男「わくわくするね」
女「ということは今日は13日だ」
男「うん、そうだね」
女「13日の金曜日だ! 不吉!」
男「楽しそうだね」
女「わくわくする」
元スレ
男「明日はバレンタインデーだね」 女「気づかなかった」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1423839377/
女「13日の金曜日ってなんで不吉なんだろう」
男「詳しくはわからない」
女「なんでバレンタインにはチョコを渡したりするの?」
男「それもよくわからない」
男「13日の金曜日には怪物が出るんじゃなかったっけ?」
女「そうだったっけ」
男「記憶が曖昧だけど」
女「どうせなら怪物も明日出ればいいのに」
男「よくわからないけどわかる」
女「バレンタインなんて忘れていたよ」
男「非リアには無縁のイベントだからね」
女「いや、むしろ非リアにこそ意味があるイベント」
男「え?」
女「バレンタインの空気に便乗をして想いを伝えることができる」
男「あー、告白しやすいかもね」
女「リア充はバレンタインに限らずいちゃついてるからね」
男「けしからんな」
女「まったく」
女「第一、バレンタインなんてお菓子会社の作戦だ」
男「まぁ、近年の流れはそうかもしれないけれど」
女「虫歯促進デーに改名すべき」
男「うーむ」
男「元々はウァレンティヌスって人に祈りを捧げる日だと聞いたことがある」
女「誰だよ」
男「よくわからない」
女「そいつはリア充なのか」
男「知るよしもない」
女「バレンタインデーってキリスト教の祝日なのか」
男「ぐぐったら色々出てきたね」
女「日本人の私には関係ないわけだ」
男「そんなこといったらクリスマスも」
女「いやー、プレゼントは欲しい」
男「あとハロウィンとかも」
女「それはいいの。楽しいから」
男「バレンタインは楽しくないのか?」
女「ちっとも」
男「君はチョコを誰かにあげないの?」
女「どうしようかな」
男「最近は自分チョコってのも流行ってるらしいよ」
女「なんだそれ。悲しいな」
男「元々チョコが好きな人はそのシーズンだけ買いにくくなって可哀想だね」
女「あ、待てよ。バレンタインだからチョコが色々売ってたのか」
男「?」
女「この前、たくさん買ってしまった」
男「悲しいな」
男「手作りかどうかって重要だよね」
女「絶対に市販品の方が美味しいでしょ」
男「えー、気持ちがこもっているかどうかは大きい」
女「チョコ会社がお客様にたくさん気持ちをこめてるでしょ」
男「そうだろうか」
男「やっぱり手作りしてくれるほうがいいかなぁ」
女「そういう子はだいたい市販の板チョコを溶かして固めてるだけ」
男「え、マジで?」
女「チョコ会社の人がお客様のためにこめた気持ちを踏みにじっている」
男「そうだろうか」
男「まぁ実際、市販のチョコは美味しいけどさぁ」
女「でしょ。板チョコって凄く興奮する」
男「興奮……?」
女「なんかまるまる一枚持つと大人の気分」
男「よくわからないなぁ」
女「調べたところ、逆チョコというものもあるらしい」
男「知ってる。男子から女子に渡すやつね」
女「そう。それ」
男「だけどわざわざ、バレンタインに男子からチョコを渡すと本命だと思われるよなぁ」
女「それは女子もじゃない?」
男「いや、義理チョコだって言えばいいじゃん」
女「あぁ……なるほど」
男「保険がかけられるぶん、バレンタインって女子に有利なイベントだ」
男「チョコが食べたい」
女「私も」
男「買ってこよう」
女「ついてく」
男「さすがバレンタインデー前日、チョコがやまほど売られているな」
女「高いのばかりだ」
男「板チョコにしよう」
女「Ghanaはリア充っぽい」
男「なんだそりゃ」
女「meijiはわくわくする」
男「よくわからん」
女「どっちがいい?」
男「じゃあわくわくするほうで」
女「私はリア充っぽいほう」
男「……」
後輩「あ、先輩!」
男「あ、後輩」
女「こんな可愛い後輩がいたのか」
後輩「彼女ですか?」
男「違う」
女「……」
後輩「ふーん。じゃあ先輩、チョコあげます」
男「え、マジで?」
後輩「たくさん買ったんで。はい!」
男「ありがとうー」
後輩「ホワイトデー期待してますね♡」
女「なんだいまの」
男「後輩」
女「可愛いな」
男「だろ」
女「よかったな」
男「うーん。まぁ」
男「ホワイトデーってなにを返せばいいんだろう」
女「心配するのはやくない?」
男「バレンタインならチョコだってすぐにわかるけれど」
女「なんかお菓子とか。なんでもいいんじゃない?」
男「モテない男にはなにが喜ばれるのかわからない」
男「貰ったものより安いものを渡すとする」
女「それはちょっとないな」
男「だろ。じゃあ貰ったものより高いものを渡す」
女「コイツ気合い入ってるなと思われる」
男「どうしたらいいんだよ」
女「同じくらいのものを渡したらいいんじゃないの」
男「同じチョコを渡すか」
女「一ヵ月を隔ててのチョコレート交換」
女「バレンタインデーとホワイトデーは結局お菓子の交換なんだよ」
男「だけど本命の場合、そこに気持ちが上乗せされるから価値がある」
女「本命じゃなければ、本当にただの交換じゃん」
男「うん。手間だね」
男「どうしても男子が後攻になってしまうのが、なんだかずるい」
女「いいじゃん。貰っても返さなければ利益になる」
男「それは人間的にどうだかなぁ」
女「嫌われるね」
男「そりゃそうだ」
女「いいんじゃない? 元から好かれてないんだから」
男「好かれていたら本命のはずか」
女「そういうこと」
男「なんだかめちゃくちゃだなぁ」
女「とりあえずチョコは買えた」
男「女子ばかりで居づらかったなぁ」
女「みんなチョコ作っているのかな」
男「前日だし女子はそういう人が多いんじゃない?」
女「こんなに晴れているのに家にこもってかわいそうだね」
男「そうだね。すごくそう思うよ」
男「ここの土手、眺めがいいから好きなんだ」
女「川が流れている」
男「飛び込みたい気分」
女「今飛び込んだらチョコが溶けちゃう」
男「チョコを持っていなくても飛びこまないよ」
男「結局今年も本命は貰えなかったなぁ」
女「可哀想なやつだな」
男「慰めてくれよ」
女「仕方がないから私がチョコをあげよう」
男「……マジ?」
女「あまりに可哀相だから仕方なく、ね」
男「ありがとうございますありがとうございます」
男「……本命ですか?」
女「義理だよ」
男「なんだ。ただの交換か」
女「うん。どうせなら今交換しよう」
男「それもいいかもしれないね」
女「わくわくする」
男「リア充っぽい」
男「さっきはああ言ったけれど」
女「うん?」
男「義理には義理なりに想いが上乗せされているから交換も悪くないかもしれない」
女「ふーん」パキッ
男「まぁ、どうでもいいけどね」パキン
女「おいしいね」
男「うん。とても」
バレンタインデー。
幸せで溢れるイベントの中、非リア充の僕たちはチョコレートを交換し合った。
なにもロマンチックじゃないけれど
二人でボリボリと板チョコをまるまるかじっている間、少しだけ幸せだった。
ハッピーバレンタイン。
~おしまい~
33 : 以下、\... - 2015/02/14 01:00:36.83 kUjxwdOp0.net 28/30短いけど読んでくれた人ありがとう。
宣伝
http://namakemono0308.seesaa.net/?1420395645
35 : 以下、\... - 2015/02/14 01:08:23.93 2mBp6mAm0.net 29/30節分のときのやつの人か
今後も楽しみにしております
37 : 以下、\... - 2015/02/14 01:11:13.07 kUjxwdOp0.net 30/30過去作
男「あぁ、死にてえ……」 女「死にましょう!」
http://ayamevip.com/archives/42158186.html
男「金を出せ!」 女「そんなことより誘拐してください!」
http://ayamevip.com/archives/42382573.html
女「こんばんはー!」 男「夜の11時だぞ」
http://ayamevip.com/archives/42478382.html
男「冥土の土産に教えてやろう」 女「いや、いいです!」
http://ayamevip.com/archives/42575302.html
女「今日は節分だね」 男「痛い、痛いって!」
http://ayamevip.com/archives/42623247.html
女「愛してます」 男「知ってる」
http://ayamevip.com/archives/42743915.html
よければ読んでみてくれ