もしかして、一緒に入るの嫌だった?」
ポニテ「ち、違う、けど」
幼女「うーん……」
ポニテ「……」
幼女「」グイ
ポニテ「わ」
幼女「ポニテちゃん、私の目見て」
ポニテ「え、えと」
幼女「そらさないで、もっとよく見て」
ポニテ「……」
幼女「……」ジー
ポニテ「」プイ
幼女「もぉー、なんでそらしちゃうの」
ポニテ「だ、だって」
幼女「……」
ポニテ「わたし、上がる」
幼女「え、ちょっと待ってよ、まだ頭も体も洗ってないよ」
ポニテ「そうだけど」
幼女「なんかほんとにおかしいよポニテちゃん!どうしたの?やっぱり具合悪い?」
ポニテ「……」
幼女「……」
ポニテ「……わかったよ」
幼女「? なにが?」
ポニテ「きて、頭洗ったげる」
幼女「え、ほんと?」チャプ
ポニテ「うん」
幼女「やった!ありがとうポニテちゃん!じゃ、よろしく」
ポニテ「」ワシャワシャ
幼女「……」
ポニテ「……どう?」
幼女「ん、結構なお手前で」
ポニテ「……人の頭洗うなんて初めて」
幼女「そうなの?私は妹によくやってあげるけど」
ポニテ「……」ワシャワシャ
幼女「ふいー」
ポニテ「……あのさ」
幼女「なーに?」
ポニテ「今日寝るときなんだけど……」
幼女「うん」
ポニテ「幼女ちゃんのぶんさ、用意できなかったっていうか」
幼女「なにが?」
ポニテ「……寝る場所、布団とか」
幼女「ああ」
ポニテ「どうする?」
幼女「いーよー、ポニテちゃんのベットで一緒に寝るー」
ポニテ「やっぱりそうなる?」
幼女「狭くなちゃうねー、お風呂もベッドも」
ポニテ「そうだね」ワシャワシャ
幼女「? ポニテちゃん今笑った?」
ポニテ「笑ってないよ」
幼女「そう?気のせいか……」
ポニテ「……」ジャー
幼女「ぶぶぶぶ」
ポニテ「はい、終わり」
幼女「よし!じゃあ次は私がポニテちゃんの頭洗う!」
ポニテ「……」
幼女「どう?」
ポニテ「うん、お願い」
幼女「よーし!任せろ!」
・・・
幼女「……ポニテちゃん」
ポニテ「なに?」
幼女「……もうすっかり夜だね」
ポニテ「そうだね」
幼女「ん……く……ぁ」アクビ
ポニテ「おおきい欠伸……」
幼女「んー……お風呂入ったから眠くなっちゃった」ゴシゴシ
ポニテ「じゃあ寝ようか」
幼女「同じベッドでねるんだよねー」
ポニテ「うん」
幼女「えへへ」ニヘー
ポニテ「よいしょ……じゃあ、入って」
幼女「うん、……っと、お布団フカフカ」
ポニテ「やっぱ狭……」
幼女「あはは、寝返りして落ないかな」
ポニテ「……寒い?暖房付ける?」
幼女「ううん、全然寒くないよ、お布団あったかいしー、それに、ポニテちゃんと一緒だし」ニコ
ポニテ「……」
幼女「お、目そらさなかったな、えらい!」
ポニテ「電気、消すね」
幼女「うん」
ポニテ「おやすみ」
幼女「おやすみ」
カチ
幼女「……」
ポニテ「……」
幼女「……」
ポニテ「……」
幼女「……ポニテちゃん、もう寝た?」
ポニテ「寝てないよ」
幼女「えへへ、そっか、あのね、ポニテちゃんありがと。今日すごく楽しかった」
ポニテ「……私も楽しかった」
幼女「ほんと?ポニテちゃんから楽しいって言ってくれるなんて」
ポニテ「……暗いね。幼女ちゃんの顔見えない」
幼女「うん、早く目、なれないかなー」
ポニテ「……」
幼女「……」
ポニテ「……幼女ちゃん、ほんとにいる?」
幼女「もちろん……なんでそんなこときくの」
ポニテ「暗いから、いなくなったり、とか、思って……」
幼女「ふふ、そんなことないよ」
ポニテ「……なんか」
幼女「うん」
ポニテ「言いたいことが、あって」
幼女「なに?」
ポニテ「……幼女ちゃんは、私がいなくなったりとかって、思う?」
幼女「思わないよ、だって声聞こえるし」
ポニテ「だけど、姿は暗くて見えないし、もしかしたら……って」
幼女「……うーん……」
ポニテ「……確かめる方法があるんだけど」
幼女「ほんと?どうやるの?」
ポニテ「ここ、さわって」
幼女「どこ?見えないよ」
ポニテ「」スッ
幼女「」ピト
ドッ… ドッ… ドッ…
ポニテ「……」
幼女「……」
ポニテ「……」
幼女「……ポニテちゃん……?」
ポニテ「なんか、わからないんだけど、さっきから、こんな……」
幼女「ドキドキしてる」
ポニテ「うん……どうしよう」
幼女「いつから?」
ポニテ「わかんないけど……お風呂入ってる時には、なってた」
幼女「お風呂入りすぎたのかな」
ポニテ「違うと思う……」
幼女「……」
ポニテ「……」
幼女「……でも、私はポニテちゃんの胸を感じるし、ポニテちゃんは私の手を感じるし、
これでどっちもいなくなってないってわかるね、暗くても」
ポニテ「そう、だね……」
ドッ… ドッ… ドッ…
幼女「……」
ポニテ「……」
ポニテ「……目、なれてきた?」
幼女「ん、まだあんまり……ちょっと待っててね」
ポニテ「いや、いいの、そのままで……」
幼女「そうなの?」
ポニテ「……聞いて」
幼女「うん」
ポニテ「私、」
幼女「……うん」
ドッ… ドッ… ドッ… ドッ… ドッ…
幼女「ポニテちゃん、鼓動が……平気?」
ポニテ「いいの、そのまま聞いて……」
幼女「……」
ポニテ「……今日一日、ずっとおかしかったでしょ?」
幼女「うん、気づいてたけど」
ポニテ「私、よくわかんないんだけど……最近、昔のことを思い出すようになってきて……」
幼女「……それで?」
ポニテ「まえいた街とか、流れるように生きてきた今までを、幼女ちゃんと一緒にいたときのこととか、ね」
幼女「……」
ポニテ「ずっと考えるのがめんどくさかったの。考えていいことなんてないし、
すぎたことはすぐ忘れた方がいいっていうか、とにかくもう全部忘れたと思ってたの。
最近のこともずっと昔のことも、過去のことは全て。だから思い出したりしないの……」
幼女「……」
ドッ… ドッ… ドッ… ドッ… ドッ…
ポニテ「でも、でもね?なんか……変わったっていうか、昔のことも受け入れられるようになった気がしたの。
うまく、言えないんだけど、でも、いつから……って」
幼女「……」
ポニテ「……」
ポニテ「……今日、一日」
ポニテ「今日一日……ずっと……」
ポニテ「今日一日が……過ぎていくのが……いやで……」
ポニテ「幼女ちゃんの……かお……笑ってる顔、見てると、いつかそれが過去のことになるんじゃないかって」
ポニテ「いつかそれがなくなるんじゃないかって」
ポニテ「いつか幼女ちゃんが……私の隣から……いなくなるんじゃないかって……」
ドッ… ドッ…
ポニテ「私は……今日一日の……ことを……」
ポニテ「思い出すのが……いやに……なったりしたくないの……」
幼女「……」
ポニテ「……」
幼女「目、なれたよ」
ポニテ「……」
幼女「ポニテちゃんの顔、見えるよ」
ポニテ「……幼女ちゃん……」
幼女「大丈夫。私はポニテちゃんの隣にいるよ、離れ離れになったりしないよ、大人になっても」
ポニテ「……」
幼女「ねえ、ポニテちゃん、私は、ポニテちゃんの前からいなくなったりしないから」
ポニテ「……」
幼女「……」
ポニテ「私」
ポニテ「幼女ちゃんの、隣に、いたい」
ポニテ「そう思って……いいのかな……」
幼女「……うん」
ポニテ「お父さんも、前の学校も、街も、友達も、お母さんも、きなこも……
隣にいさせてくれなかったんだ……いつしかなくしてたんだ……だから私も……ずっと一人で……」
ポニテ「でも、静かなのが怖くて……私……」
幼女「」ギュ
ポニテ「ん……」
幼女「……」
ポニテ「ありがとう……」
幼女「うん」
ポニテ「ごめんね……」
幼女「謝らないで」
ポニテ「ずっと……そばにいて……」
幼女「……うん」
ポニテ「……大好き」ギュ
幼女「うん、 大好きだよ、ポニテちゃん……」
ポニテ「……」
幼女「……」
ポニテ「……」
幼女「……」
ねえ、ポニテちゃん
何?
覚えてる?昔のこと……小学生の時の事、とか
なんだっけ……
もしかして忘れちゃった?
うそ、覚えてるよ、いろいろあったよね
そう、懐かしい……
お泊りしたり
うん
喧嘩したり
子猫拾ったり、たこ焼き食べたり
……海に行ったり
ねえ、会ったばっかりの頃のポニテちゃんって、怖かった
そうだっけ……
うん、話しかけるたびに嫌な顔されてたっけ
まあ、確かにそんな感じだったかも
今でもぶあいそなのは抜けてないけどね、ふふ
あなたは……
私?
うん、子供っぽかった
そりゃ、子供だったし
それでも子供っぽかったよ、たこ焼き一個で笑顔になれたり、ちょっと責めるとすぐ泣いたり、なにやっても一生懸命だったあたり
今は?
今はどうだろ……
……あのころから大人になれたかな、私達
……
どう思う?
……なれたんじゃないかな。こうやってあの時の事を過去のことして思い返せるんだから。あそこから少し、進んでこれたんだよ
そうかな
そうじゃないかな
でも、あのころから何も変わってない気もする
……そうだね、何も変わってないのかも
こうやってポニテちゃんの隣にいられるし
うん
ずっと……こうやって……
ポニテ「ん、んん……」
幼女「あ」
ポニテ「……あれ……?」
幼女「ふふ、ポニテちゃん、おはよ」
ポニテ「……ああ……幼女ちゃん、おはよ」
幼女「ねえ、一瞬なんで幼女ちゃんが私のベッドにいるんだろうって思ったでしょ」
ポニテ「うん思った……そうだね、泊りに来てたんだ、幼女ちゃん」
幼女「あー、ベッドあったかいなー、起きたくないなー」
ポニテ「幼女ちゃんも今起きたの?」
幼女「ううん、ここでずっとポニテちゃんの寝顔見てた」
ポニテ「え、そんなことしてるんだったらさっさと顔でも洗いに行けばよかったのに」
幼女「だってポニテちゃんの寝顔が可愛かったんだもん」
ポニテ「可愛いとかいうな」
幼女「じゃ、ポニテちゃんの言う通り顔でも洗おうか、洗面所いこ」
ポニテ「うん……ねえ」
幼女「なに?」
ポニテ「思い出したんだけど」
幼女「うん」
ポニテ「私昨日の夜なんか言ってたよね」
幼女「言ってたね」
ポニテ「なんかすごい恥ずかしいこと言ってた気がする……」
幼女「えへへー、どうだったかなー、うふふ」
ポニテ「顔にやけすぎ……」
幼女「さ、洗面所洗面所、ポニテちゃんもきて」
ポニテ「うん……」
洗面所
幼女「ん」パシャパシャ
幼女「ひゃー、つべたーい!」
ポニテ「目が覚めていいでしょ?」
幼女「うん……なんかすごいさえてきた気がする」
ポニテ「」パシャパシャ
幼女「ねえポニテちゃん」
ポニテ「何?」
幼女「なんかさー、こうやってポニテちゃんと一緒に朝起きてくると、
なんかポニテちゃんと私が家族になったみたいだね!」
ポニテ「家族?」
幼女「うん!」
ポニテ「どうだろね」
幼女「毎朝こうならいいのになー」
ポニテ「うん、でも幼女ちゃんもう帰らないと」
幼女「そうなんだよねー……はあー……」
ポニテ「……すんだ?帰り支度」
幼女「うん!服も着替えたし荷物もばっちり!忘れ物もないよ!」
ポニテ「そう」
幼女「……」
ポニテ「じゃあ……」
幼女「あぁー……帰りたくないよ……!」
ポニテ「そんなこと言ったって」
幼女「ねえ、またポニテちゃんちに泊りに来てもいいかな?」
ポニテ「うん、またのお休みにでも」
幼女「やった!ふふ」
ポニテ「なんかまた予定ができちゃったね」
幼女「そうだね……ポニテちゃんとはまた海行くしー、遊園地にも行きたいしー、そこにお泊りが……」
ポニテ「遊園地も結局行くの?」
幼女「うん!ポニテちゃんとやりたいこといっぱいあるよ!今できない事も、いつかやるの!」
ポニテ「今できない事も」
幼女「うん」
ポニテ「……その時まで、ずっと一緒にいられたらいいね」
幼女「うん!ポニテちゃんとはずっと一緒だよ!」
ポニテ「そうだね……ふふ」
幼女「……ポニテちゃんも笑うようになったね」
ポニテ「まあ、私だって人間だし」
幼女「そう!笑顔が一番!だよっ」
ポニテ「……じゃあまた」
幼女「うん、じゃあね」
ポニテ「……」
幼女「」スッ
ポニテ「……待って」
幼女「?」クルッ
ポニテ「……」
幼女「なーに?」
ポニテ「あの、さ」
幼女「……?」
ポニテ「……目、つぶってもらってもいいかな……」
幼女「え?なんで?」
ポニテ「……いいから」
幼女「う、うん……」
幼女「」メツムリ
ポニテ「……」
幼女「……」
ポニテ「」ジリ…
幼女「……」
ポニテ「………」
幼女「………」
ポニテ「……ごめん……やっぱなんでもない、目、あけていいよ」
幼女「うん」パチ
ポニテ「……」
幼女「ポニテちゃん、今なにしようとしてた?」
ポニテ「なんでもない……」
幼女「……」
ポニテ「あのね」
幼女「うん」
ポニテ「……好き、なの」
幼女「……」
ポニテ「……」
幼女「うんポニテちゃん、私もすき」
ポニテ「そうじゃ、なくて」
幼女「……」
ポニテ「……」
ポニテ「……抱きしめていい?」
幼女「……うん」
ポニテ「」ギュ
幼女「ん……」
ポニテ「……」
幼女「……」
ポニテ「……」
幼女「……」
ポニテ「幼女ちゃん」
幼女「うん」
ポニテ「……お願い……また来て……明日も、明後日も、ずっと……」
ポニテ「ここは、ふたりだけの秘密基地、だから……」
幼女「……」
ポニテ「……」
幼女「……うん、ポニテちゃん、明日も来るよ」
ポニテ「……」
幼女「また来る」
ポニテ「……ありがと」
幼女「……じゃあ、また明日」
ポニテ「うん、また明日」
幼女「」ニコ
ガチャ
バタン
おわり
400 : ◆pCsbWLFMKc - 2016/03/28 18:33:11.10 OWadrsMV0 341/341以上となります。たどたどしい更新頻度になってしまいましたが、
ここまで読んでくれた人、ありがとうございました。
できればその後のツインテとか友とかの関わりも欲しかった