【前編】 の続き
・
・
・
マミ「現状で1つ言えることは……暁美さんが狙われる可能性が高い、ということかしら」
康一「向こうからすれば完全に『邪魔モノ』だもんねェ~……
『魔法少女狩り』を止めようとしてる存在はさぁ~~」
億泰「あのよォ~……。オレが馬鹿だからわかってねーだけかもしんねーけどよ~~~。
あいつらはなんで『魔法少女狩り』なんつー事件を起こすんだ~~~~?」
康一「そりゃあ、グリーフシードを『独り占め』するためじゃあないの?
ライバルは1人でも少ない方が良いんだし……」
そう……普通はそう考える。
出来ればそのまま、そう思い込んでくれれば良いのだけど……
康一「あれ……待てよ……?よく考えてみると何かおかしいぞ。
魔法少女がライバルだとすれば、どーして彼女たちは魔法少女同士で『組んでいる』んだ……?」
ほむら「…………」
やっぱり……そう簡単には行かないわね。
グリーフシードの独占が目的なら、仲間を作るということはその目的に矛盾する行為なのだから……。
仗助「確かに妙な話だよなァ……。ライバルを減らすために『魔法少女狩り』なんつー
トンデモねー事件を起こすよーな奴らがよー。『利害の一致』程度の理由で組めるモンなのかぁ?」
康一「もしかして……お互いがお互いを利用し合っている、とか。
ある程度ライバルを減らしたら、隙を見て殺してやる……っていう風に……」
マミ「暁美さん……1つ確認しておくけど、あの子たちはほぼ初対面同士なのよね?
例えば、お互いを信用できる親友みたいな……そういう関係じゃないのよね?」
ほむら「……ええ。間違いないはずよ。
呉キリカ自身が美国織莉子のことを『まだ何も知らない』と言っていたから。
ただ……呉キリカは美国織莉子に心酔している。理由は私にも分からないけれど……」
マミ「心酔……。じゃあ、呉さんが美国さんを利用しているということはなさそうね」
億泰「っつーこたァよ~~~。美国織莉子が、キリカのやつを利用してるっつーことか~~~っ?」
仗助「いや、それもおかしくねーかァ?だってよォー、『ほぼ初対面』同士だぜェ~?
オレが美国織莉子の立場ならよ~~~。
『ほぼ初対面なのに自分に心酔してる奴』なんかぜってー信用できねーぜ。
そんなもん、自分を騙そうとしてるに決まってんじゃあねーか。フツーはよ~~~~」
康一「確かに……魔法少女狩りの『発案者』なら、
なおさらそーいう疑わしい『敵』は放っておけないはずだ……。
利用しよーとして自分が殺されたんじゃあ、あまりにもマヌケすぎるし……」
マミ「よほど『殺されない』自信がある……?それとも、何か他の理由があるのかしら……」
億泰「美国織莉子がよっぽどの馬鹿ってこともあるかもしんねーぜ~~~」
仗助「どーなんだ、ほむら……。知ってんじゃあねーのか?おめーはよォー」
ほむら「……言ってなかったわね。美国織莉子の魔法について」
マミ「彼女の魔法が……何か関係あるの?」
ほむら「美国織莉子の魔法は、恐らく『予知』。彼女はきっと、呉キリカが自分を裏切らないことを知っている。
だから安心して『ほぼ初対面の相手』とも組めるの」
康一「よ、『予知』……!確かにそれなら納得できるぞ……」
ほむら「美国織莉子は、呉キリカの心酔が本物であることを確信した上で、
自分の目的のために彼女を仲間に引き入れた……それは間違いないはずよ」
億泰「そーいやァ、おめー言ってたな!『魔法少女狩り』はよーー。
美国織莉子が思い付いて、それを実行すんのがキリカだってなァ~~~」
康一「なるほど……。そーいうことなら、2人で組んで『魔法少女狩り』をしててもおかしくないね」
仗助「まあ……そーだな。辻褄は合うぜ」
ほむら「…………」
……流石に彼女たちの『本当の目的』の存在までは気付かれなかった。
まあ、それも当然ね。
これはこれで、十分納得できる答えなのだから。
わざわざ疑う意味がない。
とりあえず……一先ずは安心、と言ったところかしら。
マミ「問題は、美国さんが呉さんのことをどう思っているかよね……。
もし本当にただ利用するだけだとすれば、用が済めば呉さんまで始末してしまうということも……」
億泰「何ィ!?だ、だとすりゃあよぉ~~~~!
早く美国織莉子のやつを止めねーとヤベーじゃあねーかッ!」
康一「ど……どーなの、ほむらさん?それは分からないの?」
ほむら「……前に2人を見た時は……利用する側とされる側という風には見えなかったわ」
そう……美国織莉子の最期。
彼女は避けられたはずの杏子の攻撃を避けずに……呉キリカの体を庇った。
あの様子からはとてもじゃないけど、ただ利用しているだけの人間とは思えない。
だから……
ほむら「美国織莉子も呉キリカも、どちらか一方に利用されてる『被害者』なんかじゃない。
どちらも『加害者』。助けないといけないだとか、余計なことを考える必要はないわ」
康一「そ、そっか……じゃあなおさら危険だよね……。利用しているんじゃあないとすれば、
美国織莉子は『仲間』を襲ったほむらさんに対して『怒り』を感じているはずだ……!」
億泰「そりゃあ確かに!『ぜってーぶっ殺すッ!』と思ってるに違いねーぜェーー!おめーに対してよォーーーッ!」
仗助「だがよォー向こうもかなり慎重になってるはずだぜ~~。
なんせ、時を止める『能力』を相手にするんだからな~~~っ」
マミ「でもやっぱり、用心するに越したことはないですよね……」
ほむら「それじゃあ……手伝ってもらえる、ということで良いのかしら」
マミ「……手伝うというのは、彼女たちを倒すこと?それとも、あなたの身を守ること?」
ほむら「自分の身は、自分で守れるわ。だから手伝ってもらうのは、あの2人の始末」
仗助「待ちな、ほむら……。『始末』っつーとよォ。やっぱおまえ、あいつらを殺す気かよ?
おまえは相当焦ってるみてーだがよォ~~。
あいつらはまだ『誰も殺しちゃあいねー』んだぜェ~~~?」
ほむら「……そんなことは分かってるわ」
仗助「確かにそいつらはかなりヤベー危険人物なのかもしんねーケドよォーーーー。
ボコボコにブン殴って再起不能にするだけじゃあ足りねーのかァ?
それとも『魔法少女』にとっちゃあそれがフツーなのかよ?」
ほむら「…………」
仗助「『魔法少女』の世界のことはよく知らねーけどよォ。
『殺す』んじゃあなくてよーーー。『再起不能にする』なら手伝っても良いぜ」
康一「あ、うん……。それならボクも手伝いたいかな」
億泰「まーオレも賛成だがよぉ……でも再起不能っつってもよーー。
相手は『魔法少女』だろォ~~~?そー簡単に行くのかよ~~~~~?」
マミ「確かに……回復力の高い魔法少女なら、かなり酷い怪我でもすぐに治ってしまいます。
それこそ、場合によっては東方さんの『クレイジー・ダイヤモンド』にも引けを取らないくらいに……」
仗助「あ~~そりゃあ確かにちと厄介だが……
そんときゃあ、ソウルジェムを奪っちまえば良いんじゃあねーのか?
魔法さえ使わせなきゃあよー。一般人と大して変わんねーんだろォ~?」
ほむら「…………」
この人たちは何も知らないから……。
だから『殺す必要がない』なんて言える。
あの2人の『本当の目的』や執念深さを知っていれば、
『殺す必要がない』なんてこと、簡単に言い切ることなんて出来ないはず。
私が話していないのだから仕方ないことなのだけど……。
でも……仕方ない。
今はとにかく、少しでも手助けを得ることが最優先。
彼らは、『殺さない』のであれば手伝うと言ってくれている。
とりあえず、この人たちの言葉に従おう。
それに私だって……進んで人殺しをしたいわけじゃない。
まずは彼の言うとおり、『再起不能』になってもらって……。
その後のことは、またそれから考えましょう。
ほむら「わかったわ……。美国織莉子と呉キリカは殺さない。
あなたの言うとおり、ソウルジェムを奪って無力化することにしましょう。
だから……あの2人を見付けて、倒すのを手伝ってもらえるかしら」
マミ「ええ、もちろん。そんな事件を起こそうとするなんて、同じ魔法少女として放ってはおけないもの」
ほむら「……ありがとう」
康一「あっ。そー言えばさぁ~。ボクたちまだ、自己紹介もしてなかったよね。バタバタ忙しくってさ!」
億泰「オー。そーいやそーだぜ~~ッ。これから協力する上で必要だよなァ。自己紹介はよーーっ」
仗助「一応確認するけどよー。ほむらおまえ、オレたちに会うのは『初めて』なんだよな?」
ほむら「ええ……巴さんのことは知っているけれど、『スタンド』という存在を知ったのも今回が初めてよ」
マミ「私のことは、どのくらい知ってるの……?どんな魔法かは知ってる?」
ほむら「リボンでの拘束とマスケット銃での射撃が基本……で合ってるかしら」
マミ「ええ……合ってるわ。なんだか一方的に知られるっていうのも不思議な気分だけど……。
けどまあ、それだけ分かっているのなら十分ね」
ほむら「そう、良かった。それじゃあ……『スタンド使い』の3人に、自己紹介をお願いするわ。
名前だけじゃなくて自分のスタンドについても、出来るだけ詳しく教えて欲しいのだけど」
・
・
・
ほむら「――本当に、色々な『能力』があるのね……」
仗助「さてと……早速だが自己紹介も済んだトコでよーー。これからどーするかについて話し合おーぜ」
マミ「ええ……まずは美国さんと呉さんの今後の動きを考える必要がありそうですね。
暁美さんの経験から予測が立てられれば良いんだけど……」
ほむら「……私のことを敵対視していても、流石にまだ攻撃を仕掛けてきたりはしないと思うわ。
もっとも、『今はまだ』……だけど」
康一「つまり、しばらくは様子見……っていうことになるのかなァ?
もう少しほむらさんのことがハッキリ分かるまで調べたりだとか……」
億泰「じゃあよーーっ。そのスキにこっちから仕掛けちまえば良いっつーことだよな!」
ほむら「それが一番良いのだけど……あなたたち、彼女たちの居場所を知ってるの?」
億泰「そりゃあ~……知らねーけどよォ~~……」
ほむら「……今わかっているのは、彼女たちが通う学校だけ。接触する機会があるとすればそこになるわ」
仗助「確かよー……ほむらとマミはキリカと同じ学校だったよなァ?
じゃあキリカの方はおめーたちが会えるとしてよォ~~……
もしかして、オレたちが美国織莉子の方かァ~~?」
康一「で、でもちょっと待って!美国織莉子の魔法は『予知』なんだよねェ?
仮に今、この時には何も知らないのだとしても、
ボクたちが会いに行く頃にはバレバレなんじゃあないの……?」
仗助「ああ……オレも今それを言おうとしてたんだよ」
億泰「い、言われてみりゃあ確かにその通りだぜ!
それじゃあよーーっ!オレたちの方から美国織莉子に会うなんてムリじゃあねーのかァ~~~ッ?」
マミ「そうですよね……。ねえ暁美さん、美国さんに会うのはこの際、諦めた方が……。
みんなのことが『予知』で知られてしまうことを考えると、あまりに危険すぎるわ」
ほむら「ええ……だから明日はまず、呉キリカに接触することだけを考えましょう。
『スタンド使い』の3人は出来るだけ早く見滝原に来て、見滝原中の近くで待機してくれると助かるわ」
億泰「どーするっておめー、キリカのソウルジェムぶん盗るんじゃあねーのかよ~~?」
仗助「いや……ちと思ったんだけどよ~~~。
ソウルジェムを奪うなりなんなりしてよーー、キリカを再起不能にするとすっだろ?
その後はやっぱ、イロイロ聞き出すよなァ?特に美国織莉子の情報についてはよ~~~」
マミ「それは、まあ……そうでしょうね」
仗助「で、ここで確認してーんだがよォーー……キリカの『心酔』具合はどんくれーなんだ?」
ほむら「……そういうことね。結論から言うと、呉キリカは、美国織莉子を裏切るようなマネは絶対にしない。
たとえ自分が死ぬより酷い目に遭おうとも、必ず美国織莉子の秘密は守り抜くはず」
億泰「ま、マジかよ~~~っ。あいつから美国織莉子のことを聞くのはムリっつーことかァ~~~~?」
ほむら「少なくとも、無理矢理聞き出すのは不可能でしょうね」
康一「こ、こんな時露伴先生が居てくれたらなぁ~~……。
でもわざわざこんなところまで来て手伝ってくれるよーな人じゃあないもんなぁ~~。
仮に手伝ってくれるとしても、『家まで連れて来い』くらいは要求しそうだもんなぁ~~……」
ほむら「情報を聞き出せる『スタンド使い』が居るの……?
……いえ、だけど……きっとそれも難しいわね。
連れて行くまでに何をするか分からないし、自殺してしまう可能性だってあるわ……」
マミ「じゃあやっぱり、『話し合い』で聞き出すしか……。
でもよく考えれば、暁美さんじゃなくて私なら、可能性はあるわね。
呉さんの中で私たちがまだ『恩人』であったなら、の話だけど……」
億泰「おおッ!そーだったぜ!『恩人』にならよ~~~っ。
美国織莉子のことも教えてくれんじゃあねーかぁ~~~~ッ?」
ほむら「『恩人』……?呉キリカがそう言ったの?」
康一「あ、うん。ぼくたちがキミからキリカさんを助けた後にね。
『礼は必ずする』……って。確かにぼくたちになら、イロイロ話してくれるかもしれないぞ!」
仗助「問題は……オレたちがほむらと協力してるってのを
美国織莉子にバレちまってねーかっつーコトだよなァ~~~~……」
マミ「『予知』で私たちと暁美さんの関係を知ったら、当然そのことは呉さんにも伝わる……。
やっぱりここでも、美国さんの『予知』がネックになるわね……」
ほむら「……それでも、知られていない可能性もあるわ。
美国織莉子の『予知』は、自由に『視たい未来を視ることができる』わけではないから」
仗助「なにっ!それってつまりよー。あいつはまだ、『予知』を使いこなせてねーのかァ?」
……もし美国織莉子が、『視たい未来を視ることができる』のであれば……。
まどかはもっと早くに、もっとあっけなく……殺されていたはず。
でも、実際は違った。
ということは……
ほむら「彼女が契約して間もないからか、それとも『そういうもの』なのかは分からないわ。
だけど、あの『能力』はそれほど万能なものでもないということは確かよ」
マミ「それじゃあ、会ってみる価値はある……ということね」
ほむら「ええ……ただし、気を付けて。『予知』されている可能性がないわけじゃないのだから」
康一「会い方にも慎重にならないといけないよね。万が一を考えるとさぁ~~。
騒ぎを大きくしたいワケじゃあないだろーし、
流石に人前じゃあ襲ったりはしてこないだろーけど……」
億泰「じゃあ人気のねートコで会ったりするのはヤベーなッ。やめた方が良いぜ~~!
会うならよォーー、周りに大勢居るトコじゃあねーとなァ~~~!」
仗助「そーだなァー……偶然を装って顔だけ見せるってのはどーだ?
廊下とかで、向こうが気付くギリギリのとこに立ってよォーーー。
こっちは気付かねーフリすんだよ。そんで、キリカの反応を見るッ!
向こうが親しげに近寄ってくりゃあ、まず第一関門突破ってとこだなァーー」
マミ「第一関門……それじゃあ、第二関門は?」
仗助「できればその場でよォ~~。美国織莉子の話を切り出すんだよ。
『暁美ほむらが狙ってたっていうもう1人の子は無事かしら』って具合にな~~っ。
そーやって少しずつ情報を聞き出していってよォーー。
ただし……もし人気のねートコに連れて行かれそうになったら気ィ付けろよ?
そこで『敵』をブッ潰すつもりかもしんねーからなァ~~」
マミ「そう……ですね。もしそうなったら、暁美さん……」
ほむら「ええ……万が一の時は、私と巴さんで応戦しましょう」
仗助「それからよォーー。美国織莉子の住所なんかも聞き出してェとこだが……。
もし『案内する』だとか言われた時も気ィ付けた方が良いよなァ~~」
マミ「それはつまり……『罠』の可能性が高い、ということですね」
ほむら「そうね……仮に本当に美国織莉子の家に案内されたとしても、リスクが高すぎるわ」
康一「す、少なくとも、1人で行くのは絶対にやめた方が良いよね!」
億泰「そんじゃあよォ!そんときゃあオレたちも行くぜ~~ッ!
ほむらもコッソリ後から付いてくりゃあ5対2になるじゃあねーか!」
ほむら「そうね……もし美国織莉子の家に『招待』された場合は、そうしましょう。
まあ家に着く頃には美国織莉子に『予知』で知られているでしょうけど……。
どうせいつかは戦うことになる相手なんだし、決着は早いに越したことはないわ」
仗助「よしッ!決まりだな。そんじゃあそーいうワケでよー。とりあえず明日、頼むぜマミぃ~~」
マミ「ええ。暁美さんも、もしもの時はよろしくね。
会話の内容も、出来る限りテレパシーで伝え続けるから」
ほむら「そうしてくれると助かるわ」
ほむら「それから、言い忘れていたけれど……
私は明日学校を欠席して、校舎の外から呉キリカの様子を窺うわ。
その方が教室内の呉キリカを常に目で確認できて確実だと思うし」
マミ「それは……確かにそうだけど。でも、良いの……?」
ほむら「授業のことを心配してるのなら問題ないわ。今まで『何度も』受けてきた内容だもの」
マミ「そう……?えっと、それじゃあ、お願いしても良いかしら」
ほむら「ええ。それから、万が一彼女が欠席だった場合は……あなたたち3人にも連絡するわね」
康一「それってつまり……ボクたちも一緒にキリカさんを探すってこと?」
仗助「いや、それだけじゃあねーぜ……。
『欠席』ってこたァよーー。美国織莉子と一緒に居るかもしんねーっつーことだろォ?」
億泰「!ってこたァつまり……マミがキリカのやつに会っても会わなくてもよォ~~!
どっちにしろ『戦う』っつーことだよなァ。早けりゃあ明日あの2人とよォーーーー!」
ほむら「そうね……だから、心の準備だけはしておいて」
マミ「あっ……そうだわ、暁美さん。私たち、まだ肝心なことをまだ聞いてなかった……。
戦いになるのなら、相手の『魔法』を知っておいた方が良いでしょう?」
康一「そ……それは確かに知りたい!
『能力』を知っているかどうかで、戦いやすさはまるで違ってくるッ!」
マミ「美国さんの魔法は『予知』だと知ってるけど、どんな『攻撃』をするのかは知らないわ。
呉さんについては、まだ何も……。暁美さんの知ってる範囲で良いから、教えてくれる?」
ほむら「そうだったわね……ごめんなさい。教えておかないといけないことだったわ。
まず美国織莉子の攻撃は、水晶のような魔力の塊を複数飛ばして当てるというもの。
これだけならさほど脅威ではないのだけど……」
億泰「キ……キリカの魔法がヤベーっつーことかよ?」
ほむら「呉キリカの魔法は、私も正確には知らないわ。ただ……彼女は『速い』。
攻撃手段は、高速で近付いて刃物で切り裂くというもの。
そしてその『速さ』は彼女自身だけでなく、美国織莉子にも影響していた」
仗助「つまり……モノの『速度を上げる魔法』か?」
ほむら「ええ、『速度操作』の魔法……。その可能性が高いと思うわ」
マミ「『予知』と『速さ』の組み合わせ……想像しただけでも厄介ね。
しかも『切り裂く』攻撃が相手だと、私のリボンで拘束できるかどうか……」
億泰「た、確かにそりゃあヤバイぜ!マミの『リボン』が効かねーってんじゃあよォーーッ!
動きを止めることができねーっつーことじゃあねーかよ~~~!相手は素早いっつーのによォ~~~!」
仗助「マミ、おめーマジで気ィ付けろよ?キリカのやつが登校してた場合はよォーー。
ほむらが居るっつっても、ぜってー無茶すんじゃあねーぞ」
康一「何か『マズい』と思ったら、すぐほむらさんに連絡するんだよッ!」
マミ「ええ、大丈夫……。無茶をしない範囲で、出来るだけ情報を聞き出せるようにしますね」
ほむら「出来れば……『予知』されていないことを祈りましょう」
マミ「そうだわ。最後に確認するけど……取り敢えず、
暁美さんと私たちは『敵対関係』を装っておく、ということで良いのよね?」
仗助「まあそーだな。キリカのヤツに関係がバレるまではよォ~~。
ほむらをボコボコにして脅しかけたら大人しくなったっつーことにしとこーぜ」
ほむら「……そうね、それで構わないわ。じゃあ、そういうことで……明日はよろしくお願いするわね」
マミ「ええ。頑張って、『魔法少女狩り』を止めましょう!」
・
・
・
杏子「へへっ、グリーフシードゲット!」
まさか別の縄張りに入った途端に魔女に会うとはね。
この街の魔法少女にも会わなかったし、ラッキーだった。
最近風見野が不景気だから試しに足伸ばしてみたけど、正解だったよ。
せっかくだし、魔法少女に会うまでちょくちょくここで狩らせてもらおうかな。
風見野と掛け持ちなら、そうそう会うことはないっしょ。
ま、会ったところで奪えば良いだけの話だけどさ。
杏子「さて、まだ魔力も余裕だし、ついでにもう一仕事……ん?」
母親「おい!さっさと歩けってんだよバカガキ!ボサボサしてんじゃないよ!」
「ま、ママぁ~、でもこれ、重いよぉ……」
母親「チッ……。文句言う暇があったら運びな!」
「痛ッ!ご、ごめんなさい、ごめんなさい……!」
母親「ふん、わかりゃあ良いんだよ。この役立たずが……」
「あっ……!ま、待って、ママぁ……!」
杏子「…………」
……なんだよ、くそっ……。
せっかくやる気になってたってのに……シラけちゃったじゃんかよ。
良いや、今日はもう風見野に帰ろう。
魔女狩りする気分でもないし、さっさとメシ食って寝よう。
杏子「はあ……嫌なもん見ちまったな、ったく……」
翌朝、見滝原中学校
マミ『……暁美さん、聞こえる?』
ほむら『ええ、聞こえるわ。どうしたの?』
マミ『ううん、もう学校の近くに来てるのか、確認しておこうと思って。
それから、呉さんはどう?もう登校してきてる?』
ほむら『どうかしら……少なくとも、教室には居ないみたいだけど。
登校してる姿も見てないし、まだ来てないんじゃないかしら』
マミ『そう……わかったわ。姿が見えたら一応教えてね』
ほむら『ええ。それじゃあ、また』
……巴さん、やっぱり少し緊張してるみたいね。
まあ、無理もないことだけど……。
ほむら「っ!あれは……」
まどかと、美樹さんと志筑さんが登校してきた。
……良かった、何も変わりはなさそうね。
ここから見える限り、周囲に異常もない。
キュゥべえはまだ、まどかの存在には気付いていないみたいね。
そう言えば……美国織莉子がキュゥべえの目を逸らすためにやったことは、
『魔法少女狩り』だけではなかったはず。
『ゆま』という子の存在も利用していたと、あの時キュゥべえ自身が言っていた。
確か『ゆま』というのは……杏子や巴さんと一緒に居た、あの幼い子のことだったわね。
キュゥべえがまどかの存在に気付いていないということは、
『魔法少女狩り』は起こしていなくても、今回もまた、その子を利用したということなのでしょうね。
正直、あんな小さな子が魔法少女になることを考えると良い気分はしないけれど……
でも、少なくともキュゥべえがあの子を追っている間は、まどかは無関係で居られる。
出来れば……そうね。
契約はしないなりに、時間を稼いでくれるとありがたいわ。
……まどかたちが、教室に入っていく。
HRが始まるまで、残り10分程度……。
呉キリカは……まだ来ていない。
・
・
・
ほむら「…………」
とうとう、HRが始まってしまった。
だけど呉キリカは……
マミ『暁美さん、どう?呉さんはもう来た?』
ほむら『……いいえ、来ていないわ』
マミ『……!それじゃあもしかして……』
ほむら『欠席かどうかは、まだ分からない。遅刻の可能性もあるわ』
マミ『そう……ね。それじゃあ、大変かも知れないけど……』
ほむら『ええ、このまま見張りを続けるわ。彼女が登校してきたら、すぐに教えるわね』
マミ『ありがとう……頑張ってね。よろしくね』
そう……呉キリカが来ないかったからと言って、監視をやめるわけにはいかない。
午後になってから来るかも知れないし、もしかしたら放課後になってから姿を現すかも知れないのだから。
ここからは……少し根気のいる作業になるわね。
杜王町
仗助「さてと……そんじゃあ、行くとすっかァ~~」
康一「ウゥ……やっぱり緊張しちゃうなぁ~~……。
この後戦うことになるかも知れないって考えるとさぁ~~……」
億泰「おいおい、ビビッてんのかよ康一ぃ~~~。こっちは5人も居るんだぜェ?
何も心配するこたぁねーだろうがよォ~~~」
康一「そりゃあそーだろうけどさァ……」
仗助「確かによォ、気持ちはわからねーでもねーぜ。
『魔法少女』とマトモにやり合うなんつーのは初めてだしなぁ~~。
まっ、でも大丈夫だろ。こっちは向こうの手の内は知ってるんだからよォ~~~」
億泰「仗助の言うとおりだぜッ!向こうはこっちの『能力』を知らねーんだからよォーーっ。
オレたちがブッチギリで有利なことにゃあ変わらねーぜ!」
康一「ウ~ン……まー確かに『数』でも『情報』でもこっちが上なんだよね。
よし、そー考えたらなんだか少し緊張がほぐれてきたぞっ」
見滝原
仗助「もうそろそろよォー。マミの学校も終わる頃だよなぁ~~」
康一「この時間だと、ちょうど学校に着くのと同じくらいに終わるんじゃあないかな?」
億泰「どーだっただろぉな~~呉キリカはよォ~~~。
きっちりよ~~。イロイロ聞き出せてりゃあ良いんだけどなぁ~~~」
仗助「だな。まーそれは、あっちに着いてからマミたちに聞こーぜ」
康一「ボクももう覚悟はできたし、いつでも……いッ!?」
仗助「?オイどーした康一ィーー。いきなりよォ~~~」
億泰「なんだァ?何見て……」
キリカ「やあっ!恩人たちじゃないか。奇遇だね、まさかこんなところで会うなんてさ」
仗助「!?キ……キリカッ……!」
キリカ「?なんだい、そんなに驚くことはないんじゃないの?」
仗助「お、おまえ……学校は、どーしたんだよ……?」
キリカ「ああ、学校なら休んだよ。暁美ほむらが居るからやめとけって織莉子に言われたんだ。
だから今日は、織莉子のためにグリーフシードでも集めようかと思ってさ」
康一「あ、『暁美ほむらが居るから』……?で……でもホラ!
彼女ならボクたちが倒したしさぁ~!もー安全だと思うけどなぁ~っ」
億泰「そ、そーだぜ~~~ッ!ちょいと脅したらよォ~~~!
もーあんなことはしねーってビビりまくってたしよぉ~~~~!」
キリカ「私も心配ないって言ったんだけどね。でも、まあ、織莉子が言うんなら仕方ないよ。
あっ、そうそう!それよりさ、恩人!きみたちに話があるんだ」
仗助「……!な……なんの話だよ……?」
キリカ「助けてもらった礼をするっていう話だよ。織莉子もきみたちに礼をしたいと言ってる。
一緒に居た魔法少女も含めて、恩人たちを織莉子の家に招待するよ!お茶会を開くんだってさ」
康一「しょ……『招待』する……って言ったの?今……!」
億泰「(お、おいおい……いきなりかよォ~~~ッ!)」
キリカ「そうだよ。きみたちを織莉子の家に招待する。恩人は耳が遠いの?」
億泰「い、いや……『招待』とかよ~~。急にそんなこと言われてもよぉ~~~」
キリカ「ダメ!?恩人は礼を拒否なの!?」
仗助「ダ……ダメってわけじゃあねーけどよォーっ!こっちの都合もあるしよ~~~。
それにホレっ!マミのやつにも聞かねーといけねーだろーーっ?」
康一「そ、そうだっ。『日時』なんかの予定はもう決まってるの?」
キリカ「ん?ああ、日時、日時か……。
日時はまだ決まってない。でも織莉子は『いつでも良い』って言ってたよ」
仗助「……そんじゃあよぉ~~~。
こっちの都合が決まったら連絡すっからよォーー……『連絡先』、教えてくれよ」
康一(う、上手い!話の流れ的に、すごく自然にまず1つ『情報』を訊いたぞ……!)
億泰(ど、どーだッ!?キリカのやつの反応は……!)
キリカ「『連絡先』……私の番号で良い?」
康一(!み、美国織莉子の情報を隠したのかっ……!?それとも……)
仗助「……まあそれでも良いけどよォ。
できりゃあついでに、織莉子の家がどこにあんのかも聞いときてーよなァ。
今聞いときゃあよォーー。また後で説明する手間が省けるだろォ~~~?」
康一(だ……大丈夫なのか、仗助くんっ!そんなにグイグイ訊いちゃっても……!)
キリカ「ああ、うん。確かにそうだね。じゃあ今、織莉子の家の場所を教えておくよ。
住所はちょっとわかんないから、大体の場所を説明するけど良いよね?」
康一「……!」
億泰(ウ……ウオオオーーー!やりやがったぜ!仗助のヤロ~~~ッ!)
・
・
・
仗助「――その辺に行きゃあ家はわかんだな~~?」
キリカ「うん。織莉子の家は大きいから近くまで行けば多分すぐにわかるよ」
仗助「おめーら、今の説明覚えられたよな?」
億泰「お、おう!オレが覚えてなくても康一が覚えてるぜ~~~っ!」
康一「大丈夫……目印も道筋も簡単だったし、覚えられたよ!」
キリカ「そっか、良かった。あーそうそう。分かってると思うけど……。
暁美ほむらには絶対バレちゃダメだからね」
仗助「……トーゼンだぜ。あいつは危険なヤローだからなぁ~~~」
キリカ「うん。それじゃ私はもう行くことにするよ。連絡待ってるからね!バイバイ恩人!」
仗助「お~~またなァ~~~~」
仗助「…………」
億泰「…………」
康一「…………」
仗助「チ……チクショーーーー心臓に悪いぜえええ~~~~~!
『心の準備』ってもんが要るだろこーいうのはフツーよ~~~~~ッ!」
康一「で、でもやった!美国織莉子の情報を聞き出せたよッ!」
億泰「とっさによくあそこまで聞き出せたなァ~~!さすがさえてるぜ仗助ェ~~~~っ」
仗助「いや……それがよォ~~。そーとも言えねーんだよなァ~~~……」
康一「え?そ、そうなの?」
仗助「まあ、とにかくよォ……
すぐにマミとほむらんとこに行って、何があったか教えねーとなァ~~」
億泰「オウ!そうと決まりゃあよォ!急いで行こーぜぇ~~~!」
・
・
・
ほむら「呉キリカに会った、ですって……?」
マミ「そ、それで美国さんの情報は……?」
億泰「オウっ、ゲットしたぜ!ついでにキリカの電話番号もな~~~ッ」
仗助「聞き出せたのは家の大体の位置だな。
どーやら正確な『住所』は覚えてなかったみてーだぜ。まあ昨日家を知ったってんじゃあ仕方ねーけどよォ」
康一「でも、大きい家だから近くまで来れば分かるんだってさ!」
仗助「ただよ~~~……どーせならここまでキリカのヤツ連れて来てよォ。
あいつに案内させた方が良かったんだよなぁ~~~よく考えてみりゃあよォ~~~……」
億泰「……?なんでだァ?別におんなじこっちゃあねーのかよ~~~?」
マミ「……案内させれば、呉さんは美国さんにとって『人質』になる……そういうことですね」
康一「そ、そうか……!今からボクたち5人が美国さんの家に向かって、
それを彼女が『予知』したなら……当然、その家に留まっているはずがない!
すぐにそこから逃げてしまうはずだ!」
ほむら「『呉キリカに案内させるべき』……。
昨日は気付かなかったわね、私たち全員……」
仗助「ワ、ワリー……オレがもーちょい早く気付いてりゃあよォ~~……。
チクショ~~へこむぜマジでよ~~~……」
マミ「そ……そんなに落ち込まないでください。突然のことだったんですから仕方ありません……。
むしろ、とっさに家の場所まで聞き出せたことが十分すごいと思います」
億泰「そ、そーだぜ仗助ェ~~。オレだったらなんにも聞き出せねーで終わってたとこだぜぇ~~~」
ほむら「2人の言うとおり……家の場所を聞き出せただけでも十分よ。
今すぐ向かえば、もしかすると『予知』される前に家に着けるかもしれない」
康一「そ、そうだね!『賭け』になるけど、決して可能性がないわけじゃあない!
すぐに向かおうッ!仗助くんが聞き出してくれた、家のある場所へ!」
仗助「あ、ああ……!そーだな、済んだことをウダウダ言っても仕方ねえ……!
こんな時は逆によ~~!燃やさねーとダメだよなァ!メラメラと『ヤル気』をよォ~~~~ッ!」
織莉子宅
キリカ「……あ!おかえり、織莉子!」
織莉子「キリカ……!もしかして、ずっと家の前で待っていてくれたの?」
キリカ「そんなにでもないよ。それより、見て欲しいものがあるんだ」
織莉子「え?……これって……」
キリカ「グリーフシードだよ。今日1日ヒマだったからね、きみのために集めてたんだ。
そこそこの量を集められたから、きみにあげるよ!」
織莉子「すごい、こんなにたくさん……。っ!貴方のソウルジェムは大丈夫なの!?」
キリカ「え?あ……ああ、まあ、うん。大丈夫、平気だよ」
織莉子「……ちょっと見せてちょうだい」
キリカ「あ、えっと……うん……」
織莉子「ッ……こんなに濁ってる……!」
織莉子「早く浄化して!こんなにグリーフシードがあるんだから……!」
キリカ「いや、平気だよこのくらい。確かにちょっと濁ってるけど、魔女化するほどじゃない。
私のソウルジェムなんか、必要最低限魔女化しない程度にしておけば良いんだ。
私なんかより、織莉子のソウルジェムをずっと綺麗に……」
織莉子「キリカ!!」
キリカ「えっ……え、えっ!?もしかして、織莉子、えっと、あの、お、怒ってる……?」
織莉子「早く、浄化しなさい……!」
キリカ「で、でも……」
織莉子「良いから、早く!!」
キリカ「わ、わかったよ浄化するよ!だから怒らないで!」
織莉子「…………」
キリカ「ほら浄化したよ!これで良いよね、怒らないよね!」
織莉子「もう……こんな無茶はしないで……」
キリカ「えっ……ど、どうしたの!泣いてるの?た、大変だどうしよう!
どこか具合が悪いの?痛いの?ど、どうしようどうしよう!」
織莉子「……くすっ」
キリカ「?え?織莉子?」
織莉子「慌しい子なんだから。大丈夫よ、どこも悪くないわ」
キリカ「ほ、ホント?ホントにホント?無理してない?」
織莉子「心配してくれてるの?」
キリカ「当たり前だよ!私はきみに何かあったらこの世の終わりだよ」
織莉子「さっきの私も、今のあなたと同じ気分だったのよ」
キリカ「あっ……。そ、そうか……。ゴメンね、織莉子。もうあんなことはしないよ。
自分の体は大切にする。織莉子の次に大切にするよ。だからその、あの、えっと……」
織莉子「……ふふっ、大丈夫。もう怒ってないわ。さ、家の中に入りましょう。
昔いただいたお菓子があるの。一緒に食べましょう」
キリカ「!うわぁやったあ!ありがとう織莉子!」
・
・
・
織莉子「ごめんなさいね。お茶があれば良かったのだけど、切らしちゃってて」
キリカ「問題ないよ。お菓子だけで十分美味しいから。
あ……そうだお茶と言えば織莉子、きみに1つ報告があるんだった!」
織莉子「あら、なぁに?良いお知らせかしら?」
キリカ「実は今日、恩人たちに会ったんだ。その時にお茶会の話をしておいたよ」
織莉子「まあ、そうだったの!それで、なんて仰ってた?」
キリカ「まだ都合がわからないから、また連絡するってさ。
私の電話番号を教えておいたよ。ついでにこの家の場所も」
織莉子「そう……来ていただけると良いわね。彼らが来るまでに色々と準備しておかないといけないわ。
十分な数のお茶菓子に、お茶の葉。ティーカップはあったかしら。それから……。ッ……!」
キリカ「?どうしたの織莉子?」
織莉子「……ねえ、キリカ。『恩人』の方たちの外見を、もう一度説明してもらえるかしら」
キリカ「え?ああ、うん。えっと、まず男が3人で、学ランって言うの?そんな制服を着てたよ。
それから、女が1人。歳はたぶん私たちとあんまり変わらないくらいかな。
魔法少女姿だったから、学校なんかはよく分からなかったけど」
織莉子「彼らは、暁美ほむらとは『敵対』しているのよね?」
キリカ「うん。今日会ったときもそんなこと言ってたし」
織莉子「……もうすぐ、『恩人』たちがここに来るわ。ただし……暁美ほむらも一緒に」
キリカ「えっ!?そ、それってまさか!」
織莉子「ええ……。彼らは、暁美ほむらの仲間だということね」
キリカ「っ……私は騙されてたのか……!ご、ごめん織莉子!私のせいで……」
織莉子「貴方は何も悪くないわ、気にしないで。それより、今はとにかく急いでここを出ましょう。
『敵』を5人も相手にするのは得策ではないわ」
・
・
・
康一「彼女の説明だと、この角を曲がれば……あっ!もしかして、あれじゃあないの?」
億泰「ほお~~ッ!こりゃあ確かに立派な家だぜ!」
仗助「オイ見ろ!この表札をよォ」
マミ「『美国』……この家で間違いなさそうですね」
ほむら「……ここからだと、中の様子が分からないわね」
康一「それじゃあ、ちょっとボクが『エコーズ』で調べてみるよ!」
億泰「バレねーように気ィ付けろよ康一ぃ~~」
康一「うん、わかってる……行け、『ACT2』!」
康一「だ……ダメだ、見付からない……。や、やっぱりもう、逃げられてしまったんじゃあ……」
ほむら「……まだ、帰っていないだけかも知れないわ。たまたま出かけているという可能性だって……」
康一「あっ!あれは……」
仗助「!何か見付けたのか!」
康一「お菓子だ……お菓子が置いてあるぞ。テーブルの上に……」
億泰「菓子だァ~~~?おめー何探してんだよ!?人を探せっつーんだよ~~ッ」
康一「い、いや……違う……なんていうか、『引っかかる』んだ。あのお菓子……」
マミ「『引っかかる』……?」
康一「そ……そうだ!すぐに食べられるよう、準備された状態になってるんだ!
まるで今さっきまで誰かが『食べていた』か、『食べようとしていた』みたいに……!
それなのに、人の気配はない……つ、つまり……!」
仗助「さ……さっきまで誰か居たのに、居なくなっちまったっつーことかッ!?」
ほむら「っ……遅かった……」
マミ「彼女の『予知』の方が、少しだけ早かったのね……!」
億泰「ク、クッソーーーーもーちょいだったのによォ~~~~ッ!
さっきまで居たんだよなァ~~あいつらがここによォ~~~~!
どこ行きやがったんだよチクショ~~~~ッ」
仗助「噴上裕也が居りゃあ『臭い』で『追跡』可能かも知れねーが……」
康一「で、でも……『追跡』で居場所を見付けて近付いても、また『予知』で逃げられてしまう!
それじゃあキリがないよ……いつまで経っても会うことはできない……。
きっと、今日の繰り返しになるだけだ……!」
ほむら「……一応、家の中をもう少し調べてみましょう……。
何か……手がかりになるようなものがあるかも知れないわ」
とは言っても……あまり期待はできない。
こうなってしまった以上、これからどうするかまた考え直さないといけないわね……。
・
・
・
康一「結局見付からなかったね……手がかりになるようなもの……」
億泰「こ、これからどーすりゃあ良いんだよォ~~~?」
マミ「闇雲に探し回ってもあまり意味はないでしょうし……。それに、危険だわ」
康一「ほむらさん、何か思い付いたりしない?
彼女たちがどこに居るか、キミの経験から分かったりとか……」
ほむら「……ごめんなさい。何も、分からないわ……」
仗助「もうこーなりゃあよぉ~……キュゥべえのやつにも
訊いてみるぐれーした方が良いかもしんねーなァ……」
康一「キュ、キュゥべえに……!?」
マミ「で、でもキュゥべえはもう、信用できないんじゃ……」
億泰「そーだぜ仗助ェ~~!あのクソッタレキュゥべえに訊いたってよぉーーーッ!
ホントーのこと答えるかどーかもわかんねーのによォーーーー!」
仗助「ほむら……そこんとこどーなんだ?
確かおめー、キュゥべえは『嘘だけはつかない』って言ってたよなァ」
ほむら「ええ……それは間違いないはず。あいつに美国織莉子の居場所を訊けば、
本当のことを答えると思うわ。知っていれば、の話だけど……」
マミ「……なら、次にキュゥべえに会ったときに訊く、ということにしましょうか……。
正直言って、あまり気は進まないけれど……今のところそれしかないのなら、仕方ないものね」
康一「いつ会えるかなぁ~?マミさんはよく会ってるんだよね。今夜なんかは会えそう?」
マミ「どうかしら……。昨日の夜から、また帰ってきてないから……」
億泰「帰ってくんの待つよりよォ~~。こっちから探した方が良いんじゃあねーのかァ~~?」
仗助「でもよー。あいつの居場所も、誰か知ってんのか?」
キュゥべえの居場所……。
今キュゥべえは、恐らく『ゆま』を勧誘するために動いている。
つまり、その子の近くに居る可能性は高い。
だけど私は……ゆまのことは何も知らない。
杏子と知り合っていたということは、風見野の子?
いえ、それを言ったら巴さんとも知り合いだったようだし、まさか見滝原の子?
それとも、まったく別の町……?
マミ「キュゥべえの居場所……私は、ちょっと……。暁美さんはわかる?」
ほむら「……いえ、わからないわ……ごめんなさい」
康一「う~~ん……じゃあやっぱり、マミさんのとこに帰ってくるのを待つしかないのかなぁ~~」
億泰「それで帰ってこなかったらよ~~。明日探してみよーぜェ~~!」
ほむら「それじゃあ……明日も来てもらえるということで良いのかしら」
仗助「まっ、学校終わりゃあどーせすることもねーしなァ~~。
けどキュゥべえの野郎を探すにしてもよー。注意は必要だよなァ。
気ィ抜いたままウッカリ美国織莉子に会ったりとかしねェよーによォ~~~」
マミ「そうですね……。取り敢えず、キュゥべえが帰ってきたかどうか、明日の朝に連絡しますね」
仗助「ああ。待ってるぜェー」
翌朝
康一「……で、帰って来なかったんだね……」
億泰「キュゥべえの野郎~~~肝心なこと言わねーだけじゃあなくてよォ~~。
肝心な時に居やあしねーとはよ~~~~ッ。ムカツクぜマジでよォ~~~~ッ!」
康一「それで……今日はどーするの?マミさん、何か言ってた?」
仗助「マミもほむらと話し合ったらしーんだがよ~~。
取り敢えず1ペン見滝原で集まってよ~~、そっから探すってことになったんだと」
康一「そっか……それにしてもキュゥべえ、一体何をしているんだろう……?
今までマミさんの家に帰ってたって言うのにさぁ~~……」
億泰「オ、オイまさかよぉ~~!テメーが隠してたことがバレたってんで
逃げちまったんじゃあねーだろーなァ~~~~っ」
仗助「ひょっとするとそれもあるかもしんねーなァ~~。
まーその辺のことはよー。向こうに行ってマミやほむらとイロイロ話そーぜ」
・
・
・
杏子「……おっ?へへっ、やっぱ数が多いな、この街は」
また反応だ。
ここの魔女は昼間っから元気が良いね。
って、それはあたしも人のこと言えないか。
つーかやっぱ、風見野なんかよりずっと良いわ。
こないだはヤなもん見ちゃったけど、そんなことどうでも良くなるくらいにはね。
それにここの魔法少女にもまだ会ってないし、運が良い。
もしかして学校にでも通ってんのかね?
だとすると、昼間ならこの街で好き放題できるってわけだ。
杏子「さて……そんじゃ、行きますか」
・
・
・
杏子「多分、この辺りなんだが……」
反応が強くなってきた。
もうかなり近いはずだ……って、あれ?
杏子「はあ……なんだよ。使い魔の結界じゃんか、これ」
あたしとしたことが、まさか使い魔と魔女の違いにも気付けないなんて……。
あんまり景気が良いモンだから、調子に乗りすぎてたみたいだね。
あーあ、歩いて損した。
仕方ない、どっか他のとこを……
杏子「……ん?今の……」
……誰か結界に飲み込まれた。
しかも見間違いじゃなけりゃ……いや、まさかな。
それに……あいつだったからって何なんだよ。
どうせこれからロクな人生送れないんだ。
今使い魔に食われたって、別に……。
結界内
杏子「……チッ。なんだってんだよ……」
なんであたしが使い魔の結界なんか……。
あたしはあいつを、どうしようって言うんだ。
出来ればあたしの勘違いで全く別人であって欲しいんだけどね……。
杏子「そろそろ見付かっても良いんだが…………っ!」
使い魔「KUUAAAA……!」
「やっ、やだぁ……来ないで、来ないでぇえっ……!」
杏子「ッ……くそっ、マジかよ……」
マジで、あん時のガキじゃないか……!
生き残ってんのはあいつだけか?
両親はもうやられちまったのか……?
しかもあの血……。
杏子「ったく……!おいガキ!死にたくなかったらこっちに来い!」
「え……!?」
杏子「ボサボサすんな!死にたいのか!?」
「っ……!」
使い魔「URRRYYYYY!」
杏子「フン……悪いが雑魚の相手をする気はないよ。じゃあね。
お前、走れるか?ほら、掴まりな。こっから出るぞ、付いて来い」
「う……うん!」
・
・
・
「はあ、はあ、はあ……はあ……」
杏子「無事出られたな。お前、両親は?」
「……死んじゃった」
杏子「お前は怪我してないのか?血まみれじゃないか。見せてみなよ」
「…………」
杏子「!これは……」
こいつに付いてる血は……こいつのモンじゃない。
両親の血を浴びただけみたいだ、怪我は無い。
怪我は無いんだが……なんだ、この傷。
火傷か……?
……ああ、あの親か。
杏子「……まあ、怪我もせずに生き残れただけでも運が良かったと思いな。
両親は死んじまったけどさ。生きてりゃそのうち良いことあるだろ。
頑張って1人で生きて行くんだね。そんじゃ、あたしはもう行くよ」
「……おねえちゃんは」
杏子「あん?」
「おねえちゃんは、わたしを助けてくれたんだよね?」
杏子「……それがどうかしたかよ」
「わたしもおねえちゃんと一緒に居る」
杏子「はあ……?馬鹿言ってんじゃないよ。なんであたしが……」
「だっておねえちゃん……!」
杏子「助けてやっただけでもやり過ぎなくらいなんだ。悪いが、面倒まで見る義理はないよ」
「で、でも……」
杏子「そういうわけだ。あとはお前1人で頑張りな」
「で、でも、だって……ひぐっ」
杏子「……なんだってんだよ、ったく……」
「ぅぇっ……わたし、1人じゃ……えぐっ……」
杏子「はあ……わかった、付いて来なよ。1人で生きていく術なら教えてやる」
「……!」
杏子「あたしが教えてやるんだ。だからお前も必死に……」
「ゆま!」
杏子「は?」
「『お前』じゃなくて、ゆま」
杏子「…………」
ゆま「おねえちゃんは、さっきの……」
杏子「『佐倉杏子』だ」
ゆま「キョーコ?」
杏子「ああ。『おねえちゃん』じゃない」
ゆま「キョーコは……さっきのお化けのこと知ってるの?」
杏子「あれは使い魔。魔女の手下だよ。で、あたしは魔女を倒す魔法少女」
ゆま「……!」
杏子「マンガみたいだろ?でもマンガとは違う。良いモンじゃないし立派なモンでもない」
ゆま「……キョーコは魔法少女だから、1人で平気なの?」
ゆま「わたしも魔法少女になったら強くなれるかな?」
杏子「はあ?」
ゆま「わたしも魔法少女になって、強くなりたい!」
杏子「……ふざけんな。言ったろ、魔法少女なんて良いもんじゃないって」
ゆま「でもわたし……」
杏子「今度同じこと言ってみろ。何も教えてやらねえからな。お前とはここでお別れだ」
ゆま「!や、やだ!キョーコと一緒が良い!」
杏子「じゃあゴチャゴチャ言うのはやめろ。魔法少女になりたいなんて考え、忘れちまうんだな」
ゆま「……うん。ごめんなさい……」
杏子「わかれば良いんだよ。ホラ、さっさと行くぞ」
・
・
・
ゆま「はぐ、もぐもぐ、あぐあぐ……」
杏子「おいおい、落ち着いて食いなよ。どんだけ腹減ってたんだ」
ゆま「ハムッ ハフハフ、ハフッ!!……うぐっ」
杏子「ああほら言わんこっちゃ無い……」
ゆま「えふっ、えふっ……もぐもぐ、あぐ、はふっ……」
杏子「……ったく……」
まあ……あんな親だったんだ。
ロクに飯も食わせてもらえなかったんだろうな。
ゆま「ごちそーさま!キョーコ、美味しかった!」
杏子「そーかい。そりゃ良かった」
杏子「さてと……そんじゃ腹ごしらえも済んだし、仕事にするか」
ゆま「仕事?」
杏子「魔女退治だよ」
ゆま「!」
杏子「ちょうどもうすぐ、この近くで結界ができあがるからね。ま、食後の軽い運動さ」
ゆま「…………」
杏子「怖いなら、別にここで待ってても……」
ゆま「っ!ううん!ゆまも行く!」
杏子「……そうか。なら、あたしから離れるんじゃないよ」
ゆま「うんっ!」
結界内
杏子「雑魚はすっこんでな!」
使い魔「GUUOOOAAHHHHH……!」
ゆま「すごい!キョーコすごーい!」
杏子「そりゃどーも。さて、そろそろ最深部なんだが……。っ……!」
ゆま「?キョーコ?どうしたの?」
杏子「チッ……先客かよ」
この魔力……間違いない。
もう既に、誰かが魔女と戦ってやがる。
参ったね……よりによってこのタイミングでここの魔法少女と鉢合わせなんてさ。
杏子「!結界が崩れる……ってことは……」
魔法少女「ふー……よしっ。グリーフシードゲット!」
ゆま「あっ!魔法少女だ!」
魔法少女「ん……?何、あなたたち……」
杏子「…………」
魔法少女「ッ……!ま、まさか、魔法少女!?ここの縄張りを奪いに来たの!?」
ゆま「?……?」
魔法少女「そ……そっちがそのつもりなら、こっちだって容赦はしないよ。
他所の魔法少女なんかに、この街を渡さない……!」
杏子「…………」
ゆま「キョーコ……?」
杏子「いや……悪かったね。人の縄張りに勝手に入っちゃってさ」
魔法少女「っ……」
杏子「あんたの邪魔をする気はない。もう出て行くからさ、そう警戒しなくて良いよ」
魔法少女「……本当に?」
杏子「本当さ。ほら、ゆま行くぞ」
ゆま「あっ……!キョーコ待って!」
仕方ない……。
こんな小さなガキが居るんじゃ、さすがに魔法少女との戦いはやめといた方が良い。
せっかくの良い狩場だったんだが、これ以上ここで好き勝手するわけにはいかないな。
まあ良い、別に風見野でだって、やっていけないワケじゃないんだ。
しばらく……こいつが1人立ちするまでくらいは、今まで通り風見野で暮らせば良いさ。
・
・
・
ゆま「ねえ、キョーコ……」
杏子「ん?」
ゆま「魔法少女が戦うのって、魔女だけじゃないの?
魔法少女と魔法少女が戦うこともあるの?縄張りって何?」
杏子「あんたは知らなくて良いことさ。さっきのことは忘れな」
ゆま「…………」
キョーコは、どうして何も教えてくれないんだろう?
魔法少女のこと、どうして何も話してくれないんだろう?
わたしも魔法少女になれたら、一緒戦えるかも知れないのに。
キョーコの役に立てるかも知れないのに。
どうして何も話してくれないんだろう?
やっぱりキョーコも……ゆまのこと役立たずだって思ってるのかな。
・
・
・
キリカ「どうだい、織莉子。例の子どもは」
織莉子「ええ……人の思いは、とても深い。あの子の思いも、とても深い……。
きっともうすぐだわ。『その時』が来るまで……」
キリカ「そっか……それじゃあそろそろ考えないといけないね。
暁美ほむらたちのことを、どうするかをさ」
織莉子「そうね、向こうも私たちを探し回っているようだし……。
このままかくれんぼを続けても、ただ時間を浪費するだけで何にもならないわ」
キリカ「『あれ』の正体を突き止めるには、あとどれくらい時間がかかりそうかな」
織莉子「暁美ほむらの身近な人間に絞れば、そこまで時間はかからないと思うけれど……。
場合によっては、折を見てこちらから彼女に会いに行く必要があるかも知れないね。
いずれにせよ、まずは『あれ』の正体を突き止めることが最優先ね」
キリカ「……わかった。『折』が来たら言ってくれ。私は、どんな手助けでもするよ」
織莉子「ありがとう、キリカ。頼りにしているわ」
見滝原
康一「結局今日1日……見付からなかったね、キュゥべえ……」
仗助「まあそー簡単に見付かりゃあ苦労しねーケドよぉ~~」
マミ「もしかして本当に、逃げてしまったんでしょうか……」
ほむら「いえ……あいつは隠していたことを知られたからと言って
逃げるような奴じゃない……。それだけは確かよ」
億泰「ケッ!認めてやっても良いかもなァ~~その『度胸』だけはよォ~~~~。
何も知らねーヤツを騙すっつーのは心底気に食わねーがよォ~~~」
ほむら「……『度胸』なんて問題じゃなくて、騙しているという『自覚』がないからよ。
あいつの価値観は、人間とはまるで違う」
億泰「なにっ!そりゃあ余計にムカツクぜチクショ~~~!
ぜってー見つけだしてよぉーーッ!ボコボコにブチのめすッ!」
康一「な、なんだか目的が変わっているよーな……」
仗助「良いじゃあねーかよ。『ブチのめす』ウンヌンは別にしてよォ。
どっちみち『見つけ出す』ことにゃあ変わりねーんだしよ~~。
それにオレも、キュゥべえの野郎にゃあ結構頭に来てるしな」
ほむら「…………」
ただ協力するという割にはずいぶん熱心にキュゥべえを探すのを手伝ってくれてると思ったら……。
キュゥべえに対する感情が原因だったのね。
もちろん『美国織莉子たちを捜し出して魔法少女狩りを止める』という目的を
忘れてるわけじゃないでしょうけど……。
……まあ良いわ。
協力してくれていることは確かなんだし、彼らの感情は特に問題じゃない。
マミ「えっと、それじゃあ……また明日も……?」
億泰「そりゃあそーだぜッ!オレたちもさっさと解決してスッキリしてーしよォ~~!」
康一「『協力』するって決めたんだしさ、解決するまではもちろん何度でも見滝原に来るよ。
明後日になったら週末だし、そしたらまた前みたいに近くに泊まって手伝えるしね!」
仗助「できりゃあ早いとこ見つけ出してェところだけどなァ。キュゥべえも美国織莉子もよーーっ」
翌日、風見野
杏子「そぉら、よ!っとォ!」
魔女「SYYYEEAAAAHHHHH……!」
ゆま「……!」
杏子「いっちょあがりっと。ゆま、怪我はないか?」
ゆま「うん、大丈夫!やっぱりすごいねキョーコ!」
杏子「ん?ああ……うん、まあね」
ゆま「?」
ゆまのヤツ……昨日から薄々感じてはいたが……。
まずいな、こいつ魔法少女に憧れを持ち始めてやがる。
昨日叱ったから口には出さないが……。
どうする……?
もうこれ以上、魔女退治にこいつを連れて行くのはやめた方が……
QB「ようやく見つけたよ。まさか杏子と一緒に居たなんてね」
杏子「!キュゥべえ……!」
QB「なるほど……織莉子の言った通りだ。ゆま、君には素質があるみたいだね」
ゆま「わあっ!ぬいぐるみがお話してる!」
QB「ぬいぐるみじゃないよ。僕の名前はキュゥべえ。君に話があって来たんだよ」
杏子「…………」
こいつ、なんで……。
それに『織莉子』……?
QB「ゆま、君は杏子のような魔法少女になりたいと思ったことはないかい?
もし君が望むのなら、僕が君を魔法少女にしてあげられるよ」
ゆま「え!わたしもキョーコみたいになれるの?」
QB「もちろんさ。だから……」
杏子「おい。それ以上こいつに余計なこと吹き込むんじゃねえよ」
QB「ふーん……杏子にしては珍しいね」
杏子「うぜえ。用が終わったんならさっさと消えな」
QB「やれやれ……ゆま。魔法少女のこと、考えておいてよ。僕はいつでも……」
杏子「おいッ!」
QB「……はいはい」
杏子「チッ……相変わらず胡散臭い野郎だぜ」
ゆま「……キョーコ?」
杏子「ゆま、あたしが昨日言ったこと、覚えてるな?」
ゆま「!うん……」
杏子「なら良いんだ。あいつの言葉に耳を貸すんじゃねえぞ」
杏子「…………」
……まさかこいつがキュゥべえに目を付けられるなんてね。
『織莉子』だと?
誰だか知らねえが、ふざけたマネしやがって……。
さっきまでは、ゆまを魔女退治に連れて行くのはまずいと思ってたが……。
ゆまを1人にしたら、あいつがまた勧誘しに来るに決まってる。
こいつには、契約なんかさせたくない。
こんなガキが魔法少女の運命を背負うことになるなんて、まっぴらゴメンだ。
仕方ない……やっぱりこれからも、こいつは魔女退治に連れて行くしかなさそうだ。
ゆま「……?どうしたの、キョーコ……?」
杏子「……いや、なんでもない。なんか腹減ったな、そろそろメシにしようぜ」
ゆま「あっ……うん!」
・
・
・
キリカ「どう、織莉子。美味しい?私特性のお茶だよ!」
織莉子「ええ、とても美味しいわ。少し甘すぎる気もするけれど」
キリカ「えー?そうかなあ、砂糖もジャムも少なめにしたつもりだったけど」
織莉子「……キリカ貴女、お茶よりもジュースを飲んだ方が早いんじゃないかしら」
キリカ「あっ!なんだい、またそーやって子ども扱いして!」
織莉子「ふふっ。ごめんなさい、冗談よ。……っ!」
キリカ「織莉子?」
織莉子「……お客様よ、キリカ。『粗相』のないようにね」
キリカ「お客様って……」
QB「やあ。数日ぶりだね、キリカ、織莉子」
キリカ「……キュゥべえ」
QB「2人ともキリカの家に居たんだね、少し意外だったよ」
織莉子「そうかしら。それで、何の用事?何か用事があるからここへ来たのでしょう?」
QB「一応報告をしておこうと思ってね。織莉子、君が教えてくれた子をようやく見つけることができたよ」
キリカ「!」
織莉子「……そう。それで?」
QB「確かに素質はあった。ただ、そう簡単に契約はできそうにないね。思わぬ守護者がいたよ」
織莉子「そうね……。あの子自身は契約したいと思っているのに、それを阻む者が居るわ。
でも安心して、キュゥべえ。『機会』はもうすぐやってくるから」
QB「そうかい。それは楽しみだ」
織莉子「だから……あの子から目を離さない方が良いわ」
QB「そうだね。もうしばらくゆまの様子を見続けることにしよう。
それじゃあ、僕はあの子のところへ戻るよ。またね、織莉子、キリカ」
キリカ「……もう見付けたのか、千歳ゆまを」
織莉子「『あれ』の正体がはっきりするまで、あともう少しかかるわ……。
もう少し時間を稼ぐために、何か手を打ったほうが良いかもしれないわね」
キリカ「千歳ゆまの他に、次の魔法少女候補を教えるとか?」
織莉子「それも1つの手ね。ただ、見付けられるかどうかは分からないけれど……」
キリカ「デタラメでも構わないんじゃないかな。ほんの数日時間を稼ぐ程度ならさ。
バレたって『勘違いだった』で済ませれば良いんだし。
あんな嘘つきが相手なんだから、そのくらいやったって構わないでしょ?」
織莉子「……そうね。何も見付けられなかったら、それで時間を稼ぎましょう。
とにかく……『あれ』の正体に辿り着くまであと一歩。
あと少しで、私たちの世界を守ることができるわ……。頑張りましょう、キリカ」
キリカ「うん、頑張ろう!」
翌日、杜王町
康一「結局週末までかかっちゃったね……。
やっぱり放課後の時間だけで探すっていうのが無茶だったのかなぁ~~」
仗助「警戒してたが美国織莉子が仕掛けてくることもなかったしなァ~~。
でもよー、明日と明後日はたっぷり時間取れるしよォ~~。流石にそろそろケリ着けてーよなァ~~」
億泰「クッソー、おれの貴重な休みをよ~~~っ。キュゥべえの野郎~~~!
あいつへの怒りが日に日に増していくような気がするぜェ~~~~っ!」
仗助「時間取られんのがイヤだっつーんなら別によォ。無理して手伝う必要は……」
億泰「い~~~や!ここまでやっといてほっぽり出すってんじゃあ気になって夜も眠れねーッ!
もーこうなりゃあゼッテーあの野郎をこの手で見つけ出してやるってよーーーッ!
決めたんだぜェ~~~オレぁよォ~~~~~ッ!」
仗助「ヤ、『ヤル気』があんのは分かったけどよーー。おめー、元々の『目的』は忘れちゃあいねーよなァ?」
康一「ほむらさんに『協力』して、『魔法少女狩り』を止めるためだっていうのを忘れちゃあダメだよ!」
億泰「わかってるぜンなこたぁよォ~~。とにかくよーー。とっとと行こーぜェ。見滝原によォーーーっ」
仗助「わかってりゃあ良いんだけどよォ~~」
康一(ホントにわかってるのかなぁ~~……)
見滝原
マミ「あっ……こんにちは、みなさん」
仗助「よぉ~~ッス。そっちはよー、今日も異常ナシか?」
ほむら「ええ、昼間は何もなかったわ。キュゥべえに関しても、美国織莉子に関しても」
康一「ここまで来るとさぁ~~。逆に何か行動を起こしてくれた方が良いような気になってくるよ。
だって何の手がかりもないんだもんなァ~~~。
あっ、もちろん『被害』なんかは出ない方が良いに決まってるけど……」
仗助「まあウダウダ言っても仕方ねーしよォーー。ちゃっちゃと探しに行こーぜェ」
億泰「今日は時間もたっぷりあるしよォ~~~。かなり遅くまで探せるぜ~~~っ」
マミ「そう言えば、本当に今日はこっちに泊まるんですか?」
康一「ウン。もうホテルも取ってあるんだ~~」
ほむら「……そう。遅くまで手伝ってもらえるというのはありがたいわ。
それじゃあ、探しに行きましょうか」
風見野
ゆま「キョーコ!ぜんぶ食べれたよ!」
杏子「ん?ああ、あんたそれ嫌いだったんだっけ」
ゆま「うん。でもぜんぶ食べれたよ。偉い?」
杏子「あーエラいエラい」
ゆま「えへへ~」
杏子「さてと……そんじゃ、今日最後の仕事に行こうかね。
これが済んだら後は帰って寝るだけだ。気合入れてけよ」
ゆま「うんっ!」
初めて会った時と比べて、ゆまの顔色もずいぶん良くなった。
今までどんだけマトモな生活を送ってなかったがよくわかるよ。
メシをがっつくのは変わらないが……。
まあ、美味そうに全部食うのは見てて気持ち良いけどさ。
しかし……やっぱりまだキュゥべえは姿を現さねえ。
別にそれはそれで構わないんだが、何か引っかかる。
キュゥべえがそう簡単に、貴重な魔法少女候補を諦めるとは思えない。
それが、あたしが居るからってまったく姿を現さなくなるってのは……。
あいつのことだ、何か企んでてもおかしくはない。
……けどま、考えたって分かることじゃないな。
今まで通りやってりゃ、特に問題が起こるとも思えないしね。
・
・
・
織莉子「……そろそろ、行った方が良いかも知れないわね」
キリカ「ん、もうそんな時間?まだちょっと早いんじゃない?」
織莉子「何か予期せぬことが起こって間に合わなかったらいけないわ。
早めに行動しておくに越したことはないでしょう」
キリカ「あははっ!変なの、『予期せぬ』だって。
キミに限ってそんなことがあるはずないじゃないか」
織莉子「そんなことはないわ。以前はたまたま『視えた』から良かったけれど、
大切なことを全て事前に『視る』ことができるとは限らないんだから」
キリカ「ふーん。さすが織莉子だ、周到だね。わかった。キミがそういうなら、少し早めに出よう」
織莉子「でも良いの?あなたはここで待っていてくれても構わないのよ?」
キリカ「それを言うなら、私だってキミには安全な場所に居て欲しいんだ。
指示してくれれば、必要なことは私が全部やるんだから」
織莉子「ふふっ……ごめんなさい、余計な発言だったわね。一緒に行きましょう、キリカ」
キリカ「うん!キミに何かあれば、私が守るよ」
・
・
・
見滝原
マミ「あら……もうこんな時間なのね。暗くなってからずいぶん経つと思ってたけど……」
億泰「なにっ!そんな長い時間探し回ってたのかよ~~~」
ほむら「でもやっぱり……見付からないわね、何も……」
仗助「見滝原以外も一応調べてはみたがよォ~~~。
な~~~んにも見付からなかったよなぁ~~マジでよ~~……」
康一「参ったなぁ……。こうも手がかりナシだとやっぱり不安になっちゃうよねぇ~~。
本当に見付けられるのか、ってさぁ~~~……」
ほむら「…………」
美国織莉子はともかく、キュゥべえまでこんなに見付からないなんて……。
こうなればもう……人手を増やすことも考えた方が良いかも知れない。
……杏子は……今、どうしているのかしら。
可能性としては、既に『ゆま』と知り合っていることも考えられる。
もしそうだとすれば、あの子たちに近付けばキュゥべえにも会える公算が高い。
手伝ってもらうかは別にして、杏子に接触してみるのも1つの手、ね……。
それに接触しないにしても、『ゆま』がそこに居るのだとすれば
風見野を重点的に調べたらキュゥべえを見つけられるかも知れない……。
ほむら「……これだけ探しても見付からないということは、
キュゥべえはここ数日は見滝原に戻ってきていない。きっと明日以降もそうでしょう。
だから明日からは……見滝原以外の町を1つずつ重点的に調べて行くというのはどうかしら」
億泰「おおッ。そりゃあ良い考えだぜ!オレもよ~~、もう見滝原を探しても
意味ねーんじゃあねーかって考えてたとこなんだよォ~~~」
康一「え~~っと、それじゃあ……隣町から順に、って感じで良いのかなぁ?」
マミ「隣町……ということは、風見野から……?」
ほむら「ええ……それが良いと思うわ」
マミ「……そうね。だけど、気を付けないといけないわね」
仗助「気を付ける……?どーいう意味だよ」
マミ「風見野の魔法少女は、ちょっと好戦的っていうか……。
ウッカリ出会ってしまえば、場合によってはそのまま交戦になってしまうかも知れません。
もちろん、事情を話せば分かってくれるでしょうけど……」
康一「……億泰くん気を付けてよ?」
仗助「おめーも大概『ケンカっ早い』からなァ~~~」
億泰「オ……オイオイ、なんだよおめーら2人してよォ~~~。
オレぁ別に『ケンカっ早い』わけじゃあねーよ~~。
頭悪いから考えたことをすぐ行動に移すだけでよォ~~~」
マミ(何の言い訳にもなってないような……)
ほむら「……とにかく、明日はまず風見野から調べるということで問題はないわね」
仗助「ああ、それで良いぜ。ホテルも風見野にあることだしよー。その方が都合も良いしなァ~~」
風見野
ゆま「すぅ……すぅ……」
杏子「……寝ちまったか」
ゆま「……キョーコ……」
杏子「…………」
今日1日、キュゥべえは姿を現さなかった。
このままずっと、近付かないでくれればありがたいんだけどね……。
しかし気になるのが……『織莉子』って奴のことだ。
そいつは一体何者だ?
魔法少女なのか?
わざわざゆまのことを教えたりした目的は一体……
杏子「ッ!」
……近いな。
ったく……ゆっくり考え事もさせてくれないのかよ。
・
・
・
織莉子「……行ってしまったのね。かわいそうに」
キリカ「死ぬの?あの子」
織莉子「ええ。このままだと、確実に。だから……『救いの手』を差し伸べてあげましょう。
あの一人ぼっちの幼い少女に」
キリカ「なるほどね」
織莉子「……あの子も目覚めたようね。キリカ、あなたも一緒に来る?」
キリカ「もちろんさ。きみの傍は離れないよ。
まあ、喋るのは全部きみに任せるけどさ」
織莉子「ありがとう、キリカ。それで構わないわ。
ついて来てくれるだけでも心強いもの。……それじゃあ、行きましょうか」
ゆま「……う?キョーコ……?キョーコどこ?どこに行っちゃったの?」
織莉子「佐倉杏子……彼女はまだ現世に居るのかしら。
それとも最早、死神は彼女を連れ去って仕舞ったのかしら」
ゆま「しにがみ……?」
キリカ「…………」
ゆま「死……キョーコ……?死……んじゃう、の……?キョーコ……。
おねえちゃんたち、誰……?キョーコのこと、知ってるの……?」
織莉子「くすっ……こんばんは、千歳ゆまさん。私は、美国織莉子。
……挨拶はこれでお仕舞い。
それよりも、あなた……杏子さんをお探しかしら?」
ゆま「!キョーコのいるところわかるの?おねえちゃん教えて!」
織莉子「彼女は魔女と戦って、そして……死ぬ運命。
貴女に運命の輪を回せるのかしら?……かわいいだけの、役立たずさん」
ゆま「………………助けなきゃ。ゆまが、キョーコを……キョーコ……!」
織莉子「行ってらっしゃい……頑張ってね」
・
・
・
ゆま「はあ、はあ、はあ……」
ちがう……わたし、役立たずじゃない……。
ゆま「キョ……キョーコ!どこにいるの!!」
役に立つ、キョーコの役に立つ……。
ゆま「うっ……ぐすっ……」
助けるんだ……ゆまが、キョーコのこと……。
ゆま「キョーコ、どこ……あうっ!うぅ……痛い、よぉ……」
やだ……このままじゃ、キョーコ……。
ゆま「早く、早く見つけないと、キョーコが……」
QB「杏子がどうかしたのかい?」
ゆま「……!キュ、キュゥべえ!」
QB「ゆま、君はこんな時間に1人で何をしているんだい?」
ゆま「た、助けて……!キョーコが、キョーコが死んじゃう!魔女と戦って、死んじゃう!」
QB「そうは言っても、残念だけど僕にはどうしようもないよ」
ゆま「そ、んな……」
QB「だけど、君は違う。君には杏子を助けるための力が備わっているじゃないか」
ゆま「……!」
QB「君が杏子を助けたいと言うのなら、僕が力になってあげられるよ。
だから僕と契約して、魔法少女に……」
億泰「オイ!テメ~~~やっと見つけたぞ!コラァッ!!」
ゆま「え……?」
QB「!君たちは……」
仗助「こんな時間に1人で走ってるこいつを見かけてよォ~~~。
どーもタダ事じゃあねーってんで追っかけて来てみりゃあよ~~~。
まさかてめーに会えるとはな、キュゥべえ!」
億泰「今度はこんな小せえ子どもを誑かそうってかァ!?」
QB「その言い方は誤解を招くよ。僕は何も……」
億泰「うるせぇタコ!ごちゃごちゃくっちゃべってんじゃあねーぞコラッ!!」
康一「お、落ち着いて!今はキュゥべえより、この子の話を聞く方が先だッ……!」
億泰「……!そ、そーだったぜ……ムッ!?
お、おまえよくみりゃあ……あん時の子どもじゃあねーか!今度はどーしたってんだよ~~ッ!?」
仗助「また『親』とはぐれた……っつーワケでもなさそーだよな」
ゆま「パパとママは死んじゃった……。キョーコも死んじゃう……!
早くしないと、キョーコが死んじゃう!」
康一「お……『親』が死んだだってッ!?そして次は、『キョーコ』……!?」
仗助「お前の『姉妹』とかか?そいつァよーーっ!」
億泰「ッ……!」
億泰「こ、こうしちゃあ居られねえ!助けに行くぞッ!今すぐによォーーーッ!!
オイおまえ!『キョーコ』はどこに居るんだァ~~ッ!?」
ゆま「あぅ……わ、わかんない……。でも早く、見つけなきゃ……!」
QB「そう、事態は一刻を争うんだ。だからゆま、早く僕と契約して……」
仗助「待ちやがれコラッ!てめー知ってんじゃあねーのか?
『キョーコ』の居場所をよォ~~~~っ。
知ってんならウダウダ言わねーで今すぐ教えやがれッ!」
QB「……彼女は今、魔女結界に居るよ」
康一「な……なんだってッ!?それじゃあ、その結界はどこにあるんだ!?」
仗助「もしそれも『知ってる』ってんなら案内してもらうぜェ~~~~!」
QB「案内の前に、ゆまと契約しておいた方が危険が少なくて良いと思うけど……」
億泰「うるせえダボがッ!!今すぐ案内しろっつってんだろーがボケェ!!」
QB「やれやれ……わかったよ」
ゆま「……!」
結界内
使い魔「USYAAAAAAAA!」
億泰「邪魔すんじゃあねえ!スッタコどもがァーーーッ!」
仗助「キュゥべえ!まだ着かねーのかよ!?魔女の居るとこによぉ~~~!」
QB「もうすぐ着くよ、あそこの扉の向こうだ」
康一「そこに『キョーコ』さんも居るはずだよねッ!?」
ゆま「キョーコ、死んじゃやだ……!」
仗助「この扉だな!?ドラアッ!!」
康一「あっ……あれはッ!」
杏子「ッ……」
シズル「FUGIIIIIIIIIII!」
ゆま「キョーコ!だ、だめえッ!!」
億泰「うぉおおーーーーッ!!」
ガオン!
杏子「……え?あ、あれ?あたし、なんで……」
億泰「『間一髪』だぜェ~~~~ッ」
康一「あ、危なかった!あと少しでも遅かったら……!」
仗助「しかし……怪我は問題なく治したッ!」
杏子「!あ、あんたたちまさか……」
ゆま「キョーコ!」
杏子「ゆま……!?なんでここに……」
シズル「FUUUGIIIIAAAHHHHH!」
QB「!魔女はまだ生きてるよ、襲ってくる!」
康一「『ACT3』!動きを止めろォーーッ!」
ACT3「ワカリマシタ」
シズル「!?FU……GIGI……!?」
億泰「よーし良いぜ康一ぃ~~~あとはオレに任せな!
こいつはこのザ・ハンドで!削り尽くしてやるぜェーーーッ!ウラアアアアアッ!!」
億泰「ふい~~~……どーだ、コラッ!」
杏子「結界が解ける……倒しちまったのか」
QB「……まさか『スタンド使い』が魔女を倒してしまうなんてね」
杏子「!『スタンド使い』……やっぱりか」
ゆま「キョーコ、良かったぁ……ひっく……キョーコぉ……」
杏子「ん……なんだよ、泣くなって。っていうか、どういうことか説明してくれない?
あんたたち、『スタンド使い』なんだろ?
なんで『スタンド使い』がゆまと一緒に居るわけさ?」
億泰「そいつがお前を探してウロついてたとこをたまたま見付けてよ~~。
で、事情を聞いてスッ飛んできたっつーわけだぜェ」
杏子「……そうだったのか。悪いね、手間かけさせちゃってさ」
康一「いーよいーよ、お礼なんて~~」
ゆま「…………」
……結局ゆま、なんにも出来ないままだったな……。
キョーコが死ななかったのは、すごく嬉しい。
おにいちゃんたちが助けてくれたのも、すごく嬉しい。
でも本当は……わたしが助けたかった。
『かわいいだけの役立たずさん』
やっぱり……そうなのかな。
ゆまは誰の役にも、立てないのかな。
そう言えばおにいちゃんたちも、ゆまに契約して欲しくないみたいだった。
やっぱり、そうなのかな。
おにいちゃんたちも……ゆまのこと、役立たずだって思ってるのかな。
ゆまは、やっぱり……
杏子「それから……ありがとね、ゆま。あんたのおかげで助かったよ」
ゆま「……えっ?」
ゆま「キョーコ……今、ゆまにゆったの?」
杏子「?なんだよ、どうかしたか?」
ゆま「ゆま、何もしてないよ?何もできなかったよ?なのに、『ありがとう』なの?」
杏子「何もしてないって……あんたがこの3人連れてきてくれたんだろ?」
QB「正確に言えば、案内したのは僕……」
億泰「ウルセー!黙ってろ、ボケッ!オレたちが言わなきゃあ案内するつもりなかったクセしてよォ~~~!」
康一「助けが間に合ったのはこの子のおかげだよねぇ。
あんまり『必死』だったから、『タダ事じゃあない』と思ったんだしさ」
仗助「のんびり探してたら間に合ってなかったわけだしなァ~~」
ゆま「ほ……ほんと?ゆま、役に立った?キョーコの役に立った?」
杏子「だからそう言ってるだろ。どうしたんだよ?」
ゆま「役に、立った……?ゆま、キョーコの役に立った……。
『ありがとう』って、ゆった……キョーコが、『ありがとう』って……」
杏子「何だよ、あたしが礼言うのがそんなに……」
ゆま「役に立てたよね?立てたんだよね?ゆま、キョーコの役に立てたんだよね?
役立たずなんかじゃないよね?じゃあ、じゃあ、もう……ひとりにしないよね……?」
杏子「……ゆま、お前……」
ゆま「ひぐっ……もう、ひとりじゃない、よね……。ひとりじゃ、ぐすっ……」
杏子「……馬鹿だなあ。そんなこと気にしてたのかよ」
ゆま「えぐっ……キョーコ……キョーコぉ……!」
杏子「ったく……」
億泰「そーだぜェ~~!ンなこと気にするこたァ……」
仗助「お、おいバカッ!水差すんじゃあねーよ!良い雰囲気なのによォー!」
康一「そ、そーだよ!今はそっとしてあげようよ~~ホントにもう~~~ッ!」
億泰「?なんだ?……?」
・
・
・
杏子「……落ち着いたか?」
ゆま「うん、もう泣かないよ!ゆま、ひとりじゃないもん!」
杏子「ん、そうだな」
康一「それにしてもビックリだなぁ~~。え~っと、ゆまちゃんだっけ?
きみのお姉さんが魔法少女だったなんてさぁ~~~」
杏子「……『お姉さん』?」
億泰「それにしてもよ~~大変だよなァお前らよォ~~~~。
『両親』が死んじまって、これから姉妹2人で生きていくんだろ~~~……ぐすっ」
仗助「まあ……あんまり良い親じゃあなかったかもしんねーけどよォ~~~。
親は親だもんなァ~~。子どもだけで生きてくっつーのは辛いぜェ~~~」
杏子「おい、ゆま。いつからあたしはお前の姉になったんだ?」
ゆま「ゆ、ゆま何もゆってないよ!おにいちゃんたちがそう思っちゃっただけだよ!」
仗助「?なんだァ?『姉妹喧嘩』か?」
億泰「オイオイ、仲良くしろよ~~っ。2人っきりの『姉妹』なんだからよォ~~~」
康一「そうだよ~~っ。『姉妹』同士、仲良くしなくっちゃあ」
ゆま「えっと、えっと……」
杏子「……まあ良いけどさ、別になんでも」
ゆま「!えへへ、キョーコー!」
杏子「はいはい、くっ付くなっての」
康一「あ、そうだ。そう言えば……もしかしてキミが、風見野の『好戦的な魔法少女』?」
杏子「あん?『好戦的』?……まさか、マミのやつにでも聞いたか?」
仗助「!そーだぜ、よくわかったな」
杏子「ちぇっ……やっぱな。マミのやつ余計なこと言いやがって、誰が好戦的な魔法少女だ。
あたしだって別に好き好んで魔法少女と戦ってるわけじゃねーっての。
っつーか、何?あんたたち、なんで風見野に来てるわけ?
見滝原に居るって、あたしは聞いてたんだけど」
億泰「そ……そーだったぜ!キュゥべえ!コラァッ!」
QB「すぐ横に居るんだし、そんなに大声で呼ぶ必要はないんじゃないかな」
仗助「オレたちはよ~~てめーに会いに来たんだぜェ~~~~ッ」
QB「僕にかい?『スタンド使い』の君たちが、一体何の用事があるんだい?」
康一「キュゥべえ、きみ……『美国織莉子』がどこに居るのか知らない?
知ってたら教えて欲しいんだけどなぁ~~~」
杏子「!織莉子だって……?」
仗助「知ってるのか!お前っ!」
杏子「名前だけね……あたしも一度会ってみたいとは思ってたんだよ」
ゆま「あっ、ねえキョーコ!ゆま、さっき会ったよ!織莉子と会った!」
杏子「なっ……!」
杏子「いつ、どこで会ったんだ!?」
ゆま「織莉子がゆったの、キョーコが死んじゃうって。
ホテルのゆまのとこまで来て、教えてくれたの」
仗助「お、織莉子のやつが……!」
億泰「オ、オイ、それってよ~~。あいつが、助けようとしたってことかよ?」
杏子「……いや、違うな。あいつは、ゆまを魔法少女にしようとしたんだ」
康一「え!?ど、どーいうこと!?」
杏子「織莉子は、まずゆまに素質があることをキュゥべえに教えた。
そして今日、わざわざあたしのことをゆまに教えて……キュゥべえ、てめーともグルだったんだろ」
QB「その言い方が正しいかどうかは別にして……
確かに織莉子は、僕にゆまと契約させようと動いていたようだね。
実際、僕はあと少しでゆまと契約できるところだったし」
億泰「ゆ、ゆるせねぇ~~っ……。こんな小せえ子どもをよォ~~~!
キュゥべえもムカツクが、織莉子のやつは余計許せねえぞ!クソッ!」
杏子「同感だね……この借りはきっちり返してやるよ」
仗助「……ん?待てよ……。何か妙な話になってきたぜ、こりゃあ……」
康一「う、うん。ボクも今、引っかかった……。確かに変だよ、これは……」
億泰「?何が変だっつーんだよ~~~ッ?」
仗助「わざわざそいつを唆してまで契約させようとしたっつーのはよ~……。
『矛盾』するんじゃあねーのか?『魔法少女狩り』の目的とはよォ~~~~」
康一「彼女たちはライバルを『減らしたい』はずだよね?
なのにどうして逆に『増やす』ようなマネをしたんだろう……?」
億泰「……!い、言われてみりゃあその通りだぜ!どーいうことだ、こりゃあ!?」
QB「『魔法少女狩り』?詳しく聞いても良いかな」
康一「自分たちのライバルを減らすための……『魔法少女狩り』……。
それを、『美国織莉子』と『呉キリカ』の2人が企てているんだよ……」
杏子「ってことは……やっぱそいつらも魔法少女か」
ゆま「ライバル?『魔法少女狩り』?キョーコ、どういうこと……?」
杏子「……魔法少女はグリーフシードを手に入れるために魔女と戦うだろ?
当然、少しでも多く手に入れた方が良い。だから競争になる。
同業者は全員、ライバル関係ってわけさ。もちろん中には例外も居るけどね」
QB「確かに……魔法少女を倒してグリーフシードを独占しようとする子はそう珍しくない。あり得ない話じゃないね。
だけど、君たちはどうやって織莉子たちがそんなことを企てていることを知ったんだい?」
仗助「どーでも良いだろうがンなこたぁよ~~~。
それよりよー……美国織莉子の居場所、教えろよ。
『矛盾』の真相ってやつも聞き出さねーといけねェしなァ」
QB「…………」
仗助「それによォ、『魔法少女狩り』が起こればてめーも困るんだろ、キュゥべえ。
オレたちがそれを止めてやるって言ってんだからよ~~~」
QB「……わかった、協力するよ。君たちの言うことが事実なら、
確かに早めに手を打っておかないと僕にとっても良いことにはならないしね」
QB「ただ残念だけど、彼女たちは今はどこに居るか分からない」
億泰「なんだとォ!?結局わかんねーのかよテメーッ!コラ!」
QB「正しくは『今この瞬間は』だ。拠点としている場所がキリカの家だということは分かってる。
キリカの家の場所については、ほむらが知ってるはずだよ」
康一「『キリカさんの家』か……でも、どうやって行こう?今度は逃げられないようにしないと……」
仗助「今度は全員固まって行くんじゃあなくてよォ~~。
周りをこう~……取り囲む感じで行きゃあよ~~~。なんとかなるんじゃあねーのかァ?」
億泰「おおっ!そりゃあナイスアイディアだぜ~~~!
5人で行きゃあそー簡単にゃあ逃げられねーよなァ~~~」
杏子「あのさ……それ、あたしも加わって良いか?
ゆまを唆しやがった奴に『アイサツ』しときたいんだよ」
仗助「そりゃあもちろん構わねーぜェ。人数は1人でも多い方が良いしなぁ~~~!」
QB「ところで、決行は明日ということで良いのかな」
康一「そーだね……それからもちろん、キミにも手伝ってもらうよ。
2人が家に居るのを確認して、ボクたちに教えるっていう仕事をさ」
QB「まあ、それは構わないけど……この計画は失敗する可能性の方が高いと思った方が良いよ。
織莉子の魔法は、君たちの行動をすべて見透かすことができるはずだからね。
ひょっとすると、今の時点でもう既にこの計画を知られているかもしれない」
仗助「……そんときゃあよーー。あいつらが逃げるたびに、てめーに探し出してもらうことにするぜ。
てめーならオレたちよりずっと早くあいつらのこと見付けられるだろ?」
QB「まあ……そうだね。僕も彼女たちに話を聞きたいし、出来る限り君たちに協力するよ」
億泰「ケッ!言っとくがてめーにゃあ、まだ話がたっぷり残ってんだからよォ~~~。
美国織莉子の件が済んでも逃げんじゃあねーぞ!わかったかコラッ!」
QB「何をそんなに『怒ってる』のか分からないけど……危害を加えたりしないのなら、話くらいは聞くよ」
杏子「ふん……あんたのそういうとこだけは助かるよ」
QB「そうかい。じゃあそういうわけで、明日はよろしく頼むよ。
それから、ゆま。もし何かあれば、言ってくれ。僕の方はいつでも準備は……」
億泰「てめーーコラッ!とっととどっか行きやがれダボがぁッ!!」
QB「やれやれ、わかったよ」
億泰「ったくあの野郎~~~。やっぱよォ~~一発ブン殴っときゃあ良かったぜ~~~」
仗助「まあ……そいつはとりあえず織莉子の件が済んでからだな」
杏子「そうだ、ゆま。1つ聞きたいことがあるんだが」
ゆま「なに?なんでも聞いて!」
杏子「お前さ、織莉子に会ったんだよな?どんな奴だったんだ?」
ゆま「えっと、えっと、白い……白い魔法少女だったよ!」
康一「『白い』?それって、服がっていうこと?」
ゆま「それから、もう1人居たよ。もう1人のおねえちゃんは、黒い魔法少女だったよ!」
仗助「そいつがキリカだな、恐らくよー……」
杏子「……白い魔法少女織莉子と、黒い魔法少女キリカか。なるほど、姿は大体わかった。
これなら明日見逃すこともないだろうね。ああそうだ、それと……一応自己紹介しとくか。
一時的とは言え協力するんだし。あたしは佐倉杏子、こっちはゆまだ。よろしくね」
仗助「そんじゃあオレたちは名前とスタンドだな、教えんのは。ほむらん時みてーによォーー」
・
・
・
ホテル
仗助「しかしよぉ~~~何なんだろうなァ。
美国織莉子たちがゆまを魔法少女にしよーとした『理由』はよォ~~~」
康一「ンン~~~……ゆまちゃんが『仲間』になるって、『予知』で知ったから……とか?」
仗助「そのぐれーしか思い浮かばねェよなぁ~~今んとこはよ~~~。
だがよ~~もし『そうじゃあねえ』とすりゃあ……今までオレたちが考えてた
『魔法少女狩りの目的』ってのもかなり怪しくなってくるぜ」
億泰「でもよ!あいつがゆまのヤツを唆したのは事実だぜェ~~~!
どんな理由があるのか知らねーが、理由によっちゃあ女だろーが関係ねーーッ!
一発ブン殴ってやるぜ!オレぁよ~~~~ッ!」
康一「(お、億泰くん、これは相当『キテる』なぁ……)」
仗助「(まだ『理由』を聞くつもりで居るだけマシだがよォ~~~。
よっぽどあの姉妹に『入れ込んでやがる』と見たぜ……)」
翌朝
仗助「オイ億泰、『ヤル気』があんのは良いけどよォ~~~。
まだ他のヤツらに伝えた時間よりずっと早いぜェ~~~」
康一「やっぱり『ホテル』を出るのが早すぎたんじゃあないかなぁ~~。
この時間……『待ち合わせ場所』で結構待つことになっちゃうよ」
億泰「良いじゃあねーか!どーせよォ~~~。
『ホテル』に居たってやることなんてなぁーんもねーんだしよ~~~~っ」
仗助「まあ、ジッとしてられねー気持ちもわからねーワケじゃあねーけどよォ~~~」
億泰「だろッ!?今日こそよーーあいつらに会ってやるぜェ!
逃げんじゃあねーぞ織莉子の野郎ォ~~~~」
康一「そうだね、この作戦が筒抜けになっていなきゃあ良いんだけ、ど…………」
仗助「ン?どーした康一……なッ!?」
億泰「て、てめーはッ……!」
キリカ「……やあっ!『恩人』」
康一(そ……そんなバカな!どうして彼女がここにッ!)
仗助(まさか……オレたちに会いに来たってのかよ……!?)
億泰「な、なんでここに居るんだおめーっ!?」
キリカ「あはははっ!変なの、そんなに驚くことないじゃないか」
億泰「……なに……?」
キリカ「3人ともどうしたの?そんなにビックリしちゃってさ」
億泰「な、何しに来たんだよ?おめー……」
キリカ「何しにって?別に、たまたま通りがかっただけだよ」
康一(『たまたま』だって……!?そんなことがあり得るのか!?本当に!)
億泰「し、知らねーのか……?何も……?」
キリカ「知らないって?何を?恩人たちが何を言ってるのかちょっと分からないなあ」
康一(ち、違う……『知らないわけがない』!
美国織莉子から必ず、ボクたちのことは聞いているはずだ!
つまり……キリカさんは『嘘をついている』ッ!
ここに来たのは『たまたま』なんかじゃあない!ボクたちに会いに来たんだッ!)
仗助「……そー言やあよォ。『織莉子』のヤツは元気かよ?」
康一(……!じょ、仗助くんは『確かめる』気だ!
キリカさんが嘘をついているのかどうか、質問をすることで確かめようとしているッ!)
キリカ「うん。もちろん元気だよ。それがどうかした?」
仗助「オレたちよー、スッゲー楽しみにしてんだよ……『お茶会』。
だからよ~~……早く会わせてくれよ。『織莉子』によォ」
キリカ「…………」
仗助「なあ、キリカ……『織莉子』のヤツは今、どこにいんだよ?」
キリカ「……そんなことよりサメの話しようよ!」
康一「……?え……?」
仗助「『サメ』……と、言ったのか?おめー、今……」
億泰「な……なに言ってんだ……?」
キリカ「サメってさ、時々サーファーを襲ったりするよね。
あれって、海の中から見たサーファーの影が、獲物のアザラシにそっくりだからなんだって。
あははははっ!笑っちゃうよね!面白い面白い!勘違いで殺されちゃうんだよ人間は!」
康一(なんだ……?彼女は何を言ってるんだ……!どうして急に『サメの話』なんか始めたんだ?)
キリカ「それからサメに襲われた時は、サメの鼻先を蹴ったりすると良いらしいよ。
そこに神経が集中してるから、案外ダメージが行くんだってさ。
噛まれた腕や足なんかを無理に引き抜こうとすると……」
仗助「おいテメ~~っ。あからさまに話を変えてんじゃあねーぞ!
誰がサメの話をしろっつったよ!コラ!」
億泰「結局何がしてーんだよおめーはよーーっ!」
キリカ「何って?『足止め』と『時間稼ぎ』だよ」
仗助「なんだと……!?」
キリカ「私はキミたちに、ここに居てもらう必要があったんだ。『こいつ』が来るまでね」
康一「ッ……!こ、これはまさか!」
仗助「『空間』が歪んでいく!」
億泰「『魔女の結界』かよ!?こりゃあ~~~ッ!?」
康一「キ、キリカさんの狙いは!結界にボクたちを連れ込むことだったのかッ!」
キリカ「せーかいっ。キミたちの勘が良いせいで結構手間取ったけどね」
織莉子「もう、キリカったら。どうしてもと言うから貴女1人に任せたのに、
突然サメの話なんて始めるんだもの。見ていてハラハラしたわ」
億泰「て……てめーはッ!まさか!」
康一「『白い魔法少女』……ま、間違いない!」
仗助「よーやく会えたなァ~~~……『美国織莉子』ッ!」
仗助「そっちから出てきたっつーことはよー。
もう逃げ回るのはやめたってことで良いんだよなァーー?」
織莉子「ええ。キュゥべえがそちら側についてしまった以上、接触は避けられません。
見付かっては逃げを繰り返し、悪戯に時間を使ってしまうだけ。
ですからこうして、こちらからお伺いしたのです」
億泰「アアン?結界の中に引きずり込んでおいてなァーにが『お伺いした』だッ!
『ヤル気まんまん』じゃあねーか!ボケ!」
織莉子「出来れば、戦わずに済めば良いとは……。っ!キリカ、お願い」
キリカ「ん?ああ、うん、わかったよ。ちょっと待ってて」
康一「何を……。ッ!」
魔女「GIIIAAAAHHHHHH!」
仗助「こいつが……!この結界の魔女かッ!」
キリカ「せっかく出て来たとこ悪いけど、キミの仕事はもう終わったんだよ。だからバイバイ!」
魔女「SHHYYYYAAAAAA……!」
康一「は、早いッ……!あっという間だ!一瞬で魔女を倒してしまったッ!」
キリカ「これで邪魔モノは始末っと」
織莉子「お見事だわ、キリカ。では、『お話』に入りましょうか」
億泰「ケッ!『お話』だっつーんならよォ~~まずオレから『質問』させてもらうぜ~~!」
織莉子「どうぞ、お好きなように」
億泰「てめー、『ゆま』を唆しやがったよなァ。あんな小せぇ子どもをよぉ~~……。
ありゃあ一体、どーいうつもりだったんだ?『理由』があるなら聞いてやっからよ~~~っ」
織莉子「あの子に関しては、気の毒だとは思いました。だけど、仕方のないことだったんです。
私たちの目的を成し遂げるためには、必要な犠牲でしたから」
億泰「つまりてめーらは!『利用』したっつーんだなァ!?
何も知らねー子どもを自分のためだけによォ~~~~ッ!」
織莉子「……訂正するほど間違ってはいませんね」
億泰「許せねぇ……!やはりてめーはこのオレが!ブチのめしてやらァーーッ!『ザ・ハンド!』」
仗助「お、おい待て!億泰ッ!」
億泰「こっちに来やがれ!ダボがァ!」
織莉子「!これが、空間を削り取る『瞬間移動』ね……」
億泰「『予知』で知ってましたってかァ?だがこいつはよ~~!
分かっても防ぎようがねェよなぁ~~~ッ!『瞬間移動』はよォ~~~ッ!」
織莉子「……残念だわ。『話し合い』で解決できなくて」
億泰「安心しなッ!『削り取りはしねー』からよォ~~!
ただし!全力でタコ殴りにしてやるぜーーーッ!再起不能になるぐれーによォーーー!」
康一「お、億泰くんッ!危ない!」
億泰「!?」
康一「『背後』だッ!彼女の『後ろ』を見るんだァーーッ!」
億泰「なッ……何ィ!?」
織莉子「貴方の『瞬間移動』……『防ぐ』ことは出来なくても、
『対処』するくらいなら可能です。そう来ることを『識っていれば』」
康一(か、彼女の『背後』から!『水晶』が、億泰くんに向かってッ……!)
仗助(こ、これはッ!『あの時』とおんなじじゃあねーか!)
億泰(仗助と初めて戦った時の……う、『植木鉢』ッ!あれと同じ『戦法』をこいつが!
お、『置いておいた』っつーのかよ!?『水晶』を!オレが空間を削る前にッ……!)
億泰「ウッ……ウオオオーーーー!舐めんじゃあねェぞッ!こんな『水晶』ォーーーッ!」
ガオン!
億泰(あ……危ねェ!仗助との戦いが役に立ったぜェ~~~ッ!)
億泰「どーだコラッ!てめーの『水晶』なんざ、オレの『ザ・ハンド』にかかりゃあ……」
キリカ「うん、識ってたよ。『水晶』を削り取るってことくらい」
億泰「なッ!?」
仗助「こいつ!いつの間にッ!?」
康一(す、『水晶』に気を取られた……ほんの一瞬の隙に!
億泰くんの目の前に迫っているだなんてッ……!)
億泰「テ、テメーーーッ!」
キリカ「その『右手』。邪魔だから処分させてもらう……よッと!」
億泰「アガッ!?ウアァアアアアアアッ!」
康一「お、億泰くんッ!『右手』がァーーッ!」
仗助「億泰ゥーーッ!待ってろ!今治して……」
キリカ「だよねっ。それも識ってたよ」
仗助「!?なッ……」
康一「こ、今度は仗助くんの後ろにッ!」
仗助「ドララララアッ!!」
キリカ「おっと、危ないな」
仗助「ッ……!」
康一「は……速いッ!『クレイジー・ダイヤモンド』の攻撃を、
ボクサーが女の子のビンタを避けるみたいに軽々と避けたぞッ……!」
仗助「や、野郎ォ……!」
キリカ「前に一度『見た』経験が役に立ったよ。ありがとう、流石は『恩人』だ!
でも悪いけど、『右手』は治させないよッ!」
仗助「おぐぅ!?」
康一「仗助くんッ!」
キリカ「うわあー、飛んだね!人間ってあんなに飛ぶんだ!初めて見たよ!」
仗助「ぐッ……う…………」
キリカ「ま、でも、うん。魔法少女の力で蹴り飛ばされたら当然か。
よく考えたらそんなに驚くほどのことでもないや」
康一「じょ、仗助くん!大丈夫……」
仗助「う……動くんじゃあねーぜ、康一……!」
康一「なんだって……?何を言ってるんだ!仗助くんッ!」
仗助「動けば……そいつは次に、おめーを攻撃する……。
おめーだけじゃあねェ……億泰もだ……!」
康一「えっ……!」
億泰「うぐっ……ウウッ……」
織莉子「…………」
キリカ「へー、よく分かったね。すごいね恩人!」
キリカ「特に、うん。広瀬康一はすぐに切り刻む。躊躇する必要なんてない。
だってよく考えたら、広瀬康一は恩人じゃない。ただ見てただけだ」
康一「っ……」
キリカ「虹村億泰を殺さずに『右手』だけを切り落としたのは、恩人だからだ。
さっきの攻撃でキミを刻まずに蹴り飛ばしたのも、キミが恩人だからだよ。
理由はどうあれ、キミたちは私の命を救ってくれた。そのことに恩を感じてるのは確かだ。
だから恩人、キミのことも出来るだけ『生かしておく』ことにするよ」
仗助「『生かしておく』……だと」
キリカ「でも、その、あれだ。結局はそう。いつ死ぬかの違いでしかない。
私は織莉子のためならなんでもする。無限に尽くす。
だから織莉子の邪魔になるってわかったなら、恩人を故人にすることだって容易いよ」
仗助「てめーら……ハナから『話し合う』気なんてさらさらねえ……!
オレたちを『始末』するつもりだったんだろーが……1人残らずよォーーーッ!
『話し合い』のために結界に誘い込むわけがねェもんなァーーッ!」
織莉子「……キリカ」
キリカ「うん。さて、恩人!キミはあとどのくらい『長生き』できるかなッ!?」
仗助「っ……康一ィ!おめーマジでそっから動くんじゃあねーぞ!
こいつがオレを『生かしてる』間によォーーっ!
ぜってー『策』を見つけ出してやっからよぉーーーー!」
康一「……!じょ、仗助くんッ……!」
キリカ「ふーん、『策』だって!ホントに思い付くかな?やってみてくれよ!」
仗助「っ!ドラアッ!!」
キリカ「あはは!すごいねッ!今のはちょっと当たりそうだったよ!でも残念!」
仗助「うぐゥっ!」
キリカ「ほら、今度は右だよっ!上だよッ!下だよッ!」
仗助「ドラララララアッ!!」
キリカ「あははははっ!残念残念惜しい惜しいッ!地面殴ってどうするの?もう下じゃないよ!
左だよッ!まだまだ次もあるよ!次次次次次ッ!」
仗助「ッ……」
億泰「や……野郎……マジで遊んでやがる……。マジで付いていけねーっつーのかよ……
あいつの『スピード』に……『クレイジー・ダイヤモンド』でもよォ……!」
康一(い、いや違う……確かにあのスピードで『射程距離』を気にせず、
変則的に縦横無尽に動き回れるというのはとんでもなく厄介だ。
だけどスピードそのものは、『クレイジー・ダイヤモンド』が
あそこまで手も足も出ないという程のものじゃあないはずだ!
それなのに仗助くんが赤ん坊のように遊ばれている理由は……)
仗助「っ……『クレイジー・ダイヤモンド』!」
キリカ「!なに、今何か飛ばした?……さっき地面を殴って出来た『破片』か!」
億泰「……!そーか、仗助……!破片を飛ばして、先に織莉子のヤツを……!」
織莉子「あら……もしかして、地面を殴ったのはこのために?だとしたら、残念でしたね」
億泰「ッ……!よ、避けやがった……簡単に……」
仗助「……やっぱお見通しってわけかよ……」
康一(そう……彼女には『速さ』だけじゃあない!美国織莉子の『予知』がある!
『予知』で攻撃を読んでいるからこそ、あんな風に仗助くんを手玉に取ることができるんだッ!
『合図』か何かを送っているようには見えないけれど……きっと『テレパシー』で!
仗助くんがキリカさんへ攻撃するタイミングを教えているんだッ!
つまり今のキリカさんは!『予知』と『速さ』の両方を兼ね備えていることになるッ!)
キリカ「今は私が相手なのに織莉子を狙うなんて、恩人は浮気性なのかな?
それとも卑怯者なのかな?でもわかったよね?
織莉子を狙っても無駄だよ。無駄無駄無駄無駄無駄無駄!」
仗助「クソッ……想像以上に厄介だぜ。『予知』と『超スピード』の組み合わせはよォ……!」
キリカ「さあ、続きと行こう。ちょっと飽きてきたけどキミは命の恩人だからね。
まだまだ『長生き』させてあげるよ。ほらッ!行くよ行くよ行くよ!」
仗助「うぐぁっ!や、野郎っ……!」
康一「あ、あまりに一方的だ!キリカさんの付ける傷は決して深くはない……!
だけどあのままじゃあいずれッ!『出血多量』で死んでしまう!」
億泰「お……おれも正直、そろそろヤバイぜ……。
傷の『痛み』よりも……頭がよー……ボーッとしてきやがった……」
康一「も……もう限界だ!仗助くん、今助けに……!」
仗助「動くんじゃあねーーーッ!!」
康一「ううっ!仗助くん、でもッ……!このままじゃあきみが死んでしまう!殺されるッ!」
仗助「『そっから動くな』と、言ったはずだぜ康一……!
こいつの『スピード』に『変則的』な動き……。更に美国織莉子の『予知』!
おめーの『攻撃』が当たる前に!殺されちまうぜ!マジによォ……!
わかったらよォ~~……そこでじっとしていろ!」
キリカ「そうそう、それが良いよ。ま、死ぬ順番が入れ替わるだけの問題だけどね」
仗助「そいつァわからねーぜ……」
キリカ「ん?」
仗助「てめーは必ず!『再起不能』にしてやるぜッ!『クレイジー・ダイヤモンド』ッ!」
キリカ「っ!これは!まさかッ!」
仗助「てめーが散々オレを切りつけてくれたおかげでよォ~~『弾』は十分だぜッ!
砕いておいた地面の『破片』にオレの血を閉じ込めた!
てめーの浴びた返り血も!もうかなり固まってるはずだぜ~~~ッ!」
織莉子「……!キリカッ!その攻撃は『避けられない』!すべて切り捨ててッ!
『当たってもダメージにならない』ほど小さく!」
仗助「この大量の『破片』すべてが同時にてめーを襲うぜッ!
防ぎ切れるっつーなら文字通り!『防ぎ』『切って』みやがれーーーッ!」
キリカ「ッ……!」
キリカ(やってみせる……この程度!『破片』に集中すればなんとか……!
全ては無理でも!ほとんどを切り刻める!)
康一「ッ……!?あ、あのたくさんの『破片』が!急に速度を落としたッ!?」
康一(そ……そうか!彼女の『速度操作』は自分を『速くする』のではなく!
自分以外を『遅くする』魔法だったんだ!
そして今ボクたちが『破片の遅さ』を『認識』できているということはつまりッ……!)
キリカ(今この瞬間は、奴らの『速度』は元に戻っている……!
だけど、この一瞬だけだ!この『破片』さえ耐えれば!
また結界全体に『速度低下』をかければ良い!
そうなれば東方仗助……!もう容赦はしないよ!
この攻撃が終わった次の瞬間、キミを『恩人』でなく『故人』にしてやる……!)
キリカ「痛ッ、っ!ぐっ……!あああもォーーーーっ!邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔あああッ!」
億泰「く、クソ……!多少は食らっちゃあいるが、あいつ……!
ほとんどの『弾』を……切り刻んでやがるッ……!」
康一「『小さな破片』になってしまえば、当たってもダメージなんて無いようなもの……!
こ、このままじゃあ……『防ぎ切られる』ッ!」
キリカ「これで、ラストぉお!!」
織莉子「良かった……流石だわ、キリ……。っ!」
仗助「っ……!」
康一「えッ……!?」
康一(じょ、仗助くんが走り出している!キリカさんに背を向けて、美国織莉子の方へ……。
!そ、そうか!わかったぞ!仗助くんの『本当の狙い』がッ!)
仗助「オレの狙いはハナからよォ~~~!そこでつっ立ってるクソッタレ織莉子だぜ!
今その顔面ボッコボコに変形させてやっからよォ!
二度と見れねーツラにしてやるから覚悟しろやがれボケカスが!
死んでも恨むんじゃあねーぞッ!コラアッ!」
キリカ「……は?」
キリカ(え、何?今の『破片』は私の気を逸らすための囮?いや、うん、まあそれは良い。
それで?私の『速度低下』を食らっていない隙に織莉子に向かって突進?
織莉子が私に気を取られている隙に突進?
こいつまだ織莉子を狙うのか。しかも、しかも、しかもしかもしかも。
こいつは織莉子を?ただ攻撃するだけじゃなくて、何?
今なんて言った?なんて言った?今なんて、なんて、なんて……)
キリカ「今ッ!!なんて言ったぁああアアアアッ!?」
億泰「じょ、仗助ェ!後ろから来るぜーー!危ねえーーーーッ!」
キリカ「死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね……!」
織莉子「キ、キリカ!来ては駄目ッ!」
仗助「……もう遅い。『射程距離』だぜ」
キリカ「ッ!?ぐっ……!?か、体、が……!?」
康一「ようやく止まったね……厄介な『スピード』が」
仗助「グレートだぜ、康一……。おめーなら気付いてくれると思ったぜ。
オレの『本当の狙い』によ~~~っ」
仗助「思ったとおり……怒りに任せて突っ込んで来たな。
周りが見えなくなって織莉子の声が聞こえなくなるぐれー『怒りまくって』よォー」
康一「あの位置が良かった……仗助くんがボクに『動くな』と言った、あの位置が……。
あそこでジッとしてたおかげで、キミはボクの『射程距離』に……自分から入ってきてくれた!」
仗助「『予知』はオレたちにゃあ使えねーけどよ~~。
逆上したてめーの行動を『予測』するのは簡単だったぜェ~~~」
キリカ「わ、私、は……嵌められた、のか……。初めから、キミは、織莉子じゃ、なく……」
織莉子「き、キリカ……!」
ACT3「オット、動クンジャアネーッ!コイツガ『ペシャンコ』ニナルノガ嫌ナラナーーッ」
織莉子「ッ……」
康一「ちょ、ちょっと『ACT3』!そんな『悪役』みたいなさぁ~~!
もうちょっと『言い方』ってものがあるんじゃあないの!」
仗助「まあ……大人しくしてろっつーのは同感だけどよ」
億泰「…………」
康一「ん?あっ……!じょ、仗助くん!億泰くんが気を失っているッ!」
仗助「何ィーーッ!?お、おい億泰てめーコラ!起きやがれ!」
億泰「あ……ああ?わ、ワリー。力振り絞って大声出したもんでよォ。気ィ失ってたぜ……。
オオッ!?み、『右手』があるッ!サンキュー仗助ェ~~~!」
仗助「ったくよォーーー!心配させんじゃあねーよおめーは毎度毎度よォーーーっ!」
億泰「そ、そうだッ!織莉子は……うおお!キリカが動けねーで居やがるッ!
康一のヤツやるじゃあねーか!いつの間に食らわせたんだァ~~~?」
康一「億泰くんが気絶してる間だよ……」
仗助「さて、ワリーがキリカ。てめーには大人しくしててもらうぜ……」
キリカ「こ……殺す、のか……」
仗助「命までは取らねー。ただし!」
キリカ「っ……!くっ……」
仗助「『ソウルジェム』はよー。こっちで預からせてもらうぜ」
康一「!変身が解けた!」
仗助「おッ。ついでによォ、『結界』も解けるようだぜ~~っ」
ACT3「ドウシマスカ?コイツ、モウ魔法ハ使エマセンガ」
康一「一応、このままだ……。自由にすると、何をするかわからない」
ACT3「了解シマシタ」
キリカ「……織、莉子……逃げて……」
織莉子「っ……キリカ……」
億泰「誰が逃がすか!ボケッ!『右手』に関しちゃあもう治ったから恨みはねェ。
だがゆまの件は別だぜ~~!大人しく『ソウルジェム』を渡しゃあよォ~~~。
『一発』で勘弁してやっからよ~~~っ!だからさっさと渡しやがれ!コラ!」
織莉子「貴方がたは……何も分かっていない……!」
仗助「ア……?おれたちが何をわかってねーって?」
織莉子「暁美ほむらに協力することの恐ろしさを!彼女は……世界を破滅へと導いている!」
マミ「……え?」
杏子「どういうことだ、おい……?」
ゆま「?なに?なに……?」
ほむら「っ……!」
QB「……何やら僕たちの知らないところで事態は大きく動いていたようだね」
康一「え!?み、みんなッ!?」
億泰「お、おめーらなんでっ!?」
仗助「グレート……全員勢揃いってか」
康一「で、でもみんな、どうしてここにッ……」
杏子「あんまり遅いから迎えに来たんだよ……。
そしたら……なんだよ、これ。とんでもないことになってるじゃんかよ」
マミ「し、『白い魔法少女』……あなたが、美国織莉子さんね……。
ここで戦っていたのは……なんとなくわかるわ。
でも……さっきの、どういうこと?『暁美さんが世界を破滅へ……』って……」
ゆま「ハメツって……終わっちゃうっていうことだよね。
そうなの?ほむらおねえちゃん、そうなの……?」
ほむら「……耳を貸しては駄目。私たちの動揺を誘っているのよ」
杏子「そりゃ……そう考えるのが普通だろうが……」
織莉子「貴女方も、何も識らない……。
真実を識れば、きっと自らの愚かさに気付くでしょう」
私の言葉を妄言と切り捨てる前に、話を聞いてみるのも良いのではありませんか?」
ほむら「黙りなさい。その必要はないわ」
織莉子「貴女は全て識っているはず。魔法少女の、隠された真実を全て。
なのにどうして教えて差し上げないのかしら?」
ほむら「黙れと言ったのが聞こえなかったの……!」
マミ「あ、暁美さん……。それって、以前話してくれなかった……」
ほむら「……言ったはずよ。いつか話すと……」
織莉子「嘘ばっかり……話すつもりなんてないのでしょう?」
ほむら「っ……」
織莉子「貴女が隠し続けるというのなら、私が教えて差し上げましょう。『魔法少女の真実』を」
キリカ「織莉、子……本当に……?」
織莉子「ええ。もうこうなった以上、仕方が無いわ。道を拓くには、これしかない……」
まずい……このままでは本当に、美国織莉子に全てを話されてしまう。
どうする、時間を止めて今すぐ彼女を始末する……?
……駄目。
そんなことをすれば、ここに居る全員にますます怪しまれる。
それにここまで来た以上、美国織莉子の口を封じたところで、次はキュゥべえに質問が行くだけ。
どちらにしろ、もう何をしても……。
魔法少女の秘密を、知られてしまう。
織莉子「……貴女方は、世界の行く末を考えたことがありますか?
この世界が、自分の世界が、いつまで続くのか考えたことはありますか?」
ゆま「?……?」
杏子「……突然何言ってんだ、あんた?」
織莉子「世界は、破滅を迎えます。そう遠くない未来……あと2週間ほどで」
億泰「!?ど、どーいうことだそりゃあ!」
康一「あ、あと2週間だって!?一体どうして……!」
織莉子「常軌を逸した強大な魔女の生誕により、この世界は滅びます。
私たちの目的は、その魔女の生誕を阻止すること。生まれる前に、止めること。
……魔女となる魔法少女を、契約前に殺害すること」
仗助「お……おい!待ちやがれ、コラ!
その言い方じゃあまるで……『魔法少女が魔女になる』みてェじゃあねーかッ……!」
キリカ「…………」
織莉子「そう言ったつもりです。それが私たち魔法少女が辿る運命。そうでしょう、キュゥべえ?」
QB「その通りだけど……まさか君がそんな未来を視ていたなんてね。予想外だよ」
マミ「そ、それじゃあ……本当に……」
康一「そんなッ……そんな重要な事実を隠して契約を結んでいたのか!?キュゥべえッ!」
杏子「てめえ……!ふざけんじゃねえ!」
ゆま「じゃ、じゃあ契約って、魔法少女を魔女にするためにしてたの!?」
QB「正確には、魔女化する時のエネルギー回収。それが僕たちの役目であり目的だよ」
マミ「っ……」
億泰「テ……テメーこのダボがぁあああーーーーッ!!」
仗助「!億泰ッ!」
億泰「今まで我慢してたがもう耐えられねェ!やはりてめーはブッ殺すッ!!
『ザ・ハンド』ッ!くたばりやがれボケェーーーーッ!」
ガオン!
ゆま「きゃっ!」
康一「ひいいッ!」
仗助「見た目は『小動物』なのが気分悪いが……しかしこれでもう『魔法少女』は生まれなく……」
QB「やれやれ……無駄に潰すのはやめて欲しいな」
億泰「ッ……!?」
マミ「ど、どういうこと……キュゥべえが、もう1体……!?」
億泰「こ、こいつッ!ウガアアアアーーーッ!」
ガオン!ガオン!
億泰「はあ、はあ、はあ……!」
QB「まったく困るなあ。代わりはいくらでもあると言っても、もったいないじゃないか」
杏子「な……!?何モンだよ、こいつ……!」
ほむら「……こいつをいくら殺しても無駄よ。そういう、生き物だから……」
マミ「そう……これが、本当に……真実、なのね……」
ほむら「……巴さん……」
どうなる……杏子ももちろんだけど一番心配なのは、巴さん……。
今回は、この事実を知って……彼女は……。
マミ「……美国さん。あなたたちの目的は分かったわ。
でも……それがどうして、暁美さんが世界を破滅へ導くことに繋がるの?」
ほむら「……!巴さん、大丈夫なの……?」
マミ「心の準備は、してたから。まだ『隠された真実』があるって、聞いた時から……。
話すのを躊躇うような『真実』って、どんなことなんだろう、って色々考えていたから、ね」
……意外だ。
巴さんが、こんなに落ち着いているだなんて。
『覚悟』があったから、落ち着けているということ……?
でも、なんというか……『違和感』があるような。
私の、考えすぎ……?
マミ「それで、美国さん……答えてもらえる?」
っ……そうだ。
今はそんな、些細な違和感を気にしている場合じゃない。
まずは美国織莉子の問題を解決しないと……。
織莉子「もちろん、答えます。だけどその前に……キュゥべえ。貴方はどこかへ行きなさい」
QB「やれやれ、やっぱりそうなるんだね。
これ以上体を潰されるのも避けたいし、仕方ない。ここは退散するとするよ。
でもまあ、推理のし様はいくらでもあるわけだし。それじゃあまたね、みんな」
杏子「……行ったみたいだぜ」
織莉子「ええ……それでは、お話ししますね」
マミ「…………」
織莉子「そこに居る暁美ほむらさんは、その『魔女』となる人物を……守ろうとしている」
億泰「な……なんだとッ!?守ろうとしてるってこたァ……まさかあん時の」
仗助「億泰ッ!余計な情報を漏らすんじゃあねーッ!」
織莉子「あら……残念。ヒントが得られると思ったのに」
マミ「つまりあなたは……まだその人物が誰なのかは、知らないということね」
杏子「……待てよ。ってことは、『魔法少女狩り』なんて事件を企んだのはまさか……」
康一「『ライバルを減らすため』なんかじゃあなく、
キュゥべえの注意を引いておいて、その隙に『その子』を殺すため……!
ゆまちゃんのことをキュゥべえに教えたのも、そのためだったのかッ!」
仗助「ほむらおめー……そのことは、知ってたのかよ……?
美国織莉子の、『本当の目的』はよォ……」
ほむら「……話せば、『魔女化』の事実を知られてしまう……。
だから、話せなかった。『魔女化』だけは、どうしても……知られたくなかったのよ」
康一「そ、それは……そうかも知れない……。ほむらさんの言うことも、もっともだ……」
杏子「魔法少女が魔女になる、なんて……そう簡単に、話せるわけねえ、よな……」
マミ「…………」
織莉子「さて……これで説明は十分ですね。わかっていただけたでしょう?
私と暁美ほむら、どちらが正しい道を歩んでいるのか。
『あれ』を殺さなければ、世界の行く末にあるのは破滅と絶望のみ。
運命を回避するためには、『あれ』を殺す以外に方法はありません」
ほむら「……ふざけないで。あの子は絶対に殺させない。契約もさせない!」
織莉子「それは不可能。私は識っているわ……あなたが失敗することを。
貴女がどうあがいたところで、結末は同じ。
『あれ』は必ず契約し、そして最悪の魔女となって……世界は終末を迎えるわ」
ほむら「っ……やっぱりあなたとはこうなる運命のようね。
もう良いわ、今すぐこの場で……殺してあげるから」
織莉子「ッ……」
キリカ「……!こ、のッ……!」
仗助「!待てほむらッ!」
ほむら「邪魔しないで。もうわかったはずよ。こいつには説得は通じない。
再起不能にしたところで、絶対に諦めない。
あの子を殺すためなら、こいつらはどんな手段も選ばない。
だからその前に、今すぐ殺さないといけないのよ。
それともまさか……あなたたち、この女の味方をするつもりかしら」
杏子「っ……」
億泰「い、いや、そーいうわけじゃあねーけどよォ……」
ゆま「ゆまは、えっと、えっと……。殺しちゃうのはわるいことだと思うけど、
でも、世界が終わっちゃうのは……うう……」
織莉子「何を迷う必要があるのかしら……?迷う必要なんて、まったくない。
1人の命と人類全員の命。どちらを優先すべきか比べるまでもないのでは?」
ほむら「そんなもの、あの子に契約させなければ良いだけの話でしょう……!」
マミ「暁美さんは……『その子』を絶対に契約させずに済む方法を知ってるの……?」
ほむら「っ……」
織莉子「……御覧なさい。そんな方法、あるはずがない。結局は、そういうこと。
運命を回避するには、『あれ』を殺す以外に方法は……」
仗助「待ちな……。用はよォ……そいつに契約させなけりゃあ良いんだろ?
そーいうことなら……あるぜ、『方法』」
キリカ「っ……な、にを……」
康一「じょ、仗助くんの言うとおりだ……!『方法』はあるッ!絶対確実に契約させない『方法』が!」
織莉子「……何を馬鹿な。『殺害』以外にそんな方法、あるわけがないわ……。
そんな世迷言で、私たちの信念が揺らぐとでも……?」
仗助「おめーもよォ。『スタンド能力』は知ってんだろ?
『魔法』じゃあ無理でも『スタンド』ならできることがあるってことぐれー……」
織莉子「だからと言って信じられるわけがない。貴方達と私達は敵同士……!
現にキリカは貴方に嵌められて!こんな目に遭っている!
また私たちを騙そうとしている、何か企んでいる、と……
そう疑うのは、当然のことでしょう……!」
億泰「ふざけてんじゃあねーぞ!『こんな目に遭っている』だァ~~~ッ!?
先に襲い掛かってきたのはテメーらじゃあねーか!違うかコラ!」
織莉子「貴方達を責めているつもりはない……ただ、『信用できない』ッ……!」
康一「っ……!」
ほむら「……言ったでしょう。もう彼女には、説得が通じないと……」
康一(だ、駄目だ……ほむらさんの言うとおり、マトモな『説得』が通じる状態じゃあない……!
彼女は完全に、ボクたちのことを『敵視』しているッ……。
彼女の『敵意』を解くには……一か八か!もう、これしかない!)
康一「エコーズッ!『ACT1』ッ!」
キリカ「えっ!?か、体が軽く……!」
織莉子「キリカ……!」
億泰「『3FREEZE』を解除しただとォ~~!?」
仗助「こ、康一おめー何をっ……!」
康一「契約させない方法はあるッ!キミたちを嵌めるつもりも、騙すつもりもないッ!
だからボクたちを……『信じてッ!』」
織莉子「ッ!?」
杏子「な……なんだ、今の『攻撃』……!」
マミ「何か、文字のようなものが、美国さんに!」
ゆま「『信じて』って……かいてあるよ!顔に、『信じて』って!」
織莉子「……これ、は……」
キリカ「織莉子!ひ、広瀬康一ッ……織莉子に何をしたァ!?」
織莉子「……待って!キリカ!」
キリカ「お、織莉子……?」
織莉子「これは……『攻撃』じゃないわ……」
キリカ「えっ?え、なに?どういうこと?えっ……?」
康一「信じて……織莉子さん!ボクたちは必ず、キミの助けになれるはずだ!」
織莉子「っ……広瀬さんは……こうして、私に訴えかけている……。
キリカを解放するという、リスクを負ってまで……攻撃するのではなく……」
康一「織莉子さん……!」
織莉子「本当に……存在するの?契約を止める、絶対確実な、方法が……」
康一「もちろんッ……!存在するよ!」
織莉子「……教えてください。その『方法』を」
キリカ「!良いの、織莉子……?」
ほむら「ッ……!し……信じたの?彼の言葉を……!」
仗助「オ、オイなんだよ今のはよォ~~!『ACT1』ってのはあーいう使い方もできたのかよ!」
億泰「まさか声を飛ばして『説得』するなんてよぉ~~~!」
康一「あんまり思い込みが強い相手には意味がないんだけどね……。
でも織莉子さんに通じたということは……」
織莉子「……私の目的は殺人ではありません。1人の犠牲も出さずに世界を救う方法が
あると言うのであれば、それにすがりたくなるのは当然です……。
ただし……本当にそれが『確実な方法』であるのかを判断するのは、私たちです」
マミ「もし……『確実でない』と判断した場合は?」
織莉子「…………」
杏子「チッ……結局それかよ」
ゆま「だ、駄目だよ?わ、わるいことしちゃ駄目なんだからね……!」
仗助「まあ……それについては安心して良いだろーぜ。
ありゃあ間違いなく、『確実な方法』だしよォ」
康一「『あの人』のスタンドなら、契約させないなんて朝飯前だよ!」
キリカ「……ふんっ。それが本当なら良いけどね」
織莉子「それじゃあ……そうね。
説明するよりも、実際に会わせてもらっても良いでしょうか?
この目で見て、確認したいので。その『能力』が、どんなものなのか……」
仗助「ああ、良いぜ。……おめーらも来るよなァ?」
杏子「付いて行かせてもらうよ。その『スタンド能力』も気になるしね」
ゆま「ゆまも行くよ!」
マミ「私も……ちゃんと、最後まで見届けておきたいもの」
ほむら「……案内してちょうだい。その『スタンド使い』のところへ」
【後編】に続く